• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマスのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

サクシード バン

サクシード バン久しぶりにアイシスを離れて代車生活です。
たまにはいいよね~
なんて、のんきな代車インプレを書きたい所ですが、
今回はダメ、もう涙でにじんでサクシードのインパネが見えません。






どうしたのかって?


そりゃ決まってますよ、
車検でも、リコールでも、ましてや買い替えでもなく、
代車が出るとすれば答えは一つしかありません。
そうです、事故でございます。

10km/h程度の低速からの追突です。
助手席に落ちたペットボトルのキャップを拾おうとしての、
前方不注意です。
幸いにも、相手方が軽症でしたので、
のんきにブログも書けますが…。

ほんと、注意しなきゃなと判ってたはずなのですが、
サクシードの中で、猛烈反省中です。

Posted at 2009/09/06 23:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | インパネ | クルマ
2009年04月26日 イイね!

ハイゼット

ハイゼット本日、日曜日。
さすがにアイシスには乗り切れない大物を
ホームセンターにて購入しまして、
軽トラを借りることになりました。

ワタクシ、13年ほど昔、
福岡在住の折に柳橋連合市場の魚屋さんで、
配達のアルバイトをしておりまして、
天神や中洲界隈をマツダの軽トラで走り回っておった時期があります。
それ以来、久々の軽トラでちょっと熱くなってしまいました。

完全にさばかれた状態の、
頭もエラも内臓も無いブリの身が荷台でビチビチ大暴れしたこと。
寝坊して市場に行かず、魚屋のおっさんに叱られたこと。
雨の日に空荷でぶっ飛ばしてたら、リアタイヤが横滑りして
生まれて初めての逆ハンドルを切ったこと。
カーステが無かったのでラジカセを載せて走っていたこと。

軽トラにはいろんな思い出があります。
なんか、乗るだけで楽しくなるんですよねぇ。

^^♪
Posted at 2009/04/26 21:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | インパネ | クルマ
2008年02月19日 イイね!

パッソ

パッソアイシス購入から早3年、車検がやってまいりました。
んで、今回の代車はパッソです。

アイシスと違ってパッソが新鮮だった点。

①コラムシフト
②燃費計のレンジが広い
③ヘッドライトレベリングスイッチの刻みが細かい

まぁ他愛も無いことですが、②は重要です。

うちのアイシスはいつも燃費計にして走行しています。目標値は「20km/lを超えている」こと。発進時とかは無理ですけどね。

アイシスの燃費計は「もう面倒くさいけん、これでよか」と上限30km/lまでしか表示してくれませんが、パッソは違います。なんと90km/lを表示してくれるじゃありませんか!
思わず♪パッソ、プチプチ、プチトヨタァ~と歌ってしまいましたね。

^^♪

ちなみに③ですが、アイシスは0~5まで1刻みですが、パッソは0.5刻みでした。
まぁそれだけの話なのですが、なんか細やかでいいじゃんと思ったり、別にそこまでこだわらないねと思ったり。

違うクルマに乗るといろいろ発見があって楽しいものです。はい。
関連情報URL : http://toyota.jp/passo/
Posted at 2008/02/19 21:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | インパネ | クルマ
2007年09月30日 イイね!

ミニカトッポ

ミニカトッポ嫁の新しい相棒が来るまで、しばしのお付き合いとなった三菱のトッポ君です。試しにちょっと乗ってみました。

^^♪♪♪

もう、すごいんですよ。
とにかく視界が開けてて、なんとも無防備で心細いです。
「カイホウ感」と言うよりは「サラサレ感」と言ったほうが良いぐらいの無防備さです。正直、運転してるとかなり照れます。

車高はアイシスとほとんど変わらないんですが、窓がとにかく広いんです。
座ってるとへその位置くらいまで窓なんですよ。
(それは、ちょっと言い過ぎか。)
でも、それくらいの無防備な感じ。
ゴルフ場のカート的サラサレ感。
(それも、ちょっと言い過ぎか。)
これで高速走るのはスリルあるだろなぁと思いましたね。

いやー楽しい。
荷物もバンバン載るでぇ。
明日、通勤に使ってみよ。

嫁よ、このクルマ、スッピン+パジャマじゃー乗れんぞ。

^^♪♪♪♪
Posted at 2007/09/30 16:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | インパネ | クルマ
2007年08月08日 イイね!

カローラ

カローラいや~暑いですね。

先日の水曜日、出社前にクルマをDに預け、サービスキャンペーンリコール、気になっていた冷間スタート時騒音対策(ST171殿に感謝)をまとめてしてもらいました。Gシールは目立たぬようピラーに貼ってありました。




今回の代車は名車カローラです。
Dではお盆前でサービスフル回転らしく、代車が足りないのかレンタカーでした。まぁなんとも色気の無いインパネですが、とりあえずメーターの数字は黄緑でなく、白く光ります。

後部トランク周りがすごくグラマラスに感じました。バックモニター無しでは車庫入れが少し怖かったです。(いつもバックモニターに頼りすぎているだけなのかも。)

アイシス購入当初、「このAピラーは太くて見えにくくて困るなぁ。」と思ってましたが、カローラも結構似たような感じでした。運転席強度確保の為、どんどん太くなっているのだとか、カーテンエアバック仕込む為に太くなってるだとか聞きました。


(V)o¥o(V)


関係ありませんが、
DocomoからSoftbankへ移籍を検討中です。
さて、どうしたもんかなぁ…
あーそれにしても暑いっすね。




カローラの哲学
Posted at 2007/08/11 00:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | インパネ | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます。」
何シテル?   01/02 03:52
10年付き合ったカリブとお別れし、アイシスを買いました。みんカラの整備手帳でお世話になったので自分も参加してみる事にしたのです。 Oasis No.219
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Skima Windows Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/10 22:03:49
 
THE YELLOW MONKEY 
カテゴリ:音楽
2006/12/30 10:34:10
 
LOVE PSYCHEDELICO 
カテゴリ:音楽
2006/06/29 23:18:03
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
通勤にドライブに大活躍です。 片輪走行もご覧の通り。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
生まれてはじめて買った車でした。 特にテールランプがお気に入りでしたね。
日産 プレセア 日産 プレセア
嫁が短大生時代から17年乗ってました。 近未来フォルムのなんとも味のあるクルマです。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ヨメの新たな相棒です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation