• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

07/27 17:15 
@ニコさん、<br /> ゲッ、大事に乗ってると言って下さい!(笑)
07/27 16:25 
24ヶ月点検ちう
 07/27 17:03 
@Kuro_chan 兄貴、
点検も何も新車のままじゃね?(笑)(*´艸`)
07/12 20:10 
@ウンスポ おいちゃん!
さてはヒューズを全部プラチナと純金製に替えましたね 隠し金庫代わり?(笑)
 07/12 21:16 
まさに、金パワーですな(笑)@Kuro_chan
07/12 18:25 
@ウンスポ おいちゃん!
ここまでストーカーして頂きありがとうございます。
1ドル=¥120切らないと国内向けはバカらしくて作ってくれないかな...
 07/12 18:33 
何年後かに BEVのミドルセダンなら 僅かに可能性あるかと🚗@Kuro_chan
06/12 19:20 
@ウンスポ おいちゃん!
いえいえ、名古屋港にそのまま留置きしてくれたら、即買いに行きます。(でも車検とかめんどくさい?(笑))
 06/12 19:26 
さすが 大人買いですな(笑)@Kuro_chan
06/12 19:12 
@ウンスポ おいちゃん!
ヨロピコ〜(笑)
 06/12 19:13 
ひょっとして 平行輸入狙いですか?(笑)@Kuro_chan
06/12 18:23 
@ウンスポ おいちゃん! さん
お久しぶりです。
元町工場の左ハンですか。フロント顔が見てみたい。
 06/12 18:32 
ご無沙汰しております🤤 堤製です。フロントは 機会あれば FRIDAYしてきます(笑)@Kuro_chan
 07/12 17:58 
本日フライデーしましたが、ドラレコのトリミング画像では わかりませんな(笑)@Kuro_chan
02/01 23:19 
@machio_さん、このコメ最後に。前々車のボルボはラルグスでこれはもう全然ダメ(笑)。50にしてからカメムシ倶楽部入会前までネオチューン+チュウハツ(中央発條)の黄色いダウンサスにしてましたが、これはひょっとしてカメムシより乗り心地良かったかも。-25mm固定がお嫌でなければ
02/01 22:00 
@machio_さん、そうとは知らず失礼しました。このテインは缶詰め式のレストアきかないタイプですからね。50用の新品も在庫ないみたいだし。ドナドナの前だったら外してあげれたんですが...もうフリマかオクで中古探すしかないかも、ですね。
01/31 23:40 
@machio_さん、悪い事は言いません、ピロマウントの車高調はやめときましょう。ガッツンガッツンきまっせ〜。ぜひ純正アッパー流用のカメムシ倶楽部入会をお勧め致します。お金に余裕があればRS☆Rなんぞも。
 02/01 21:20 
@Kuro_chanさん<br /> 今はカメムシで不満はないのですが、オイル漏れ→補償修理→オイル漏れなし回答→オイル漏れなので、1本だけなので修理やオーバーホール出来ないのは厳しいですね。RS-Rは欲しいけど高いです(笑)
 02/01 22:13 
@Kuro_chanさん いえいえ色々ありがとうございます。気長に探してみます。いよいよ駄目となったらラルグスやネオチューン+ダウンサスってのもありなので(笑)
 02/02 22:03 
@Kuro_chanさん 車高自体は調整する事がないので、純正ショックもあるしネオチューンが無難ですかね。ただ-25はものたりないので-40くらい欲しいです(笑)
01/29 05:32 
@ニコさん、<br /> うむ、確かに(笑)。
01/28 22:52 
6ヶ月点検しゅうりょ。
しかし何でDの展示車はキラキラしていて欲しくなるんや〜。
 01/29 01:04 
@Kuro_chan 兄貴、
今から発注掛けとけば…?
車検の頃に丁度納車ですな!(爆)d(^-^)
01/26 23:22 
実質、4営業日で送り返して頂けるとはユピテル君やるやん。明日も雪っぽくさすがに佐川のおじさんに悪いので、配達は土曜日にしていただきました。
01/25 23:05 
@machio_ さん、
おっ、そうするとスタビリンクも全伸ばしですね(笑)
私もこの青いの使ってましたが、大陸製にしては意外や意外7年持ちました。そのままドナドナしたのでまだまだ使えた?もう封入グリスは飛んで無くなってたかも(笑w)
 01/26 11:12 
@Kuro_chanさん ギリギリまで伸ばします(笑)
この商品が調整式だと1番評判が良いんですよね。今回前後共入れようと思ってますが、ネットでしか購入できないから持込で取り付けてくれるお店も探さないと。
01/22 22:32 
@machio_さん、そうですね、いやんなっちゃいます。いくら部品不足とはいえ不良品まで使われちゃうと... (かどうかは分かりませんが)
スタドラーさんによれば真っ赤な画面が出たら✆すれば、私みたいに慌てて(笑)本体を修理に送らずともSDカード送ってもらえるみたいですね。
01/22 22:15 
@スタドラーさん、コメありがとうございます。一応、PCでmicroSDの中を覗いたんですが普通に読めたのでSDカードのハードの問題じゃなくて、やっぱりソフトに致命的なバグがあるみたい。時すでに遅しで、私は今日、修理センターに本体ごと送り返しちゃいました。宅急便代返せ〜(笑)
01/22 16:09 
@カイさん、<br /> ドツくと修理保証してくれないと思い(笑)、逆さにしたり20回くらいぬき差ししましたが、ダメでした😢
01/22 15:50 
ユピテル、画面真っ暗事件に続き6ヶ月後にまた逝ってしまいました。ちょっと2022年の半導体製品粗悪品多過ぎ。
 01/22 15:59 
@Kuro_chanさん、こんにちわ(^^)<br />
昭和な感じでど突いてもダメですかね( ̄▽ ̄;)?
 01/22 21:08 
@Kuro_chanさん<br /> わたしのカムちゃん着けていた LS720 でも発生しました。
カードのエラーで、メーカーへ連絡したら、速攻で交換カードを送ってくれました。
予想していたエラーみたいと推測。
以来エラーは起こってません。
1度メーカーサポートへ相談してみてはどうでしょう。
 01/22 22:15 
@Kuro_chanさん<br /> 明日は我が身ですね。2022年製はハズレ年ですかね。
01/02 11:52 
@machio_さん、<br /> ユピテル側のバグか、はたまたOBDIIから怪信号が送られてくるのか(笑)
当日は何やってもダメなんですが、翌日はケロッとしてる(笑w) でリセットされてるかと思いきや何も設定変わってない(笑ww) 何はともあれ良かったですね。
 01/03 06:47 
@Kuro_chanさん 無事復帰して助かりました。実は特定の日に起動しなくなるコンピュータウィルスだったりして(笑)
01/01 17:16 
@machio_さん、<br /> あけましておめでとうございます。亀レス失礼致します。私も去年同じ症状に襲われました。モデルはGS303(いわゆるLS320)でユピテルに送って修理か面倒いなぁと思ってたのですが、翌日電源入れると何事もなく起動しました。何かの拍子に電源系がバグるのかもです。
 01/01 22:58 
@Kuro_chanさん 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。情報ありがとうございます。今日は乗ってないのですが、明日乗る時に期待してみたいと思います。
修理になっても一応3年保証なので送料だけで済みそうです

プロフィール

「@ニコさん、
ゲッ、大事に乗ってると言って下さい!(笑)」
何シテル?   07/27 17:15
Kuro_chanです。 シルビア→シティ ターボ→ファミリア→セフィーロ→ボルボと乗り継いで初のトヨタ車です。 よろしくお願いします。 2022/07...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バネレート 計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 20:28:26
ツインスプリング時のレート計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:11:34
2階建バネの縮み量を計算できない?(ツインスプリングの縮み量を正しく計算する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:38:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
50系からの乗り換えです。 2022/07/29に納車されました。 まだ完全ノーマル車で ...
トヨタ カムリハイブリッド kuro_chan (トヨタ カムリハイブリッド)
私にとって初トヨタ車です。動力性能・燃費・静粛性いずれも大満足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation