• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

無題

日曜日は午前中いつもの友人T氏のお誘いで石榑峠に行ってきました。

自転車はまったく解りませんがロードレース?て呼ぶのかな?T氏の昔の友人で、全国から集まった
OB会だそうです。(有名な方もいるそうですが、この世界は?です)

びっくりするのがその速さ!30kmは軽く、ものすごいコーナーリング速度!皆さん結構な歳で、中に
は70歳位の方も。これだけは真似できません。心臓発作起こします。

午後からはK峠へ出発。

はい!いつもの、だるやーさんです。今回はどうしてもM3の実力が知りたくて。
タイヤもNew,足回りもそこそこ、ホイールもBBSに(まだ重い)、初のK峠法廷速度ギリギリ全開。
ここでかなり差が出れば、車乗り換えモード全開の私。

上りの結果は、こんなもんでしょう?離されませんが、詰められません。コース取りはだるやーさんの
方がかなり正確、M3、やはりフロントが重くあのラインは無理です、ま、だるやー号タイヤ溝ありませ
んので、実際は解りませんね。だだ、1発目なのに油温が130度超えました、やはりサーモ壊れてま
す、オイルクラーに流れてません。

下りは、途中からまったく駄目です。車、重すぎます。まず重いフロントのタイヤが熱ダレ、すぐリヤタイヤも、こうなるともう踏めません。途中からペースダウン。MK林道よりABSの効く所は少ないですが効きそうな所で少しブレーキ遅らすと、かなりアンダーが、一瞬事故ったかと思う場面も、やはり重い
車は入り口でしっかり向きを変えておかないと後がヤバイです。MGとはぜんぜん違います。
今後の課題は・・・・どうすればいいのかな・・・・やはり軽量化でしょうか。?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/19 00:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

6マソ。
.ξさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

やっとで(;´Д`)
takeshi.oさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年11月19日 10:29
午前午後で車を使い分けだなんて贅沢~
K峠でロードスターと同じラインは無理ですよね
パワーで追いかけます!
コメントへの返答
2013年11月19日 19:35
午前MG午後M3に乗ると車の重さ、モロに感じます。
あのラインはライトウエイト車でないと無理です。真似すると事故ります。
パワーで追いかけるのは、だるやーさんだけにして下さい。
くれぐれも私の車にしないように!弱いものいじめはいけません(笑)。

2013年11月19日 19:00
RED-Bさんといえば、下りが真骨頂のイメージがMG-Bの時に焼き付いてるんですが、やはり重さがネックになりますよね・・・

特に自分の車より軽い車と走ると厳しいですよね(自分はおふた方に散々重さというものを味わせてもらいました^^:)

>重いフロントのタイヤが熱ダレ、すぐリヤタイヤも

この症状は前に3台で走った時の、自分の8と一緒ですね。

ただ、今の季節でもなるのは辛いですね・・・
コメントへの返答
2013年11月19日 19:57
下りはMGの方が確実に早いです。なんかクラウンで走ってるような感じです。あとで動画見て下さい。かなりヤバイ場面も。
オバースピードで突っ込んだらアンダーが、熱ダレしているフロントタイヤがグリップせず、ズズと前に、この前の定常円でフロントが逃げる感じです。ほんとヤバかったです。

気温も高くないですが、車重が重いとタイヤの負担もかなりなんですね。
 
この前の8の恐怖、私も体験しました。

(Sタイヤはめていい?ダメ?反則?)
2013年11月19日 20:09
自転車の人たちは本当にすごいですよね~、そんなご年齢でよくもあんな上り坂を行くものです。
自分も峠を上るのは自分の脚力ではなくエンジンパワーに頼るしかありません。

午前HR-V、午後ロドスタでK峠付近に行ったことならありますが…w

今度は下りの前に、いっぷくしてタイヤ冷やしてからにしましょう。
コメントへの返答
2013年11月19日 20:51
自転車の人、彦根港から出発していますので
相当な距離を走っいます。中にはトライアスロンにも出ている方も。K峠自転車で上れば上場で死にます。

思い出しましたが、昔K峠でHR-V vs MGてのありましたね。

全開で上ってすぐの下りはもう無理です、よく解りました。思った以上にはみ出ていましたね。
2013年11月19日 21:10
ピット・アウトレーシングはサーキットはタイヤのクラス分けしますが、峠はなんでもO.K.ですよ!

http://minkara.carview.co.jp/group/idaten/
コメントへの返答
2013年11月19日 21:30
Sタイヤの18インチ,高!こんなにするの。
しばらくと言うか無理っぽい!

今月M3車検だ。

へそくりが底をついてきました。
2013年11月21日 2:00
一日峠めぐり、楽しそうですね^v^
私のFD,ノーマルに比べて重くなったので、同じように下りはきつくなるのでしょうか。
検証・・・・できません^^;
コメントへの返答
2013年11月21日 23:06
FD、重くなっても、M3よりはるかに軽いですよね羨ましいかぎりです。

パワーアップ後のFD 一度K峠で試してみては?一番速い気がします。

また一緒に走りましょう。

プロフィール

「ジャジャ~ン! http://cvw.jp/b/1566114/39610300/
何シテル?   04/14 21:44
MG MG-Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンスタントプレッシャーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:51

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
こちらも遊び車です。
MG MGB MG MGB
完全な遊び車です。
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation