• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月09日

BAD DAY?

ご一緒していただいた皆様、無事帰宅しました。ご心配をおかけしました。

う~ん、何から書きはじめていいか・・・。

ショップ=絶対あってはいけない事。命に関わる事。

私=確かに!。

お店の方も誠意で対応していただいたので、変形して楕円軌道を描くホイールも、落ちる寸前のバンパー
その他一切目をつぶります。

その後の状況を説明しておきますと。
まずガソリンスタンドでジャッキアップ。やはり特殊ナットが無いとボルトを留められません。アームの変形もかなり、あの特殊ナットは一般の整備工場にはまずありません。
ナビで検索するとディーラーまで20km、特殊ナットが在庫であればいいのですが・・・・。
取り合えず電話で状況を伝えると、走行は危険のため積車で迎えに行きます。との事、積車を待っているのも時間の無駄ですし、ボルトはデフに当たり落ちないのも解っていましたので自走でディーラーへ。

私=特殊ナットありましたか?
ディーラー=今調べています。
しばらくすると。
ディーラー=残念ですが在庫ありません。
私=何とかして下さい。
ディーラー=ホイールから外していきます。
あの特殊ナットがないと絶望的なのは知っていましたが、それが無いと言うことは・・・。
ディーラー=お車をお預かりしなければならないかもしれません。
私=何とかして下さい。(ここから電車で帰るのは死んでもいやだ!)
メカニックの方々に色々なナットを試してもらうこと1時間弱、何とか付きました。
ボルト1本にナットを通すのがこれほど大変とは。少し望みが出てきましたが。
メカニック=アームが硬く、工場の万力では無理が・・。ピロのボルトも曲っています。これ以上すると折れる
可能性が・・・、取り付け不可能かもしれません。
私=絶句
その後、何とかアームも無事付きました。

 
今日はじめてお会いする方もおられますので、何とか戦場復帰をと思っていましたが・・・。

メカニック=アームも曲った状態です、キャバーもかなりインに、トーもかなりアウトに、絶対スピードを出さないようにし下さい。あくまでも仮です。
私=ゆっくり帰ります。
これで完全に戦線離脱、無念な思いが・・・。それからショップへ電話、きちんと対応しますので、お待ちしています。との事でした。

なかなか普段お会いできない方もおられますので、もう少しお話しがしたかったのですが・・・・・・・。
4時に起きた私は・・・・。
750knも走って軽井沢でコーヒー1杯とは・・・・。
車の写真もありません。あるのは帰り撮った魔の場所
   
これのみです。
ついに前輪、後輪いっしょにイニシャルDの技をマスターしました。前後溝落とし?代償はかなりですが。

しかし、あの時対向車が来ていたら・・・。
もし高速道路で起こっていたら・・・・。
恐ろしくて考えたくありません。
生涯忘れられない1日でした。

また次の機会もあると思いますので、お誘いのほどよろしくお願いします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/09 02:24:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

この記事へのコメント

2013年9月9日 10:17
御無事で何よりです...
車の損傷もあるようですね。残念です。

僕も以前、某有名ショップで取付けた車庫調の
左アッパーが一ヶ月で抜けたことがありました...
夜の空いてる高速をゆっくり走行していたので
無事でしたが、高速コーナーだったらと思うと...
お金を出して仕事を依頼してるし
命を運ぶものでもあるので
ボルトの緩みなんて初歩的なミスは勘弁してもらいたいですね。

コメントへの返答
2013年9月9日 18:42
ロアアームは交換しましたが、本体が歪んでないかが心配です。ホイールもリペアで直るのか?そちらの方も。


部品のメカニカル的な所が壊れるのは仕方が無いとしても、ボルトの締め忘れはと言う初歩的ミスは・・・素人の私でも重要な所は再確認してるんですけどね、ただこのキットを付けてもらつた英国人、いい奴で憎めないんです。
2013年9月9日 20:02
まずはお体のほうに大事なく、車体のダメージも比較的に軽く済んだようで何よりでした。
けっきょくナットの締め忘れ、あるいは緩んで脱落したということだったのでしょうか。
国産とは規格などまた勝手が違うでしょうからこういう時に大変ですね…。

とっさにサイド引いたというのが素晴らしいですよね。もしフロントから刺さって前タイヤのホイールやアーム類が曲がってたら、自走では帰れなかったのでは。
でもその状態で愛知まで帰るのもすごい神経使ったのでは。

ホイールやアームが壊れることで衝撃を逃がして、シャーシに影響ないことを祈るしかないですね。
ホイール以外の足回りは、さしあたり全て問題解決したのでしょうか。
前のホイールは修復できそうかもですが、後ろは新品にするしかないかもですね…。

帰路、現場付近を注意しながら通ったのですがいつのまにか通り過ぎていました。フロントのカナード的なパーツが落ちてたら拾おうと思ってたのですが、写真撮られたということは、拾われたのでしょうか。

気を落とさずにいきましょう! また今度どこかご一緒しましょう。
コメントへの返答
2013年9月9日 21:54


車体のダメージは思った程ではありませんでしたが、精神的ダメージがかなりです。
ナットは仮留めで本締めが出来てませんでした。取り付けの際ナットが付いているのは確認しました。特殊ナットのため見た目もすぐ解る形をしています。本当に規格品にして欲しいです。

フロントのグリップがありリアが流れれば普通はイン側に巻き込むのですが、車がカクンとなった瞬間そのまま車全体が反対車線に、ボルトが外れたんでしょうね、目の前はコンクリートの法面が、あそこだけは絶対行きたくなかったのでトッサにサイドを引き手前の草むらに90度回った状態で突っ込みました。
残念ながら左側両輪は側溝を飛び越え土手に激突、左後輪が側溝に当たりアームが曲がったのでしよう、よくここから出られたもんだ。前輪にダメージがなかったのは幸いですが。
愛知県まで曲がったピロのボルトがいつちぎれるか心配で生きた心地しませんでした。
このホイール、リペアで直るのか?買った方が安いのか?どちらでしょうね。
カナードのこと忘れてましたが、ジャッアップした時、ボルトぐち引きちぎれてましたので再生は不可能に近いかと。フロントバンパーの8割
のナット部分のプラスチックも割れてました。
よく高速でバンパー飛ばなかったもんだ。

私も碓氷峠に行きたかったですね。
また誘って下さい。
2013年9月9日 20:48
いや~・・・本当にびっくりしました。

ちょうど自分もあの時、フロントが軽いハイドロで左車線に滑っていって焦ってた所に、右側の反対車線に逆向きに壁際に張り付いているBMを見て、マジか~って思いました・・・

でも本当に、自走が出来たのが不幸中の幸いでしたね。

イニDの技は封印したほうが無難ですね( ̄▽ ̄;)

朝4時に起き、750km走って軽井沢にコーヒー1杯飲みに行った・・・絶対忘れられない日ですね(笑)←すいません。
コメントへの返答
2013年9月9日 22:21
いや~私もびっくり、勝手に車が反対車線に。
壁面に当たった時、車少し浮きました。

本当に自走が出来たのが幸いでした。
レッカーでも呼ぶような事になっていたら、皆さんに大変なご迷惑をおかけしたかと。

イニDの技はあの日以来封印したはずでしたが・・・・。

あの日、朝ご飯どころか昼も食べてません、夜食べたのも深夜です。
さすがに落ち込んでる時の750kmはこたえました。

今度は必ず碓氷峠に行きます。お供を!。
2013年9月10日 16:06
初コメ失礼致します。
REpowerさんのとこからお邪魔ですm(_ _)m

今回は災難でしたね(汗)
お怪我が無かったようですので、それだけが救いですね。

一歩間違えば本当に命に関わる部分ですので、ご無事でなによりでした。

   (・、<)v
コメントへの返答
2013年9月10日 22:52
初めまして。心配いただきありがとう御座います。
怪我が無かった事と車が動いたことは本当に幸いでした。
あの時、車が動ごかなけれ皆さんに大変こ迷惑をおかけしたかと。

ぶるーえんじぇるさんのブログも拝見させて頂いてます。
歳も近い(私の方が少し年寄り)ですので、この年代しか解らない内容も多々あり、なつかし~いと思いながら読んでいます。

リベンジを兼ねて第2回オフ会は奥多摩も候補にとREpowerさに言ってみようかな。
2013年9月10日 19:58
こんにちは、ブログなどは何度も拝見させてもらってましたが、初コメントです。
無事でって言っていいのかわかりませんが、何とか帰宅できたのは良かったです。

車が落ち着いたら、またお会いできる時を楽しみにしております。
あのM3、買おうかと思ってたぐらい昔からの憧れの1台なんですよね~カッコいいです!
機会あれば良ければ横乗りでもお願いします。
コメントへの返答
2013年9月10日 23:13
ご心配とご迷惑をおかけしました。

私もマコレーさんのブログ拝見させてもらってます。

マコレーさんとも初めてなのに、お初の日にこの様な事になってしまい非常に残念です。

お話しもあまりできませんでしたので、次回を楽しみにしています。

今度出会うときは遠慮せずM3運転して下さい。
マコレーさんさえよければ1ヶ月交換OKです
よ(笑)。
2013年9月11日 11:01
こんにちは、先日はホントに災難でしたね。

自分のクルマに同じことが起こっていたら、おそらくフロントからなすすべなく突っ込んでいたと思うのでRED-Bさんのとっさの判断力は凄いと思います。

できるだけ軽症ですんで、またお会いできる日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年9月11日 22:30
ご心配とご迷惑をおかけしました。

benさんともあまりお話しができませんでしたので次回を楽しみにしています。

かなりサーキットを走り込まれているようですね、私は峠オンリーなんです。

若い時はスピードの出しすぎで事故もかなり、
140kmからの横転も経験しています。その時期に読んだ、とっさの回避の仕方みたいな本が役にたったのかな?今もできるだけ忠実に守るようにしてます。

今年こそサーキットに行こうと思っていますので、またよろしくお願いします。



プロフィール

「ジャジャ~ン! http://cvw.jp/b/1566114/39610300/
何シテル?   04/14 21:44
MG MG-Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンスタントプレッシャーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:51

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
こちらも遊び車です。
MG MGB MG MGB
完全な遊び車です。
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation