• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼(ジュン)のブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

純正LEDテール。

純正LEDテール。おはようございます。

隼(ジュン)です。

日曜日の朝、皆様如何お過ごしですか??

本日も夜勤明けの午前様です(笑)

今日はちょっとこれは…と思った事がありまして、日記を書いております。

時々見かけますブレーキランプの球切れした車。

近頃はセルフ式ガソリンスタンドが増えたせいか、ブレーキランプの点検を行ってくれる所も減ってきた様子ですね。

本日も帰りに前を走っている車もそうでした。

ですがこの車、よく見ると純正でLEDのブレーキランプを採用している車です。

まだ登場して間もない極々最近の車(車種は載せませんが…。)

にもかかわらず、信号で止まっても片側のブレーキランプが点灯しません。

幸いハイマウントランプが搭載されていたのと片側は正常に作動していたのでブレーキを踏んだ事は分かりましたが、でもやはり危険ですね。

明確な原因は定かではありませんが、恐らくどこかしらの不具合かと思います。

大きなお世話かもしれませんが、切れている事を教えてあげようとも思いましたが、途中でいなくなってしまいましたので出来ませんでした。

この車に事故が無い事を祈りたいと思います。

今回はたまたま前を走っていた車がそうだったのですが。

時々純正LEDテールでLEDの一部分だけがチカチカと不規則に点滅している車も見かけたり、中には全く点灯していない車も見かけます(どれも発売間もない車ばかり)。

流石に全く点灯しないのは危なすぎます。

気付いていないのかどうなのかは分かりませんが、やはり純正LEDテールだとしても、日頃の点検は重要ですね。

何だか自分のも気になってしまいましたので確認してみましたが、幸い球切れはありませんでした。

最近普及しつつある純正LEDテール、自分のステップワゴンもその1台です。

LEDだから…と言って切れない事はありません。

純正LEDテールを採用している車に乗っている皆様、また電球からLED球に変更されている皆様、是非今一度点検してみてください。

不具合があれば交換、修理に出しましょう。

これにより少しでも交通事故が減る事を祈ります。

何だか偉そうなことばかり書き綴ってしまってすみません…。

少し感じた事を今日は書いてみました。

ありがとうございました。
Posted at 2013/06/02 05:29:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ちょっと残念な朝練。 http://cvw.jp/b/1566178/31947283/
何シテル?   12/24 12:21
車好きで写真好きの隼(ジュン)と申します。 写真8割・車2割です。 カメラを片手にステップワゴンで日々あちこち走りまわっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
レギュラー、CVT、低燃費(?)な我が家の新たな車です。 弄る機会は殆どありませんが、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
思い出の為に…。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ハイオク、M/T、高燃費…だけど最高のクルマでした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation