ご一緒していただいた皆様、無事帰宅しました。ご心配をおかけしました。
う~ん、何から書きはじめていいか・・・。
ショップ=絶対あってはいけない事。命に関わる事。
私=確かに!。
お店の方も誠意で対応していただいたので、変形して楕円軌道を描くホイールも、落ちる寸前のバンパー
その他一切目をつぶります。
その後の状況を説明しておきますと。
まずガソリンスタンドでジャッキアップ。やはり特殊ナットが無いとボルトを留められません。アームの変形もかなり、あの特殊ナットは一般の整備工場にはまずありません。
ナビで検索するとディーラーまで20km、特殊ナットが在庫であればいいのですが・・・・。
取り合えず電話で状況を伝えると、走行は危険のため積車で迎えに行きます。との事、積車を待っているのも時間の無駄ですし、ボルトはデフに当たり落ちないのも解っていましたので自走でディーラーへ。
私=特殊ナットありましたか?
ディーラー=今調べています。
しばらくすると。
ディーラー=残念ですが在庫ありません。
私=何とかして下さい。
ディーラー=ホイールから外していきます。
あの特殊ナットがないと絶望的なのは知っていましたが、それが無いと言うことは・・・。
ディーラー=お車をお預かりしなければならないかもしれません。
私=何とかして下さい。(ここから電車で帰るのは死んでもいやだ!)
メカニックの方々に色々なナットを試してもらうこと1時間弱、何とか付きました。
ボルト1本にナットを通すのがこれほど大変とは。少し望みが出てきましたが。
メカニック=アームが硬く、工場の万力では無理が・・。ピロのボルトも曲っています。これ以上すると折れる
可能性が・・・、取り付け不可能かもしれません。
私=絶句
その後、何とかアームも無事付きました。
今日はじめてお会いする方もおられますので、何とか戦場復帰をと思っていましたが・・・。
メカニック=アームも曲った状態です、キャバーもかなりインに、トーもかなりアウトに、絶対スピードを出さないようにし下さい。あくまでも仮です。
私=ゆっくり帰ります。
これで完全に戦線離脱、無念な思いが・・・。それからショップへ電話、きちんと対応しますので、お待ちしています。との事でした。
なかなか普段お会いできない方もおられますので、もう少しお話しがしたかったのですが・・・・・・・。
4時に起きた私は・・・・。
750knも走って軽井沢でコーヒー1杯とは・・・・。
車の写真もありません。あるのは帰り撮った魔の場所
これのみです。
ついに前輪、後輪いっしょにイニシャルDの技をマスターしました。前後溝落とし?代償はかなりですが。
しかし、あの時対向車が来ていたら・・・。
もし高速道路で起こっていたら・・・・。
恐ろしくて考えたくありません。
生涯忘れられない1日でした。
また次の機会もあると思いますので、お誘いのほどよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/09/09 02:24:57