• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

スタビあそび

スタビあそび 今日は仕事が休み&天気がイイということで車イジリです
(フツーはドライブですけど・・・・)

以前に買ってあったCL1用スタビライザーに交換です
フロントスタビは問題なく交換しましたが、CF7にCL1リヤスタビはムリでした
なんか形が違うなぁ~と思ってましたが、FFと4WDではリヤの形状が違うので当たり前ですね

交換後は、若干ステアリングのキレが良くなったような気がしますが、ほとんど変わらないです
純正→社外だとかなり違うんでしょうね
ブログ一覧 | 車イジリ | 日記
Posted at 2007/10/06 19:58:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

こんばんは、
138タワー観光さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年10月6日 20:17
CF7のリアは4WDだから形が違うんですね。

アコードワゴンはワゴン形状のために、
リアが重く、カーブを曲がる際、
リアのロールが酷いですから

実は、フロント交換よりも
リア交換の方が体感が味わえるんですが。
コメントへの返答
2007年10月6日 20:41
どーもです

そーなんです本当はリアを交換したくてCL1用を買ったのですが意味の無いものに・・・・
良く調べてからヤルべきでした

社外品を探します・・・・
2007年10月6日 21:00
CF7用は社外品難しそうですね。

取り合えず、リアタワーバーでも入れて、
上側の硬性はマシになりそうですね。

ロール軽減とは、ちょっと違う意味合いになってしまいますが。
コメントへの返答
2007年10月6日 21:11
リヤタワーバーは、荷台が犠牲になるのでダメなんです
リヤの剛性アップには、必需品なのですが・・・・

社外品は、CL2とリヤのリンク関係が同じなので、クスコから出てるものが使用できると思います(たぶん)
でも高いからな~
2007年10月6日 22:43
クスコ、私のは入ってます。
2段調整式です。
CF7用は確か合ったはずです。
コメントへの返答
2007年10月6日 22:51
そーいえば そら吉さんのCL2に付いてましたね
欲しい・・・・ください!

プロフィール

「冬タイヤ交換前に今年最後の白老カーランドです」
何シテル?   10/29 10:19
むか~しむかし車いじりにハマッていた青年がいました。貧乏なため数々の中古車を乗りこなし、いつも大量の工具を積んで走っていました。 やがて青年は、順調に年を重ね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LifZest 
カテゴリ:クラブ
2008/07/05 01:00:31
 
ClubRB 
カテゴリ:クラブ
2008/07/05 01:00:05
 
荒川ラジエーター 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/06/08 00:01:21
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 2.0GT−Sアイサイト アイスシルバー・メタリック 4WD AT又は ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのマニュアル車です
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成16年式 シビック X4 ABA-EU4 ビビッドブルーパール ハッチバックシビッ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成11年式 アコードワゴン Vi GF-CF7 セブリングシルバー 平成17年7月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation