• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月22日

自分の車暦 Part4

自分の車暦 Part4 VW ビートル1303S です。(昔の写真が残ってました)
この車は、ビートルの最終型で、ビートル乗りには、不人気な車種です。
でも私は、曲面ガラスのこの型が好きでした。
仕様は、こんな感じです。


設定形式 13AD
全長×全幅×全高(mm) 4,130 /1,580 / 1,500
最低地上高(mm) 150
車両総重量(Kg) 1,290
燃費・定地走行テスト値 9.2km/(100km/h)
エンジン種類 4シリンダー・4ストローク・水平対向・リアエンジン・ファンによる強制空冷式
キャブレター型式 ダウンドラフト
気筒数配列/総排気量(cm3) 1,584
内径×行程(mm×mm) 85.5mm×69.0mm
圧縮比 7.5:1
最高出力(ps/r/min) 50ps/4,000r/min
最大トルク(kgf・m/r/min) 10.8kgf・m/2,800r/min
始動方式 セル式
燃料タンク容量(リットル) 42
エンジンオイル容量(リットル) 2.5
ヘッドライト (45W/40W)
バッテリー容量/型式 12V-45AH
変速機形式 4速
変速比 42/22/12/8
タイヤサイズ 前後 155SR15(前後チューブレス)
制動装置 前後 ドラム(リーディング・トレーリング)
乗車定員 5名

私が乗ってたのは、色がシルバーでアルミホイールとちょっと幅広なタイヤ(サイズは忘れた)を履いていて、ステアリングをナルディのウッドタイプにしてました。
馬力は50psしかありませんでしたが、乗っていて非力と感じることは、ありませんでした。
雪道も乗りましたが、RRであることと重量バランスがとっても良いことで、4WD並みに走れました。
また、その頃の国産車にはない、重厚感がありました。

ただし、氷点下になる北海道では、空冷式のエンジンのため、ヒーターが弱く、灯油燃焼式のヒーターを冬季間積んでいました。(昔のバスなどに積んでいた物)
また、ウィンドウォッシャーを出そうとすると、出ないことが良く有りました。(スペアタイヤの空気圧を利用していたので、空気を入れるのを忘れてしまいます)

昭和59年頃購入し、1年位乗ってましたが妻の親に「子供が生まれそうになった時に、いつ止まるか分からない車だったら不安だから替えなさい」と言われ、ブルーバードSSSに買い換えました。

とにかく乗りやすい車で、当時、国産車はまだ、この車には勝てないなぁと思った1台でした。
もう一度乗りたい車です。
ブログ一覧 | 自分の車暦 | クルマ
Posted at 2005/11/22 21:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

駅カードツーリズム
dora1958さん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬タイヤ交換前に今年最後の白老カーランドです」
何シテル?   10/29 10:19
むか~しむかし車いじりにハマッていた青年がいました。貧乏なため数々の中古車を乗りこなし、いつも大量の工具を積んで走っていました。 やがて青年は、順調に年を重ね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LifZest 
カテゴリ:クラブ
2008/07/05 01:00:31
 
ClubRB 
カテゴリ:クラブ
2008/07/05 01:00:05
 
荒川ラジエーター 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/06/08 00:01:21
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 2.0GT−Sアイサイト アイスシルバー・メタリック 4WD AT又は ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのマニュアル車です
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成16年式 シビック X4 ABA-EU4 ビビッドブルーパール ハッチバックシビッ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成11年式 アコードワゴン Vi GF-CF7 セブリングシルバー 平成17年7月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation