• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potechinのブログ一覧

2020年06月19日 イイね!

ステラにドラレコ

えっ 今頃ドラレコ?

って言われそうですが
去年買っていたのですが、めんどくさくて放置してました。

GARMIN DASH CAM 46Z

 
ちっちゃくて邪魔にならなそうだし
カッコいいかなーって感じで選んでます。



メモリはmicroSDを本体に刺すのが本当なのですが
メモリに対する熱対策と抜き差しするとき
カメラの向きが微妙に変わったしまうため
前後ともSDカード延長ケーブル経由で
microSD → SD変換しています。


画質は必要十分ですが、画角がもう少し広いといいなと思います。

スマホでの連係が便利そうって思ったんですが
なにげに認識しなかったり
前後合成するのにスマホに取り込み中は
ドラレコの電源を落とせないのが・・・

DASH CAM miniを2台追加で前後左右撮れるようにするかー
って思ってるんですが多分しないかな~

(b≧∀)グッド♪
Posted at 2020/06/19 16:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月16日 イイね!

トルクレンチ

かれこれ10数年使い続けているトルクレンチ。
年2回のタイヤ交換時しか使っていないけど
そろそろ設定に対いてどうなのか?

前から欲しいと思っていたKTCのGEK200-R4は
いいんだけど、お高いし使用頻度からすると勿体ないかな~

TONEにしようかとも思ったんですが
バル デジタルトルクゲージ NO2066にしました。

とにかく安い!! アマゾンで2980円(今はもうちょっと安い)


使用頻度からすると丁度いいかなって思います。

動作確認はレガシィのナットを一度外して
指定トルクの120N・mで締め付けて


いままで使っていたトルクレンチで締め付け確認したら
ナットは回らずにカコンってなりました。


で、やっぱり試してみたいのが
古いトルクレンチとの比較
ハンドルをトルクレンチにしてやってみました。
(正確に測れるか不明なので参考程度ですね)


何回か試してみましたが
だいたい115N・mでカコン

デジタルトルクゲージの精度が±2%とのことなので
今まで使っていたトルクレンチも
驚くほどズレてはなさそうですね。

使い終わったら測定最小値まで緩めて保管していたのがよかったのかな?

あとは耐久性がどの程度か問題ですが
とにかく安いので・・・

Σd(≧ω≦*) グッ
Posted at 2020/06/16 16:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月08日 イイね!

お知らせ機能

ステラRSを買ってから2年が経ちました。

車検やオイル交換も終わり
何気なくエンジン始動したときのこと

マルチインフォメーションディスプレイのお知らせ機能で
お正月や、設定すれば、誕生日、記念日、車検日、点検日
エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、タイヤローテーション
などの表示をしてくれるのは取説を読んで知っていたのですが
まさかゾロ目予告まであるとは・・・

普段は
トリップA:給油間走行距離
トリップB:保険契約期間走行距離
 
で、普段はトリップAを表示しているのでODOは給油時しか表示
していませんでした。

つい最近、エンジン始動直後に変わった表示が・・・

「もうすぐ(まもなくだったかな~)66666kmです」って表示が

予期せず、短時間の表示だったので写真を撮れなかったのが残念。

それでODOを確認すると66647km

そんなお知らせ機能まで・・・Σ(0ω0´●)ビックリ☆

キリ番予告があるのか70000km前が楽しみです

ワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク

Posted at 2020/03/08 13:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月27日 イイね!

オイル交換やってみた。

今回から自分でオイル交換をすることにしました。

用意したものは
・mobil 1 5W-30 SN PLUS 4L缶
・KIKAIYA カースロープ 2個セット
・KTC AVP-6376 フィルタオイルキャッチャー 250mL
・BOSCH オイルフィルター タイプ-R S-2
・フィルターレンチ グリフィン 01 FR-651
・麓技研(FUMOTO) エコオイルチェンジャー ジェット M12-P1.25 F103SX
・PAOCK 9.5mm デジタルトルクレンチ
・モノタロウ オイル処理ボックス4.5L
 
初期投資は掛かりましたが、ステラ2台年間5回交換で
1回あたりオートバックスの半額程度で済むし
なにより自分でやるのが

タノシ━o(♪´∀`*♪)o━ッ☆☆
Posted at 2019/10/27 16:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月18日 イイね!

ボディーカバー買換え

2年前にボディーカバーを新替えしました。
それまではカバーライトのボディーカバーだけを使っていましたが
2年ほどで粉が吹くようになったので換えました。
 
カバーライトは厚みもありしっかりした作りなのですがそれ相応な値段なので
もう少し長持ちするといいな~ってことで、カバーライトと価格の安い
CAR-Cover-PEVA-YT2との2枚購入して様子見。

それから2年がたって
 
CAR-Cover-PEVA-YT2を外す時にすこし引っ張ったらビリって・・・

年間の8割ぐらいの日数をカバーかけっぱなしなので5千円くらいので2年間もったので十分でしょう。

カバーライトは流石に2年たっても問題なし。

またCAR-Cover-PEVA-YT2を購入しました。

Posted at 2019/08/18 15:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

potechinです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW X3(G01)診断モードからDIYオイル交換後のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 02:47:52
アイドリングストップメモリーユニットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:18:02
トヨタ(純正) リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 20:33:58

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3に乗り換えました。
スバル ステラ スバル ステラ
スマートアシスト無しのためお手頃でした。 3年落ちにしては状態が良かったです。 ムーヴ ...
スバル ステラ スバル ステラ
ムーヴからの買換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation