3日は、だるやーさんREpowerさんとで高山ツーリングに行ってきました。
途中『金山巨石群』に寄りました。

古代の天体観測等の説明がありましたが。なぜこのような巨石がここにあるか?人力では運べませんね、隕石だと言ったら笑われましたが、宇宙人が反重力装置で持つて来たと本当は思ってます(笑)。

ここも何度か走りましたが、コースの記憶ゼロ。今回はスローペースで安心。

最後は『行き止ま林道』、だるやーさんが清掃作業をしておいて下さったので走りはほぼ問題なし。
ここのREpowerさんは輝てましたねー。あのスリック状態のタイヤでよく攻めました。私なら絶対セーブしますねー。恐ろしくて踏めません。速さもさすがでした。
だるやーさんは私より次元の違う世界を独走、タイヤサイズが上がれば次は必ずハンディを考えよーと(笑)。
あとREpoweさんの動画を見ると2速の時が多々、さすが9000回転。これも問題ですねー。私のM3ファイナルがかわってますので2速は吹け切りますねー。出だし以外は3速の低回転のまま、おまけに上り、パンチがまったくない、ストレートのみ。このコースにギアがぜんぜん合ってません。K峠は2速のおいしい回転が使えてますが。今さらノーマルに戻すのも・・・。ここは諦めないと。
あとパワステトラブル、これも今から原因を検索しようかと。パワステはまったく知識がない。帰りの林道も起こるということは油量?左に切ると直る、不思議だー。ステアリングの付け根がガリガリと音が出てきた、ポンプか?それとも熱?しかし帰りの高速では問題なし。さらに不思議だー。
ZⅡ、今のREpowerさん状態でも大丈夫?と言うことは2部山のフロントはまだまだ使えるのかな?
だだ直進安定性は最悪の状態ですが。K峠より行き止ま林道の方が食い付きが言い、これは間違いないです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/05/04 16:20:13