以前から疑問に思っていたことを少し。サーキットやラリーのオンボードカメラをYou Tubeの動画で見ると、いろんなハンドル操作の方がいますが、何が正解なのか?ま、答えは自分が運転しやすい操作が一番と言うのが正解なのでしょうが・・・・。一般の方の中には、私には到底まねの出来ないハンドルサバキの方も、こんな所まで腕をまわせば体は不安定になるし、思った以上にリアが流れればどのように修正するのだろうか?不思議な事が沢山。例えば、ハンドルを9時15分から10時10分で持つていて、右のキツイコナーが来ても私の左手は15分より先には行きません、体が硬いのでしょうか?それ以上行くと腕は伸びるし、シートから体が離れるような、中にはクロスハンドルの方も結構見かけますが。私の時代と今ではハンドル操作が変わったのかな?と真剣考えていました、まるでゲームセンターのドリフトゲームのようです。引いて押すが基本だと思っていた私はオールドタイマーなのでしょうか?You Tubeを検索していると、この様な動画が、少し安心しましたが、私の基本はこの動画のままです。みなさんはどのような華麗なハンドルサバキをされているのかな?。