• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~むのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

昨日の続き

昨日の続き台風の影響で今日は作業できないかな~?っと思ってましたが、意外と雨は降ってなく、風も全然なかったので、AMから昨日の作業の続きをしました。

とりあえず、赤色LEDラインテープをリアドアサイドに取り付け~(*゚ー゚) ♪

作業自体は昨日もやってたのでそんな手間取りませんでした。
内張りはやっぱ、初回剥がしはかなり硬かったですが・・・。
ドア下部から思いっきり引っ張れば外れました。
 
内張りさえ剥がれてしまえば、ドアカーテシーから分配してLEDを貼り付けるだけなので、ささっと終了。







ドアのLED取り付け後、まだ天気は大丈夫そうだったので、ウェルカムLEDの取り付けに。

LEDを貼る場所を決めて配線するだけなので、直ぐかと思っていましたが 、先日購入したヒューズBOXから各種電源を取るハーネスから常時電源12Vを取ろうと思っていましたが、何故か12V来ていない・・・。

どこかのヒューズが飛んでるっぽいですが、何処のヒューズか判らず断念(・A ・)
アクセや各種電装部は問題なく動いてるので、何処か使ってないヒューズが
飛んでるクサイのですが・・・。

仕方ないので、ヒューズBOX内の未使用ヒューズSLOTから常時12Vを取る事に。
GNDは、先日買ったハーネスにドア連動のGNDがあるので、それを利用(*^ー゚)b


で、こんな感じになりました。



昼間なんで判り難いですが、ドア開けると連動で点灯。
ドア閉めてエンジン始動で消灯 って感じです。
足元がおしゃれになりましたw

30cmラインLEDを運転席、助手席各1本で丁度でした(*゚ー゚)


取り付け終わった辺りから雨が降り始めたので、今日はこれでおしまい~。
次はセンターコンソールに手を加えようかな~っと思ってます。

Posted at 2012/09/30 15:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月29日 イイね!

HID&LEDリベンジ!

HID&LEDリベンジ!今日は先週やっちまったHIDのリベンジを果たしました(`・ω・´)

ポチった商品は予定通り、今日のAMに到着♪
今回のモノは間違えなく、H11デスw








昼前はちょっと歯医者の予約があったので歯医者終わってから作業へ~
麻酔が効いてて、口周りが変でしたが、気にせずもくもくと作業・・・・・・・・・










せっせと作業・・・・・・・









・・・・









んで、完成ヽ(´ー`)ノ



6000kを買ったんですが、ちょっと緑っぽいです(ノ∀`)
こればかりは、買って付けて見ないとわかんないから仕方ないかなぁ。


明るさはLEDとは桁違いですね~。
結構満足行く仕上がりです(*^ー゚)b









本日は他にも、こんな事や

☆やっと付いたよLEDアンバー


☆リアストップランプもLED化


こんな事をしてみました。

☆ドア側面LED


ドアサイドのLEDはサヌーさんの整備手帳を見て(・∀・)イイ!!っと思ったので
まねしちゃいましたw

まだ、フロントしか終わってませんけど^-^;



今晩から台風が接近してくるみたいなので、明日は天気が荒れそうです(´・ω・`)
他のLEDテープはゆっくり取り付けて行こうと思います。
Posted at 2012/09/29 21:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月25日 イイね!

応急処置

応急処置先日、T20-LEDダブルはポチりましたが、会社への通勤で使うので流石にストップランプが点かない状態だと、運転していて後ろが気になって仕方ありません(´ヘ`;)


LEDが届くまで2,3日掛かるだろうし、その間ずっと後ろを気にしながら走るのは精神衛生上よろしくないと思い、会社帰りにホームセンターに寄ってリアテールバルブを買ってきました。
(ハロゲンだと2個で@448円なり。LEDの1/3以下なんだねぇ~)



単なる電球切れならこれで直るはず。っと思い取り替えてみたらちゃんと点きました♪
昨日から、取り付けのミスで切れたのではないかと、ちょっとビビッってたので点灯して本当ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・ですw


今回判った事は、テールランプは切れやすい!!!

多分、切れた主要因はランプ自体を何度か手で触ったからかなぁ~?
いちを付ける前は拭き拭きしてから取り付けたんだけど・・・。
アンバーは何度も手で触ってたけど、全然平気なのに~o(`ω´*)o

過電流とかだと先にヒューズが飛ぶはずですもんね~。謎ですわぁ~(ノ∀`)


Posted at 2012/09/25 21:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月24日 イイね!

やっちまったな~(´・д・`)

やっちまったな~(´・д・`) 朝から天気が微妙でしたが、HIDとウイポジの取り付け作業を行いました。


今にも、雨が降りそうな中、とりあえずカーポートの屋根の下で作業する事に。。。
バンパーをえっちらおっちら、外していたら案の定、雨が降ってきた~。・゚・(ノД`)・゚・。



とりあえず屋根の下なので、なんとかなると思い、
HIDを付け様と思ったら・・・


!!!!!???


これ、H1バルブじゃね!!??( ゚д゚)



やっちまったよ、とうちゃん・・・Σ(´Д` )


しかし、届いたとき外箱を確認した時は
確かにH8/H11にチェックが入ってたような・・・


確認してみると・・・



間違えなく、H8/H11にチェックはいってる・・・
騙された!??

オーダーメールを確認すると・・・

-------オーダーメール-------
楽天最安値 HIDキット さらに記念プレゼント HID キット 専門店だからこそ実現できる! 35W/55W 超薄型 バラスト シングル スライド ヘッドライト フォグランプ HIDキット/セット  35W 72%off/ H1/ H3/ H3C/ H4/ H7/ H8/ H11/ HB4/ HB3(R-3B-H0)
バラストW数変更:交換しない!
バルブタイプ:H1
ケルビン数:6000K
---------------------

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
バルブタイプ:H1 だとぉ!?

やっぱ、自分のミスの様で・・・、
諦めて別のHIDを発注しなおしましたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
みなさん、ポチる時は気を付けてね!


H1バルブって適合車種わかんないけど、使う人いたらあげますヨ~
欲しい人はメッセしてね(*^ー゚)b
(既に嫁ぎましたw)



んで、HIDはダメポなので、気を取り直してウイポジの取り付けに~
配線をパチパチ切って、ギボシ端子に変えて~



配線完了|ω・´)ヾ

で、LEDアンバーを付けて見ると・・・










ハイフラ直ってねーじゃん!!!!_| ̄|○


購入先のレビューには、ハイフラならなかった書き込みあったけど、どうも車種によって違うのかなぁ・・・???
仕方ないので、ハロゲンアンバーに戻して動作チェック。
動作は特に問題なしっしんぐ。光量調整してこんな感じに。



まぁ、これはいい感じだ。うん。
LEDアンバーはやっぱ、レギュレーター着けないとダメっぽいですなー。
HID再トライする時にリベンジしよう~(´ヘ`;)


次は、リアバンパー取り外し!
リアもウイポジ&LEDリフレクターの取り付けなのです。



バンパー取り外し後~
リアはすっごいきちゃないね(´ヘ`;)

で、フロントと同じようにウイポジ取り付け作業とLEDリフレクター取り付け~
で、完成後



おぉ~、(・∀・)イイ!!感じじゃないか。
結構満足、満足。

が、しかし、ここで大きな問題発生!


リアテールのストップランプが付かないじゃないか!!!
LEDリフレクター側は問題なく付いてるので、配線じゃなさそう。。。
(リアストップランプの配線からエレクトロタップで分岐させただけだから・・・)

テールスモールは付いているので、ストップ側だけフィラメント切れしたのかなぁ・・・(;・∀・)
LEDリフレクターが何か悪さしてるんだろうか・・・???



もう、回りも暗くなって作業も出来ないので、ストップランプ付かないけど
リフレクターとリアスポ部は付くから良いかなって事で、とりあえず今日はここまで・・・

リアテールのストップランプってこんな簡単に切れちゃうものなんですかね~???



HIDから始まり、今日は最後まで散々たる結果ですた 。゚(゚´Д`゚)゚。
この経験を生かして次に繋げたいと思いマフ(`・ω・´)

Posted at 2012/09/24 20:26:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月23日 イイね!

毎年恒例 秋分の日の旅行

毎年恒例 秋分の日の旅行今年はなんだかの調整で、9/22が秋分の日だったわけですが、本来であれば9/23なわけです。
んで、秋分の日は自分の誕生日^-^;

もう、この年になると誕生日を迎えるたびに老いを感じてしまうわけですが、誕生日に合わせて温泉旅行するのが我が家の恒例行事となっています。


そんなわけで行って来ました、下呂温泉 小川屋さん。
(有名かどうかは知りません~w)

大抵は、近場石川の和倉、能登、加賀あたりが多いんですが、今年はちょっと南を攻めてみましたw


下呂だけあって、旅館前ではカエルさんがお出迎え。



最初、下呂温泉街に入るとやたらカエルのモチーフが多いので何でだろ~?
って思いましたが、よくよく考えたら下呂だからですね^^;



部屋からは、旅館の名前に相応しく、直ぐ横の河川が見えてなかなか(・∀・)イイ!!景色でした。



で、旅館の醍醐味は温泉もそうですが、食事も気になるところ。
結構安いプランだったので、あまり期待はしてませんでしたが
結構な量が出ました~(`・ω・´)

まずは、前菜。食前酒の梅酒は直ぐ飲んじゃったので写し忘れ^^;

もづくがかなり旨かった~^-^

お刺身のおつくりと飛騨牛しゃぶしゃぶ!

山中なのにおさしみはやっぱ出るんですね~。
飛騨牛は絶品でした(*^ー゚)b


鮎の塩焼きとその他もろもろ

鮎の塩焼きは、食べ方を事前勉強して挑みましたが
やっぱ、内臓部分をちょっと食べちゃって苦かったデス(--;
後は、小骨が多いよね。白身の部分は美味しいんだけど~w


最後は、イチジクのデザート


あとは温泉でマッタリ~
ちょい温めの湯加減でしたが、疲れは取れた気がします。



んで、2日目。
前々から嫁さんが行きたがっていた土岐プレミアムアウトレットへ。
下呂温泉からは下道で約90km(2時間)ぐらいでした。



天気はイマイチでしたが、初めて行く場所だったので色々よかったです。
地元にはアウトレット店が無いので、アウトレット価格も魅力的♪



で、ここでの本当の目的は誕生日プレゼントを買ってもらう事ヽ(´ー`)ノ
時計とサイフでどっちにしようか悩みましたが結局これに。



嫁さんとオソロでコーチの財布を(σ・∀・)σゲッツ!!
ありがたい誕生日プレゼントです♪
大切に使わせてもらいますね☆


この2日間、お互い満足の行く旅行でした~ ヨカッタヨカッタ♪



で、明日は車を弄ろうと思っていますが、帰ってくると富山は豪雨・・・(T^T)
最近ずっと週末は天気良かったのに、急に秋めいて来て秋雨前線が活発になっちゃいましたね~

明日は少しは小降りになってると良いのですが~。
とりあえず、雨にも負けず頑張ろうと思いますw

Posted at 2012/09/23 21:13:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今日はお疲れ様でした(^-^)お昼もご一緒出来て良かったですp(^-^)qゆっくりお休み下さい(-.-)Zzz・・・・@しばいぬるぱん 」
何シテル?   06/30 01:15
る~むと申します。 昔はATなんか乗るものかと思っていましたが、年を取ると変わるもんで、ATは楽だなと思う、今日この頃です。MTだとクルーズコントロールとか無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ あぶそ~ (ホンダ オデッセイ)
ホンダ オデッセイアブソルート(RB3)に乗っています。 マルチナビパッケージなのでア ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルくん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
嫁さんの車です(表示順の関係でサブ所有にしていますが)。 週末はこの子で出歩くことが多い ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
この頃がピークでした(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初の新車購入した車でした。 ターボとは違う i-VTEC の加速も気持ちよかったですねー。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation