• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月23日

今日の昼メシ

今日の昼メシ 今日は、秋分の日ですね
今朝の札幌は、結構寒かった・・・・12~13度位だったみたいです
天気が良いので放射冷却ですね

今日の休日出勤の昼飯です。!(^^)!
家に備蓄されていた日清の「ごんぶと 天ぷらうどん」と手作りオニギリです。

日清の「ごんぶと」ですが、東日本用と西日本用という2種類が存在するみたいで、商品パッケージ側面「品質表示」の囲み枠下に(E)または(W)と記号があり、このE(東日本用)とW(西日本用)が東西を見分ける記号のようです

ちょっと調べてみると「味の境界線(日清の場合)」は、東日本用を名古屋地区より東(東:愛知県、岐阜県、三重県、西:福井県、富山県、石川県、)で販売しているそうです

ちなみに北海道で手に入るのは、東日本用ですが、西日本用がどんな味なのか食べてみたいです
ブログ一覧 | 昼メシ | 日記
Posted at 2006/09/23 12:41:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年9月23日 13:17
お疲れ様です。

へー、へー、へー。トリビアの泉ですね。

東日本用と西日本用に分かれているんですね。
恐るべし日清。 電気みたいですね。

味もさることながら、麺のコシだとかもチューニングしてあるんでしょうか。

ぜひ、インプレションしてください。
コメントへの返答
2006年9月23日 15:27
日清のホームページで通信販売してますが、1箱(12食)単位の販売です
さすがに「ごんぶと」ばかり12食も要らないので、躊躇してます

東日本用と西日本用では、原材料に違いがあるので、間違いなく味が違うと思います
麺のコシは同じだと思いますが・・・・

両方とも12食づつ買って、ごんぶと試食オフでも、やりますか(^_^;)

プロフィール

「冬タイヤ交換前に今年最後の白老カーランドです」
何シテル?   10/29 10:19
むか~しむかし車いじりにハマッていた青年がいました。貧乏なため数々の中古車を乗りこなし、いつも大量の工具を積んで走っていました。 やがて青年は、順調に年を重ね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LifZest 
カテゴリ:クラブ
2008/07/05 01:00:31
 
ClubRB 
カテゴリ:クラブ
2008/07/05 01:00:05
 
荒川ラジエーター 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/06/08 00:01:21
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 2.0GT−Sアイサイト アイスシルバー・メタリック 4WD AT又は ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのマニュアル車です
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成16年式 シビック X4 ABA-EU4 ビビッドブルーパール ハッチバックシビッ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成11年式 アコードワゴン Vi GF-CF7 セブリングシルバー 平成17年7月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation