• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RED-Bのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

ゲートオープン 

昨晩 だるやーさんからメールがありましたが、きずいたのが今日の昼。
K峠のゲートが、4月26日15時に開き冬期閉鎖が解除されるようです。

だるやーさんから偵察に行ってこい?と言う命令?を受けましたので仕事をブッチして出発。
15時少し前に行けば、一番乗りでは?ゲート近くまで来ると、前からパトカーと道路公団の車が下ってきます、確立はかなり、


嘘です、これは先月でした、

ゲートオープン!開いてました、取り合えず上まで様子を見がてらスローペースで登りましたが、問題無し。
だだ崖崩れの跡が。


これは問題なさそうですが、だだ名古屋方面からは、

残念ですか、三重県側は、まだ見たいです。(昨年のままなのかな?)

やはりK峠は気持ちがいい!小さな落石はありますが問題ない程度で、大きい5cm前後の石は降りて全部どけてきました。これで安心です。
だだいつもの下りのUターン場所で用を足そうと思い下を覗くと、

本当に死骸かと思いビビリました。
こんな所に捨ててはいけません!。
Posted at 2013/04/27 19:41:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

う~んパート?

う~ん・・・・。リア関係をどうするべきか・・・。

もう一度正確に採寸をしておかなければ・・・。


左が純正 右はAE86用、現在はRV8用のホーシング、それぞれの長さ計ることにしました。
と言っても問題はフェンダーからどれ位出るか、ホイールサイズやオフセットによって違いが出るので
現在のホイールを付けて測定することに。

結果は7.5cm、現在のRV8より長い。と言うことは左右で3.75cmフェンダーからはみ出る、う~ん、どうするべきか、今でもフェンダーの爪を折っていますが、この状態が限界、①ホイールを換える②オバーフェンダーにする③フェンダーをたたき出す④ホーシングをカットする⑤純正にLSDを組む⑥このままで我慢する。
①は現在のホイールが2セットあるので、もったいないので却下、②、③どちらにするか、この手の車はボディ加工を極力したくない、最悪でも③で目立た無い位に、④カット出来るようだが、壊れた場合また造り直すのが大変なので却下、⑤私の運転と今のパワーではすぐ壊れる、おまけにトルセンはダメだこれも却下、⑥普通に乗るのならまったく問題が無いが、我慢の限界に。③と⑥のどちらかにするかな。

しかし、どれ位の費用が掛かるのか、これも問題に、デフ本体、リング、ピニオンギア LSD,その他デフ関係、ドライブシャフトのベアリング圧入、ブレーキOH,バッド、ローター、リーフ台、Uボルト、スタビブラケット加工、プロペラシャフト2本、短縮加工、ブレーキライン引き直し、サイドブレーキ取り替え、ここまでするとラテラルかワットリンクを入れたいし、後加工賃と・・・それとボディ加工もしなくてはいけない、電卓をたたくと70~80位いるではないか!いい歳を取ったおっさんがここまでするべきか?。
好きな物や趣味にお金を掛けるのは仕方が無いが、ここからがまた問題である、ドラムからディスクになると、ブレーキのマスターの容量がいけるのか?最悪のシナリオを考えておかなければ、こうなれば今のクラッチマスターも変えたい、オルガンタイプを入れる?

ここまですると100~150コースになるのでは?いい加減止めておくべきか。
この安物の車に今まで相当なお金を注ぎ込んで来たが、ここまですると、

安い時のこれが買えたではないか、初めからこれを買ったほうが・・・。古い車も欲しいがもう少し歳を取ってからでもいいかな、このBはこのまま置いといて、こいつを買う?

結構な値段もするが、乗ったことがあるが狭い、今のとダブル?これは却下。峠を走るならもう少し新しいのがいいかな?

これは面白そうだが、玉数が少ない、しかしワークスカーと市販車ではかなりのギャップが、実際試乗してみないと?かな、ランチャインテグラーレの二の舞はごりごりだ!20年位前WRCに憧れインテグラーレを買ったが・・・スタイルはいいが・・・。全ランチャファンを敵にまわして言いますが、あれはただのゴミだ!それなりにチューンしないと使い物になりません。それ以来雑誌等のインプレッションはまつたく当てにしていません。試乗してみないと解かりませんが、ギャップが少なそうなのがE30,M3

アナログな所が残ってるかな?ボディ剛性も有りそうですし、私が理解出来るのはこの位の年式までです。最近のコンピュータ制御は理解不能です。


しかし・・・・・・・K峠やSスカなら、セブンがいいかな?う~ん、これは数が多すぎて好きになれません。
エリーゼ?これもイカツイ顔があまり好きになれません、丸目の初期型のほうが・・・。雑誌等にホンダのエンジンが載る様なことが、エンジンスワップ・・・もうそっちの方には・・・・。
う~ん、実際これと言って欲しい車が・・・・。やっぱりホーシング乗せ換えようかな~。

Posted at 2013/04/21 23:03:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャジャ~ン! http://cvw.jp/b/1566114/39610300/
何シテル?   04/14 21:44
MG MG-Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

コンスタントプレッシャーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:51

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
こちらも遊び車です。
MG MGB MG MGB
完全な遊び車です。
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation