日曜日は午前中いつもの友人T氏のお誘いで石榑峠に行ってきました。

自転車はまったく解りませんがロードレース?て呼ぶのかな?T氏の昔の友人で、全国から集まった
OB会だそうです。(有名な方もいるそうですが、この世界は?です)

びっくりするのがその速さ!30kmは軽く、ものすごいコーナーリング速度!皆さん結構な歳で、中に
は70歳位の方も。これだけは真似できません。心臓発作起こします。
午後からはK峠へ出発。

はい!いつもの、だるやーさんです。今回はどうしてもM3の実力が知りたくて。
タイヤもNew,足回りもそこそこ、ホイールもBBSに(まだ重い)、初のK峠法廷速度ギリギリ全開。
ここでかなり差が出れば、車乗り換えモード全開の私。
上りの結果は、こんなもんでしょう?離されませんが、詰められません。コース取りはだるやーさんの
方がかなり正確、M3、やはりフロントが重くあのラインは無理です、ま、だるやー号タイヤ溝ありませ
んので、実際は解りませんね。だだ、1発目なのに油温が130度超えました、やはりサーモ壊れてま
す、オイルクラーに流れてません。
下りは、途中からまったく駄目です。車、重すぎます。まず重いフロントのタイヤが熱ダレ、すぐリヤタイヤも、こうなるともう踏めません。途中からペースダウン。MK林道よりABSの効く所は少ないですが効きそうな所で少しブレーキ遅らすと、かなりアンダーが、一瞬事故ったかと思う場面も、やはり重い
車は入り口でしっかり向きを変えておかないと後がヤバイです。MGとはぜんぜん違います。
今後の課題は・・・・どうすればいいのかな・・・・やはり軽量化でしょうか。?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/11/19 00:53:29