• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

衝動買い

衝動買い 買う気は無かったんです・・・・
でもついポチっと

エアロを変えたので、こういうホイールも合うかなって思いポチっと・・・・
で、早速交換してみました

・・・・微妙

自分的には以前のホイールが好きだなぁ~
古いものだったので、キズも多いし
なんか重くて出足も悪くなったし

でもせっかく買ったので、しばらくこのままで行きます

欲しいと思うホイールはあるのですが、値段がね~
ブログ一覧 | 車イジリ | 日記
Posted at 2009/07/26 13:57:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

お休み〜
バーバンさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年7月26日 14:56
デザインは個人の好みも有りますがおばQさんの車にとても似合ってるように見えます♪


で18インチにインチアップされたんですね(´▽`)


コメントへの返答
2009年7月26日 20:25
ありがとうございます
慣れもあるのかなぁ~と思います

主流が19インチ以上になってきてるので、18インチは安く手に入るようになりました
でもサイズが上がるとタイヤの値段も上がるのが辛いところです
2009年7月26日 18:07
どんどん進化されますね^^
1インチUPでこれだけ変わるとは・・・前のホイールの印象が強いので違和感感じます^^;でも、実際見たらかなり迫力ありそうです☆★
コメントへの返答
2009年7月26日 20:25
進化というか、古いものに変更なので実際は退化・・・・
たしかに何となく違和感があるんですよ
慣れなのかな~
タイヤも215/40R18なので薄くなりインパクトはあります

アコゴンさん次のホイールは、もちろん20インチですよね(爆)
2009年7月26日 22:02
そうなんです。
安くホイール手に入れても、タイヤ交換の時に冷や汗かきます…

ガンメタ18インチでスポーチーですね♪
コレであの値段なら、試し履きでも十分価値ありですよ~
コメントへの返答
2009年7月26日 22:30
インチアップでタイヤランクダウンになります(^_^;)

見慣れてくるとコレもアリかな~って
でもたぶん、来年は違うホイールになる予定です
2009年7月28日 2:21
こんばんは

カッコイイ!!と思いますよ~

このエアロと似合っていると思います。

来年また変えるのですか~
コメントへの返答
2009年7月28日 19:05
ありがとうございます
だいぶ見慣れてきたのですが、キズが多いので悩み中です

もう1組18インチがあるのですが、タイヤを買わなきゃならないので放置してます

プロフィール

「冬タイヤ交換前に今年最後の白老カーランドです」
何シテル?   10/29 10:19
むか~しむかし車いじりにハマッていた青年がいました。貧乏なため数々の中古車を乗りこなし、いつも大量の工具を積んで走っていました。 やがて青年は、順調に年を重ね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LifZest 
カテゴリ:クラブ
2008/07/05 01:00:31
 
ClubRB 
カテゴリ:クラブ
2008/07/05 01:00:05
 
荒川ラジエーター 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/06/08 00:01:21
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 2.0GT−Sアイサイト アイスシルバー・メタリック 4WD AT又は ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのマニュアル車です
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成16年式 シビック X4 ABA-EU4 ビビッドブルーパール ハッチバックシビッ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成11年式 アコードワゴン Vi GF-CF7 セブリングシルバー 平成17年7月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation