• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月25日

原因不明は困ります。

土曜日は久しぶりにMGBでSスカに行きました。

MGBにもフェデラルFZ-201を装着!ちよっと皮きにと。日野川ダムで休憩しているとホンダVテック御一行様が

このS2000スゴ~イボディです。オバーフェンダーと言うよりシルエットフォーミュラカー(ちと古いかな)幅は2mオバー?今回はSタイヤですので勝負と思いきやかなり遠い他府県ナンバーの方でしたので・・・。Sスカでも安全運転・・当たり前です。
紅葉のいい時期も終わったのか頂上の駐車場も台数は少ないですがバイクの方や車も続々と。
天気もよく久しぶりのオープンカー、2往復しか走れませんでしたが、気分爽快でした。

日曜日はK峠へ。だるやーさんの書き込みを見ましたが寝坊してしまい乱丸ダイクンには合えませんでした。だるやーさんに集合時間を聞こうと思ってましたが私の部屋のパソコンからどうしてもみんカラにログインできない状態が半月、今も原因不明、おまけにK峠の写真をアップしようと思うと、
『ファイルサイズが制限を超えました。変換を行わない場合は300KBまでとなります』他の写真は勝手に変換してるの?やっぱり私はパソコンが苦手だ!。K峠もやはり交通量が多すぎて断念でした。その後「文久蔵」で昼食のあと8号線も混雑してましたので中仙道で帰宅。途中で豊郷小学校の前を通るので、だるやーさんにプレゼントですが車からの流し撮りですので木がメインに・・。


月曜日は午前はSスカ、午後はK峠だ!てハリキってましたが・・・・・。

何往復かした後、途中の橋のギヤップを越えた瞬間、アレ~。パワステ壊れました!。ボンネット開けましたがこちらも原因が解らず、仕方なく重ステのまま帰路に。頭の中は修理代のことでいっぱいです。
しかしこの車パワステ無しだと曲がりません。MGBのパワステ無しとぜんぜん違います。無事に家まで着けるのかかなり不安でした。
ところが日野川ダム近くに来ると急にミッションも抜けて、アレ~ミッションも壊れた!!。
慌てて入れなおしました(シフトダウン直後でしたのでしっかり入ってなかったかも)そうしたらなぜか重ステがパワステに復活!もう訳が解りません!どうなってんの~。
家まで普通に帰れました。細部をチエックする必要があるみたいですね。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/25 23:01:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

この記事へのコメント

2014年11月26日 0:34
日曜日はお付き合いいただきありがとうございました。しかし予想以上に交通量増えましたね。久しぶりに開通して間もないということで、そのうち落ち着いてくるのではとも思います。

MGBにあのタイヤ履かせている人って日本でただ一人なのでは…w
NSXで似たような感じのオーバーフェンダー見た事ありますね。

ログインできないのはよく分かりませんね~。
画像は1枚あたり2GBが上限みたいです。デジカメで撮影する際にかなり大きなサイズで撮っているのでは? 最近のデジカメですと小さいサイズで撮るモードが無かったりしますかね。PC上で何らかのツールを使って1280x960くらいまで小さくしてから投稿するといいかもしれません。私はこんなの使ったりしてます。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/shukusen/

豊郷小学校は、個人的に関心のある漫画と違うので…w しかし言われてみれば確かに痛車を見かけなくなったようにも思います。ブーム的なものもあったのでしょうね。

M3もあちこちガタが!? やはり超お買い得すぎたのに違いない!
コメントへの返答
2014年11月26日 20:43
開通の情報はみなさんよく知ってるんですね。にぎやかでいいかと思ってましたがここまで多いとは。ここもバイク天国でしたね。

MGBの所有者大半の人が私とは違った使い方をしているでしょうね(笑)。
ネットで見ていたらオーバーフェンダーのキットらしき物があるようです。

ログインできない症状はヘルプをクリックすると対処方でますがすべてダメでした。
デジカメてサイズ調整できるのですか?一度だるやーさん見てください。
今までまったく問題なかったのですが、K峠だけがUP不可能でした。

豊郷小学校、正面から撮ろうとおもったらいきなり係り員に『満車』の看板出されました。何かイベントやってたようです。
よく解かりませんが痛車の時代は終わったのかな?。

重いM3、Sスカで攻めると負担がかなりかかるような、ちよっと反省してます。もう少し大事にしょうかと。
2014年11月26日 9:05
オープン日和でしたね!
綺麗なMBが紅葉に映えそう
M3は困りましたね…
急に重ステだと曲がれなくなりますよね
経験あります
しかしあの橋のギャップは危険です
一気にグリップが抜けました…
コメントへの返答
2014年11月26日 20:56
暖かく大変気持ちよかったです。
紅葉に映えそうなMGBですが所有者は間違った使い方をしています(笑)。

さすが6発!重ステだとUターンできませんし曲がりません。

ギャップは気を付けないとね、グリップも抜けるし何処に飛び出すか解かりませんね。
だれか補修してくれないかな。
2014年11月26日 14:00
連休、みんな走り三昧で羨ましい限りです・・・

>『ファイルサイズが制限を超えました。変換を行わない場合は300KBまでとなります』

分かります!自分も同じ日に同じカメラで撮ったのに、アップできるのとできないのがあります。

みんカラは画像アップがなんか不便に感じます。

自動でアップできるサイズに変換してくれるといいんですが・・・

橋のギャップとは、M県側の赤い橋ですか?

あそこはやばいです、自分は初めて走った時に、うお~箱根だ~と言いながら突っ込んだら、ギャップで横に飛んで、欄干の下のコンクリートにぶつかる寸前でした^^:
コメントへの返答
2014年11月26日 21:15
お仕事でしたか。若い間は稼ぎましょう。

そうなんですよね。同じ日に撮ったのに出来るのと出来ないのが?サイズも同じなんですがねー。だるやーさんに聞くしかないです。

橋のギャップは滋賀県側の旧料金所超えて右に回る最初の橋です。橋の左は少し車止めるスペースがある所です。
私もはじめの時MGBで全開で行って車横向き事故る寸前でした。以後ここは必ずブレーキ踏んで減速してます。M3はMGBよりましですがやはりここは要注意です。

あと滋賀県側から上ってトンネル手前の駐車場少し手前のウネリ、ここも要注意ですね。全開で行くとグリップが抜けますね。

2014年11月26日 20:59
デジカメの設定が同じでも、映ってる模様が複雑だったり色数が多かったりするとサイズが大きくなります。
私のデジカメではいつも2560x1920ですが2MBより大きかったり小さかったり。そのへんが原因でしょう。

画像アップロード、同時に3つまでってのがめんどくさいです…
コメントへの返答
2014年11月26日 21:33
←そんなことになるのですねー。
まつたく知りませんでした。

2848×2136で1.523KBです。サイズが大きいのかな?これは無理ですが

2848×2136で1.476KBはOKなんですよね。
このあたりが微妙なんでしょうね。このKBの違いでしょうね?。
2014年11月26日 22:24
そうです、2848x2136ってのは写真の縦横の大きさで、これはデジカメのモードが同じなら勝手に変わることはありません。またこれがどれだけ大きくてもみんカラの制限に引っかかることは無いようです。

しかし写真の内容によってデータの大きさが変わり、KBの数字が変わります。これが2MB=2048KBを越えると投稿不能となると…って、あれ? 1523KBでダメだったんですか? だとしたらちょっと分からないです…
コメントへの返答
2014年11月26日 23:56
1枚あたり2GBが上限て表示されるんですが
1.523KBで無理なのはなぜでしょうね。

今まではすべてOKでしたが今回が初めてです。一度今までの最大KBを調べてみます。
 
だるやーさんでも解らないことがあるのですね!。

プロフィール

「ジャジャ~ン! http://cvw.jp/b/1566114/39610300/
何シテル?   04/14 21:44
MG MG-Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンスタントプレッシャーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:51

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
こちらも遊び車です。
MG MGB MG MGB
完全な遊び車です。
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation