こんばんは。

今日、人生初のユーザー車検に行ってきました。
9時40分ごろに検査場に入って資料作製、10時30分から検査に入りました。
実際、検査をしたのは15分ぐらいですぐ終わりました。
ワタシの感想としては・・・。
「前準備さえしっかりすれば、ケッコウ簡単だった。」
ですが、もしワタシもやってみようかなって思っている方がいらしゃれば、まず、車に詳しい方のアドバイスをもらってから行ってください。
あと、自身もある程度車に詳しくないと、車検時は良くても、すぐにどこか不具合が出てしまい、修理等で余計高いものになってしまいますので、くるま屋さんでしっかり整備と車検を行ってもらったほうが良いと思います。
ワタシは、ヴァシリさんから、車検前の予備車検から、準備資料、試験のやり方まで詳しく教えていただきましたので、スムーズに行うことが出来ました。
正直・・・。
「ケッコウ楽しかった!」です。

そのあと、あるとくんに新品のプラグとステンレスマフラーを取り付けました。
ま、スポーツマフラーですからしょうがないとは思いますが・・・。
「ケッコウウルサイ・・・。」
ですが、パワーチャンバーとマフラー効果でエンジンの吹けは見違えるよう!まるでミクアルトみたい!
って感じです。

もしかしたら下克上・・・。フフフフ。
Posted at 2012/10/03 20:31:17 | |
トラックバック(0) |
あるとくん | クルマ