• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RED-Bのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

無題

先週はトー調整を、一般の車屋さんでお願いしました。
タイロッドが前にあるので、ネガキャンにしたためトーインは解っていましたが、測定するとかなりの角度が付いていました。とりあえず、0度に合わせ試乗、結果は直進安定性は良好、コーナーリングは普通、もう少しアウトの方がいいのかな?細かい調整は走りながらする事に(K峠で)、一般道では無茶はできません。


頼んでおいたローターがようやく届きました、国内のショップで当初依頼しましたが、欠品で納期が出ず、結局米国TRW社製を個人輸入しました。

後はパッドだけですが、少し時間が掛かりそうです、初めに発注したフロント特注品、なんと値段が8万円、さすがに消耗品には・・。レースに出ないかぎりはいりません。もう少し下のクラスを再発注、私の走っている所は200kmからフルブレーキと言う所はありませんもんね。

今回、ローター交換の際ハブベアリングの焼きつきが発覚、昨年10月にブレーキトラブルで専門店でベアリングも交換してもらいましたが、あきらかに施工ミス、あえて内容は書きませんが、専門店と安心していたのにwhy?、500km位の命でした。しかしスペアのベアリングなんて持つていません、あれば、ついでに出来るのですが、焼きついたベアリングを再度入れ、タイヤを付けないとガレージに車戻せません、メンドクサ~。


本日、ハブベアリングが届き付けようと思いましたが、付属のグリスは安物ぽいので、私の友人であり師匠であるT氏の所で超高級品(彼言わく)をタダでもらうことにしました。
彼のガレージに着くと、


M氏の2000××のブレーキパッドを交換していました、私はその横で超高級品のグリスを付けハブベアリング交換終了。
T氏なかなかエアーが抜けづ困った様子でした。

以前書きましたが、このM氏、2000××を3台所有していましたが、1台最近売却したようで、金額を聞いてびっくり、結構なお値段で、現在日本には200台位あるそうです。当時としてはスタイルもいいですが、エンジンが特別いいか?何か特別な構造になっているか?私には?マークの方が多い気が、やはり生産台数なんでしょうかね?この手の車はたまに見るからいいのかな?希少価値の車も何度も見るとあきる、いつもT氏と、金額を忘れ、こんな車いらんな~。と言っている二人が・・・。



タイヤを2月に付け、乗ったのは述べ4日位ですが既に2分山に、コンパウンドH1てこんなに早く減るのだったかな why?。
Posted at 2013/03/31 01:36:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャジャ~ン! http://cvw.jp/b/1566114/39610300/
何シテル?   04/14 21:44
MG MG-Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンスタントプレッシャーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:51

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
こちらも遊び車です。
MG MGB MG MGB
完全な遊び車です。
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation