• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potechinのブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

レガシィからX3へ



BRGから乗り換えました。
BF、BH、BRと30年近くレガシィを乗り継いでいましたが
レガシィTWの終焉でスバル車に乗りたい車種がなくなってしまい、
しばらく様子を見ていましたがやはり候補がなく、BMWへと・・・
5シリーズのツーリングを第一候補としていたのですが
やはり4駆が欲しくてX3へ決定しました。
奇しくもガソリン価格高騰の世の中ですが、今回軽油への移行で
燃料代が助かってます。

買って一番にやったことはグリルの中の棒を黒くしました。
Posted at 2023/09/11 00:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月05日 イイね!

オイル交換。

オイルの在庫が1回分に足りなくなったので買ったら規格が上がってました。
いままで4L缶を買ってましたが20Lにしました。
これで1000円/L 一回の交換で3000円 (pq*´∀゚)ウレスィ~♪

Mobil1 5W-30 SP/GF-6A


値段がSNと変わらなかったのでまさかSNが届くかも?って思いましたが
そんなことはなくちゃんとSPが届きました。ヾ(・・;)ォィォィ

最近多くなったタイミングチェーン等の摩耗を防止する性能が上がっているらしく
最高じゃないか。

で、今回のオイル交換は今まで買い忘れていた内径10㎜のホース買って作業しました。

オイルの出る量が少なくて、風が吹くたび飛散してしまってました。Σ(゚Д゚)ガーン

オイルエレメントを同時進行で交換するときに雫を受けるのに
オイル処理ボックスを移動しても大丈夫になりました。

それにしてもオイルエレメント交換用のこれ

とにかく便利です。(o・∀・)b゙イィ!


Posted at 2020/11/05 20:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月23日 イイね!

お守り取付 AL-01

移動式のオービス(レーザー式)が私の地域でも運用が始まったようで
目撃情報が上がってきたのでお守りを取り付けました。

セルスター レーザー受信機 AL-01


最新のレーザー対応レーダー探知機にしようかとも思いましたが
レガシィとステラの2台に一気導入するにはちょっとお値段が・・・

セルスターの対応レーダー探知機に機能拡張するための物かな?って
思ったら単体で動作可能とのことと、とにかくお安い。

速攻アマゾンで2台ポチリました。

中身を確認すると


んっ? 本体は?

えっこれ?ちっさ!!


昔のレーダー探知機位の大きさを想像していたのでちょっとびっくり。

レガシィへの取り付けは超簡単でした
と言うのもバッテリーが寿命で動かなくなったユピテルの簡易セキュリティを
撤去して取り付けようと考えていて、電源ケーブルを流用出来ないか確認したら
そのまま使えました。
プラグのところだけ切って接続すればいいと思っていたらそのまま挿せました。
内側+の極性もおなじ。


ステラの方はナビ裏から電源取り出しのための加工と、ナビカバーをちょっと
削ってケーブルを通してこんな感じで取り付けました。
Posted at 2020/09/23 13:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月01日 イイね!

固くて回らない時があります

ステラのオイル交換は自分でやっているので
そんなに固く締めているつもりはないのですが
オイルフィラーキャップの位置が微妙に奥まっていて
絶妙に障害物があるせいでデカい手だと力が掛かりにくくて
外すのに苦労しています。


だいたいペンチの先にウエスや紙を巻いて外していたのですが
工具好きが災いしてつい買ってしまいました。

オイルフィラーキャップオープナー 車用 STRAIGHT/19-249


あとは休みと天気が合ったらオイル交換の時に使ってみます。

Posted at 2020/07/01 14:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月29日 イイね!

ガレドリさんがおススメしてたのでエアコン消臭

エアコンのにおいがちょっと気になっていたので
なんかしようと思ってたところに
ガレドリさんのエアコン消臭動画をみて
じゃあさっそくやってみるか~と

Desirable製 特殊3層構造&活性炭入り 交換用 エアコンフィルター


なんかよく見ると「スパル」って書いてあるんですけど・・・(´ω`)・・トホー



タクティー(TACTI) DRIVE JOY(ドライブジョイ) クイックエバポレータークリーナーS 60ml V9354-0006


説明書きをよく読めば特に難しいことは無いんですが
スプレーノズルのセッティングに戸惑いました。

それと、スプレー後にそのままコンプレッサーONにして5分保持している間に
フィルター取付などの復旧をしろって書いてありますが一度止めたほうが
いいですね(これについてはガレドリさんも言及しています)
ブロワが見える状態で危ないし、結構吸い込みが強くてフィルターを
定位置に取り付けるのが難しいです。

とはいえ難易度は高くないのに消臭効果はばっちりです。

ヵナリd(*'v´*o♪)イイ!!
Posted at 2020/06/29 16:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

potechinです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW X3(G01)診断モードからDIYオイル交換後のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 02:47:52
アイドリングストップメモリーユニットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:18:02
トヨタ(純正) リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 20:33:58

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3に乗り換えました。
スバル ステラ スバル ステラ
スマートアシスト無しのためお手頃でした。 3年落ちにしては状態が良かったです。 ムーヴ ...
スバル ステラ スバル ステラ
ムーヴからの買換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation