• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~むのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

今日の作業

今日の作業先日点かなくなったFウイポジですが、ヒューズも切れていなかったので本体が逝っちゃたのかな~?っと思い、もう1個購入しました。

今回は、後々取り付け取り外ししやすい様に最初から本体付近で配線ぶっちぎって、ギボシ端子に組み替えました。



で、今付いているのを外して、再購入版を取り付けたら・・・





















ツカネ~(´ヘ`;)



もしやと思い、各ラインの電圧をテスターで測ったら、
ポジション12Vが来ていない・・・

ポジションは点いているので、
こ、これは!?

分岐したエレクトロタップをちょっと触ると・・・

点いた~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


どうやら、単に接触不良だった様です・・・(ノ∀`) タハー


分岐したエレクトロタップをもう一回しっかり分岐できるように調整して
事なきを得ました^-^;


壊れたと思ってたFウイポジは多分壊れてないので、
そのままシャトルくん用に転用しちゃおうと思います(*^ー゚)b


で、FウインカーのLEDも交換
<交換前>


<交換後>


良い感じに明るくなりました。
見た目もプロジェクターヘッドライトとオソロっぽくて(・∀・)イイ!!

これなら昼間のウインカーも心配ないかな。





オデの方は大体終わったので、その後はシャトルくんの弄り。

とりあえず今日はウェルカムLEDの取り付け~



足元が青くなりいい感じデス^-^
取り付け詳細は、また後ほど整備手帳にアップしたいと思います。

Posted at 2012/10/14 17:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月12日 イイね!

LEDの罠

LEDの罠先日、ストップランプをLEDに交換しましたが、夜間のスモールとストップの差が少ないのが気になって気になって仕方ないので、もっと(・∀・)イイ!!モノをと思い、再度ポチっていました。


今ついてるのはT20ダブル27連SMDタイプで今回のも同じ27連SMD。
ただ、価格が倍ほど違うので、レビューを見てもそこそこ良いことが書いてあったし、
きっと使ってるSMDチップが良いに違いない!きっとそうだ!
と思いこみポチりました。


届いた商品を見ると、今使ってるLEDと見た目くりそつΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
カプラーの色、SMDの配置全部おんなじ・・・

でも、きっとSMDチップがいいんだろうなぁっと自分に言い聞かせて取り付け~









で、結果は・・・









期待して付けて見たものの・・・

大して変わらん_| ̄|○ 


家の窓に映りこんだストップライトを撮影したのでイマイチですが、
発光はこんな感じ。




ハイマウントの純正LEDの発光と比較すると明らかに暗いですね・・・(´ヘ`;)

やっぱ、ちょっと我慢してお金貯めて、LEDテール買う方が良かったなぁ
っと後悔する結末でした(´・ω・`)


この光量差だと車検の時はノーマルバルブに戻さないと
車検は通らないような気がしますね~。
けど、LEDだと光量差よりも散光性のほうが重要なのかな。
今度、Dに聞いてみようと思います。
Posted at 2012/10/12 23:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月08日 イイね!

続カーボンシート

続カーボンシート今日は天気も良かったので、シャトルくんの洗車ついでに先日作成したドアノブカーボンシート貼りを行いました。


実際貼ってみると、R部で若干シートがずれちゃって、ちょっと下の方が湾曲しています(´・ω・`)

まぁ、自作だしこんなもんかなぁっと思います^-^;



次ぎ作る時は、ちょっろノブ下をR加工した台紙を作らないといけませんね~。

で、こんな感じに。



遠目で見ればきにならないレベルですかね。
シートは480円だったし、初めてにしては満足が行くレベルかな~。


で、これだけで終わるのもなんなんで、シャトルくんのフォグをオデからのお下がりのLEDに変更しました(*゚ー゚)

ただ、変更するだけじゃイマイチなので、折角沢山あるカボンシート使うしかねーだろと思い、無謀にもフォグ周りのパネル全体をカーボンシート貼りすることに。。。


形状がかなり特殊なので、2段回に分けて貼り付けしています。

1回目


判りにくいですけど、フォグの内側だけ貼ってあります。


2回目


2回目で全体をカーボンシートを貼ります。
ただ、内側だけどうしも1枚じゃ足りないので、予め貼り付けておくのが良いかと思います。

で、完成品と並べて見ると~



右はカーボンシート仕様ですが、元々黒だから微妙かなぁ・・・(´ヘ`;)
しかも、内側のシートが剥がれてきてるし・・・
安いシートなので、伸縮性は良いんですがシートの粘着力がイマイチですなぁ。



で、実際に取り付けるとこんな感じ。



カットした線がバレバレですがしゃーないかな~
気分的に、ちょっ渋くなった気がします(*゚ー゚)


オデの方は、こいつにカーボンシート貼りました。



これは、1回失敗して2回目でキレイに貼れました^-^;
なかなか、満足の行く一品ですw

ダッシュボード上全部に貼ろうかと思いましたが、ナビ上部のパネル以外、簡単に外せそうもなかったのでヤメw


あと、先日貼り付けたエンジンルームはこんな感じに~



気持ち5psほど馬力が上がった気がしますw

でも、初回作品なので、今見ると微妙過ぎで貼り直そうかなぁ・・・
赤は一杯余ってるので、また今度、リトライしてるかもしれませんΣ(´Д` )
Posted at 2012/10/08 21:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月07日 イイね!

カーボンテープ貼り付け編

カーボンテープ貼り付け編昨日に引き続きカーボンシートの貼り付けをやりました。

実は、カット済み4枚,台紙複製4枚で計8枚あったんですが、元々はシャトル用にっと思ってたらシャトルくんはドアノブの形状違ってました(ノ∀`) タハー



今日、見るまで全然気づかなかったとは(;・∀・)




で、オデの方に貼り付けたんですが、これがまた、意外と難しい。。。
ドアノブの上の方から貼ると、どうしても下の方が上手く貼れずシワが寄ります(´・ω・`)

結局、カット済み4枚中2枚失敗(ノ∀`) タハー
複製品も1枚失敗Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


複製品作っておいて助かりました^-^;


イロイロ試行錯誤して、シートを半分にカットして、上下別々に貼る事にしました。



まぁまぁキレイに貼れたけど、斜めから見ると・・・







隙間できてるし~|д゚)


ドアノブのカーボンシートは意外と難しいですねぇ(´ヘ`;)
あとは位置調整とかも結構難しくて、ドア毎に微妙にズレがあります(ノ∀`) タハー

一通り終わってこんな感じに・・・



遠めに見る限りはいい感じかな?
近くづくと・・・・( ゚д゚)ハッ!

見なかった事にしようと思います(´・ω・`)





で、シャトルくんの方は台紙作成&カッティングをしました。

まずは、ドアノブにマスキングテープを貼って
ドアノブの形状に合わせて線引き~




次は、マスキングシートを台紙に貼り付けて~



デザインナイフでカッティング(*^ー゚)b
台紙が出来ましたヽ(´ー`)ノ




これを使って、昨日と同じ要領で、カーボンシートをカッティング♪



はい、できました~(`・ω・´)

あとは、貼り付け~
だけど、貼り付けは明日にします^-^;



なんでかって?

他にやりたいことがあったんです!

何をしたかと言うと~



これ!



先日買った、大判のカーボンシートをエンジンカバーに貼り付けたかったの!

イロイロと手こずりましたが、ドアノブよりかは簡単だったかも。
安いカーボンシートなので、逆に柔軟性が良くて貼りやすかったです(*^ー゚)b


多少気に食わない所もあるけど、初めて貼ったにしては良い感じかな~?

これで気分はType-Rだぜぇ~
ワイルドだろぉ~w



他にも、作業はしてたんですが、それは、また次の機会に~
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア
Posted at 2012/10/07 00:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月05日 イイね!

カーボンシート

カーボンシートイロイロと妄想中の今日この頃ですが、安く気軽に出来るドレスアップって事でカーボンシートを買ってみました。


買ったのは~


・135x150cm サイズでメーカー不詳の 黒/赤
・20x25cm サイズ 3Mのシルバー


の2種類(*゚ー゚)



135x150cm は予想外に大きいです(;・∀・)

廉価版なのでかなりペラくって頼りない感じ・・・
けど、柔軟性は良さそうなので、内装にはいいかもしんないですね。


3Mは値段がそこそこするので逆にすごいしっかりしてます。
しっかりしすぎで、角ばった場所とか向かないかも・・・。




んで、3Mのカーボンシートはドアノブガード用を考えていたので、カット済みのモノも購入。
けど、カット済みは1枚@500円なのでちょっとお高いのです。
 



そこで、20x25cmサイズも1枚500円ぐらいなので、
カット済みシートから台紙を切り出し大作戦を決行しました(`・ω・´) シャキーン



まずは、台紙にカット済みシートを貼り付けて~



間違ってカーボンシートを切らない様に気を付けながら
タミヤデザインナイフでカッティングしていきます~(V)◎\◎(V)



キリキリした結果・・・



台紙が出来ました~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ



次はこの台紙を使って、20x25cmのカーボンシートの裏に転写~



1枚で4つ転写できましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノお得~♪


後は、この線にそって、またカッティング~




結果・・・



どっちが本物か判るかな~~~???





これを4回繰り返して~



4つコピー終了♪

意外とキレイに出来るじゃん~w
台紙を取っておけば、何枚でも作れそうな気がしますw



後はこれをドアノブの裏に貼り付けるだけです~(*゚ー゚)
貼り付けは明日ゆっくりやろうと思います~。
Posted at 2012/10/05 22:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はお疲れ様でした(^-^)お昼もご一緒出来て良かったですp(^-^)qゆっくりお休み下さい(-.-)Zzz・・・・@しばいぬるぱん 」
何シテル?   06/30 01:15
る~むと申します。 昔はATなんか乗るものかと思っていましたが、年を取ると変わるもんで、ATは楽だなと思う、今日この頃です。MTだとクルーズコントロールとか無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ あぶそ~ (ホンダ オデッセイ)
ホンダ オデッセイアブソルート(RB3)に乗っています。 マルチナビパッケージなのでア ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルくん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
嫁さんの車です(表示順の関係でサブ所有にしていますが)。 週末はこの子で出歩くことが多い ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
この頃がピークでした(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初の新車購入した車でした。 ターボとは違う i-VTEC の加速も気持ちよかったですねー。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation