• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤だしのブログ一覧

2006年04月29日 イイね!

跳馬(明日の淀情報)

跳馬(明日の淀情報)久しぶりにブログUPの今日、そして岡崎以来の洗車をする幸せ、暑い日でした。そして明日は今年初の競馬(笑)、天皇賞(春)高まる鼓動、蘇る感動がまたやってくる。思い出すのは95年大学時代あの最後の勝利となったライスシャワーの二度目の淀の勝利。ステージチャンプの蛯名は思わず手を挙げていたのだが結局的場騎乗のライスが勝っていたのが非常に印象的でした。その後ライスは次走同じ舞台京都での宝塚で最終コーナーで崩れるようにそして散って逝きました。これは本当にショックな出来事でした(涙)。そして私がその次に当てた98年のメジロブライトこの馬もとても優秀でしたがクラシックを勝てずにいた馬。翌春の天皇賞で雪辱を晴らすのです。この馬も引退後父ライアンよりも早く逝ってしまったのです。私が当てた春の天皇賞馬は。。。です、それもまた運命ということなんでしょうか?久しぶりに馬券取りたいですが無事でずっといてほしいのです。明日は間違いなくディーブインパクトが勝つと確信します!理由は明確で好き嫌いに拘わらずパワーウェイトレシオに優れたサンデー最後の傑作だから。序章を勝利して世界に行って凱旋門でまたぶっちぎりで勝利してほしいものです。馬券はディ-プから横山典のリンカーン、マッキーマックス、ローゼンクロイツあたりが狙い目かと、横典はG1とても怖いです。
ちなみに今回の写真は跳ね馬繋がり(笑)。顧客のチェーンで限定発売のフェラーリコレクションです、結構満足感ありますよ。5/1追記 昨日は深夜甲府から下道で二時間程で帰宅いたしました、ドライブをすっかり楽しんでしまいました。結果は三連複5頭BOXのおかげで当たりました!すごく小市民な私は総額2000円一口200円分しか購入していない為2840x2の配当でした。結局友人と飯食べて終了です。でも今年初めての競馬で当たって良かったです、昨年は金とっられっぱなしでしたから(笑)。
Posted at 2006/04/29 22:06:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月15日 イイね!

衝撃の事実と花見と

衝撃の事実と花見と今日は何故か朝の4時まで上司と歌っている自分がおりました。さすがに疲れ4時過ぎ倒れこむように帰宅して意識なし気がつくと社用車を取りに来たメーカーの人に9:30にたたき起こされ起床。そこで最近暖房が弱い(田舎なのでまだつける)と訴えボンネット開けてもらうと「ラジエターに穴が開きリザーブもからっぽです」との衝撃の告白。よく仕事で毎日平均150KM位使用しているのに今日まで壊れなかったなあとかなり汗。本当に始末書ものだし、普段から余裕をもっともって営業車、愛車をみないといけないと反省(猛)。その後新車がきた先輩に同行して県内某市へ移動。さすがの排気量トルクの分厚さに驚きながら到着。桜満開を早速楽しむ。汗ばむ位の日中であったが充実した一日でした。
Posted at 2006/04/15 23:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月09日 イイね!

黄砂に抱かれて(吹かれて)タイトルすっかり忘れましたw

黄砂に抱かれて(吹かれて)タイトルすっかり忘れましたw昨日はちげるさん、MrZedさん主催の東海オフでした。我慢できずドタさんの私でご迷惑おかけして恐縮でした。朝7時に自宅出発予定通り早朝割引をつかって中央高速を飛ばし土岐JCTより初の東海循環(名前自信なし)で岡崎へ。10時には岡崎着。洗車するも雨が降り、吹く事も無く岡崎城へ向かう、丁度桜満開で渋滞気味。でもキレイで良かった。その後ちげるさんに市内で何気にwニアミス後、集合場所へ。黄砂で汚くなったのでそこで車をマル秘の方法できれい?にしつつみなさんを待つ。最初BOOさん、Gekkoさんとお会いし着々と皆さん到着、初めナンバーを見てGekkoさんと気づかず(当地の方だと思っていました申し訳ないです)。。。その後移動してお茶してしばしご歓談。Gekkoさんのスピーカーは素晴らしく、ジャズの似合う大人になろうと改めて再確認。9375Mさんの車を見て走行距離をしのび、パンダゴさんにはタイヤの規格をレクチャーしてもらい、またパンダゴさんとゆ。さんの車の同じなのに驚き、はんぞーさんの車の手の込んでいるところや知識の姿勢にまた学び、Zedさんのホイールを見てため息をつき、トラフグさんのケータハムの話に驚き!BOOさんには一杯お土産を頂きありがとうございます。本当にいろんな刺激をうけて夕食へ。市内では焼肉で歓談。そして締めはガストで12時まで。Zedさんのかわいいうさぎの話で盛り上がりとても楽しいひと時でした。かえりはとらふぐさんのナビで小牧ICへ。深夜お土産をうっている店があったのにはさすが都会だなと。そしてゆ。さんとAM1:50にICに入る、さすがにゆ。さんは疲れていて座光寺PAで別れ(お疲れ様でした)。私はAM3:40分に地元ICに到着。深夜割引の30%引きのおかげで小牧ICから3300円で帰宅することができました。そして今日起きたのは気づけばPM2時w。本当に行って知らない方ともお友達になる事ができ意義深いオフでした。幹事のちげるさん、MrZedさん、MrsZedさん、パンダゴさん、Gekkoさん、BOOさん、ゆ。さん、はんぞーさん、わっきいさん、とらふぐさん、9375Mさん、マグロさん、ドングリさん、皆さんお世話になりました。またお会いしましょう。ちなみにバッタはあの建物にいたんです、保護色でわかりずらかったのですが。
Posted at 2006/04/09 18:47:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2006年03月26日 イイね!

甲斐の中心で饂飩をくらふ

甲斐の中心で饂飩をくらふ25日AM中急いでタイヤ交換へ!行きつけのところで¥2000なり。本当にありがたいです。その後車の小傷の補修、相変わらず傷が目立つのにストレス溜まりそうですが修行が足りませんね。その後先輩と仕事&車でダベリ夕方甲斐に入国。友人と久しぶりに焼肉三昧!その夜突然大学時代の恩師から友人にTELが「明日来いと」のこと友人はテンパリTELを振られる自分ここは緊張の素振りをいかに見せずにお話できるかがその時の課題かと。「さしつかえなければ喜んでお昼に伺います(^-^)」と普段の営業張りに会話。
恩師には一年ぶりに会うため大緊張で翌日を迎える。そして今日恩師宅に伺う途中アウディ山梨に立ち寄ると中から店長が現れるじゃないですか!「ひさしぶりですねぇ」の一言にとても心が安らぐ。やはりこんないいディーラーはめったにないなと再確認、盆地のお二方に会えないのを心残りにしつつも20分ぐらいで恩師宅へ向かう。緊張しつつもお元気な姿に安心する、そして恩師特製のうどん製作が始まる、もうすでに仕込んでいた生地を手馴れた手つきでこね、伸ばし、切っていく。小麦粉+片栗粉+牛乳+卵+塩+甲斐の美味しい水で茹で上がったうどんはとてもつやつやしていてこしが強くけんちん汁風の汁で頂く。たくさん作って頂きましたが美味しく、また食べたいうどんです。今度はそばに挑戦とのことで教授そば楽しみです(^-^)。あとさくらを期待して行きましたがまだ咲き始めなのでこれからが楽しみ。
Posted at 2006/03/26 23:12:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2006年03月21日 イイね!

小発生

小発生自宅の椎茸の木をみたら寒いのにたくさん発生!きのこって秋のイメージですが暖かくなってきたからでしょうか。しかし明日の予報は午後から雪!とほほです。そういえば先々週ですが水戸まで友人の結婚式の為遠征しました。片道350Km、初日は宇都宮まで移動しました。とても快適でしたがやはり5時間ほどかかりました。途中佐野でハイオク入れてびっくり132円!でした。こちらのレギュラーより安い!もっとも上司に入れてもらったので大変感謝だったのですが。。。翌日は宇都宮から水戸まで移動でしたがかなり近くでまた驚きました。国道123号線から1号線で笠間経由で1時間半程でした。水戸では偕楽園で梅見学、少し寒かったですがお客さんいっぱいいて混雑にはまりました。梅も今がいちばんいいのでは。そして友人の結婚式に出席、駅前の大きなホテルで駅にも繋がっているのにびっくり!そして茨城の方の人間の気さくさに触れてくる事も出来てとても良い思い出になりました。また水戸、宇都宮に訪れようと心に誓った旅でした。
Posted at 2006/03/21 21:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハリアーを2014年4月に購入、AE86、プジョー306S16、アウディA3TFSIと乗り継ぎ基本的に車、ドライブ、アウトドア、食べ物等興味は尽きませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2000年から5年間所有(2005.8.12まで)衝撃的出会いでした。本当に一目惚れ!当 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2005.8.14に納車、DSGは本当に素晴らしい 文句の付け所がない車
その他 ブログアップ用画像庫 その他 ブログアップ用画像庫
NIKON D5 サッカー 鉄道 モータースポーツ 白鳥用 AF-S 24-70F2.8 ...
その他 ブログアップ用画像庫 その他 ブログアップ用画像庫
LUMIX GX8 子供撮影 風景 メイン 15㎜F1.7 12-35F2.8 35-1 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation