• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼(ジュン)のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

ようやく。

ようやく。おはようございます。

隼(ジュン)です。

お陰様で、先日我がステップワゴンが1000kmに到達しました。

シビックに比べたら何ともスローペース。

シビックの時は3日で1000km走ったような…(笑)

ですが、それなりに楽しく過ごしております。

シビックから取り外したパーツの移植も進み、残すはドライブレコーダーのみとなりました。

こちらも時間を見て取り付けようと思います。

奥様も随分気に入った様子で、昼間は頻繁に子供を連れて出掛けているみたいです♪

今度の休みは、桜を求めてちょっと出掛けてみようかな?

スタッドレスも履き替えないと。

ちなみに夏タイヤは、ちょこっと贅沢を…。

装着が楽しみです♪

そんな1000km走破したステップワゴンですが。

ちょこっとだけ気になる事。



マフラーからの水がハンパない(笑)

こんなもんなんでしょうか?
Posted at 2013/03/24 06:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月11日 イイね!

3月ですから…。


こんばんは。

最近ステップの顔がロビンマスクに見えてきています隼(ジュン)です。

今日の暴風は酷かったですね…。

中途半端な雨と相まって酷い状態の我がステップです。

夜になり気温もぐんぐん下がり、現在我が家周辺の気温は-4℃となっております(笑)

正に三寒四温…今週は寒い日が続きそうです。

今度の休みに洗車したいけど…どうしましょ…。

さて、間もなく納車から1ヶ月を迎えようとしている我がステップワゴンですが。

今日初めてECON解除、マニュアルモードで運転してみました。

いやいや~なかなかパワフルな走りをしてくれますね。

車重約1700kgとは思えないほどスムーズな加速、割とパンチの利いたエンジンにちょっと驚いてしまいました。



マニュアルモード7速のパドルシフト操作も結構機敏で、なかなか運転してて面白いですね。

特にシフトアップの時が一番面白く感じます。

シフトダウンの時は…ちょっとカクカクしてしまいますね…(笑)

まぁ、この辺は仕方のない事でしょうが。

なんだか、ステップの新たな一面を見た気がしました。

そう言えば昨日我が奥様が一人で運転したみたいですが。

何だか凄く嬉しそうな顔で、『大きいけど、凄く小回り利いて視界も広くて運転しやすい~♪』だそうで…。

やっぱり女性目線もかなり反映されているのが良く分かります。

確かに、異様なまで小回りが利いたり、車内の至る所に鏡があったり。

サンバイザー裏は勿論、助手席△窓の所にも鏡が。

極めつけが、マップランプの所にも車内を見渡せる鏡が…。

これには驚きました(って、最近では当たり前だったり??)。

そんなに大きな鏡ではありませんが、しっかりと車内全体を見渡せます。

こう言う配慮って、やっぱり大事ですね。



ちょっと笑ってしまった奥様の一言。

『最近の車って、シビックと比べてこんなに乗り心地いいんだね♪』

…。

『最近の』って…。

乗り心地云々をシビックタイプRと比較してはいけませんよ。奥様。
Posted at 2013/03/11 05:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月08日 イイね!

3月なので…。

こんばんは。

隼(ジュン)です。

3月に入り、何かと忙しい日々を過ごしています。

先日は出張で仙台まで行って来ました。

実に5年振りに訪れた仙台。

美味しい牛タンと笹かまについつい仕事を忘れてビールが進んでしまいました(笑)

また行ってみたいものですね。

あ、勿論出張で…(笑)

いやいや…今度は奥様と我が息子を連れて…。

さて、ステップワゴンが我が家にやって来て早くも20日を過ぎようとしています。

休みの日は慣らしも兼ねて自宅周辺を徘徊。

距離もおおよそ700km程走りましたので、ちょこっとだけインプレみたいな事でも書いてみようかと思います。


何と言ってもまず目を惹くのがこのフロントです。

乗り換えに当たっては、各メーカーのミニバンを見学、試乗しましたが、やはり見た目一番インパクトがあったのはステップワゴンでした。

この顔が良くてこの車を選んだと言っても過言ではありません。

他にもこの車にした理由は色々ありますが、その辺は割愛で…。

この顔のお陰で、夕暮れ時には結構な視線を浴びます(笑)

強いて言うならば、ポジションに当たるヘッドライト部分のLEDラインは、ライトの縁まで伸びててくれれば良かったかな??とも思います。



テールランプも独創的で好きですね。

上の写真はライトオンでブレーキを踏んだ状態ですが、通常は内側のラインだけ光ります。

ブレーキランプもLED、これは嬉しいです。

コチラも強いて言うならば、レンズ外側の縁にもラインが欲しい所ですね。

N-ONEみたいなレンズ外周を囲うようなLEDラインだったら良かったかな??とも思います。

ですが、いずれも保安基準等の適合とか色々あるんでしょうね。

何だかんだ言ってますが、結構気に入っています(笑)



アクティブコーナリングライト、これは非常に便利ですね。

夜間、ライトを点けた状態で右左折時のウインカーと連動して光るのは勿論ですが、ウインカー操作なしで一定以上ハンドルを切っても光ります。

しかもパッと点いてじんわり消える、なかなかにくい演出です。

これは夜間住宅街などの細い道を走る際にはとても便利で有難い機能ですね。

ウインカー連動で光ると書きましたが、一定速度での運転中のウインカー操作(車線変更等)の時には光らなかったり。

この辺は拘り(?)なのでしょうか。

いずれにせよ安全性と言う意味ではとても良い機能だと感じます。

ちなみに、バックの際には左右両方光ったり…。

なので、ヘッドライト点けてフォグ点けてバックすると、異様に前が明るかったり…(笑)

さて、つい光りモノ好き故の光りモノ中心の話になってしまいましたが…。

肝心の走行性能はと言うと。

また今度にでも書きたいと思います…。

と言うのも…。

書きたい事がまとまっていなかったり…。

またお暇がありましたらお付き合い頂ければと思います。

ありがとうございました。
Posted at 2013/03/08 04:48:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月21日 イイね!

無事に納車されました。

こんばんは。

隼(ジュン)です。

前回の日記は大変多くの皆様に見て頂き、そして沢山のイイねをも付けて頂き本当にありがとうございます。

本当は付けて頂いた皆様にお礼を言わなければならない所なのですが、自分自身自由な時間が限られておりますので、この場をお借りしましてお礼をさせて頂ければと思います。

本当にありがとうございました。

お蔭様で無事に新しい相棒…いや、家族のクルマも納車されまして、次なる思い出作りのスタートを切る事が出来ました。

そして、本日無事にお世話になりました参加グループの皆様にもお披露目をすることが出来ました♪

新しい家族の車ですが。



これだけである程度分かるでしょうか(笑)

本当は何枚か写真を撮ったのですが、実家PCの調子が悪く、画像を読み込むことができませんでして…。

唯一撮った携帯写真です。

新しいクルマ…。

ステップワゴンスパーダです♪

人生2度目の新車です。

今までとはうって変って…完全に家族仕様の車になりました。

細かい事は、また後日にでも上げようと思います。

無事に納車も済みまして、少し自分もホッとしています。

やはり、心のどこかに手放したくないと言う感情があったのでしょうね…。

これからはこの車で、新しい思い出を作るべく、またあちこち走り回りたいと思います。

家族の笑顔のために…。

父ちゃん頑張ります(笑)

そして本日定例に参加されました皆様、今日は寒い中お疲れ様でした。

こんな栃木県民ですが、これからもステップ共々よろしくお願い致します。

ありがとうございました。
Posted at 2013/02/21 03:55:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月19日 イイね!

ありがとうシビックタイプR。






こんばんは。

隼(ジュン)です。

本日をもちまして、シビックタイプRを降ります。





こう写真を振り返りますと、この車であちこち走りまわった記憶が蘇ります。















今思い返せば、楽しい思い出ばかりでした。

休みのたびにあちこち遠出したり。



夜中に当てもなく走ったり。



子供が産まれる直前、奥様が産気づいた時はこの車の速さに本当に感謝(笑)



写真が好きになったのも、この車があったからかもしれません。









自分の人生に、多大なる影響を与えてくれました。

この車に出逢えた事、購入を許してくれた奥様。

そして何より、この車を通じて出会えた皆様には心から感謝致します。

車は変わってしまいますが、これからも今までと変わらぬお付き合いをどうぞ宜しくお願い致します。

悔いはないかと言われれば嘘になってしまいますが、ここに至るまで52510km無事に走り抜けられただけで十分です。

もうこの車に乗る事は無いと思います。

シビックタイプR。

最高に楽しく、最高に素敵な車でした。

ありがとう!!!シビックタイプR!!!


















Posted at 2013/02/19 04:58:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ちょっと残念な朝練。 http://cvw.jp/b/1566178/31947283/
何シテル?   12/24 12:21
車好きで写真好きの隼(ジュン)と申します。 写真8割・車2割です。 カメラを片手にステップワゴンで日々あちこち走りまわっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
レギュラー、CVT、低燃費(?)な我が家の新たな車です。 弄る機会は殆どありませんが、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
思い出の為に…。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ハイオク、M/T、高燃費…だけど最高のクルマでした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation