• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼(ジュン)のブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

5月色々詰め合わせ。

こんにちは。

隼(ジュン)です。

ここ数日…激務とストレスで軽く潜水していました。

足跡ばかりでスミマセン…。

さて、先々週の話になるのですが。

ちょうどホーンを交換した翌日ですね。

実家に帰省した奥様と我が子を迎えに実家のある埼玉へ帰りました。

その時なのですが、我が子としては初めてとなる動物園へ行ってきました。

最近、テレビなんかで動物が出てくると凄く興奮するんですよね(笑)

特に象には物凄い反応。

そんな我が子に、本物の象さんを見せてやりたいと思い、今回は多摩動物公園へ入って参りました。



我が子にとっては初の動物園。

父ちゃんは小学校の遠足以来なので約20年振り。

じいちゃんに至っては…なんと40年振りとなる多摩動物公園(笑)

我が子は初めての動物園に入口の象のオブジェから大興奮。

父ちゃんとじいちゃんは、懐かしさをかみしめながら園内を進んで行きます。

やっぱり小さい子供は動物大好きですね。


サービス精神旺盛なチーター君(笑)

我が子が近づくなり、スッと立ち上がり目の前で凛々しい姿を見せてくれました。



多摩動物公園の最長老様(と勝手に命名)のオランウータンさん。

じーっと我が子を眺めています。

対する我が子も、じーっとオランウータンさんを眺めています。

目と目を通して何かを語っているのでしょうか。

やはり同じ霊長類(笑)

そして今回最大のお目当て。


アフリカゾウ♪

一際大きな体に長い鼻…大らかで優しい眼差しに我が子はもう釘付けです。

今日一の笑顔と興奮を見せてくれました(笑)

どの位この場にいたでしょうか、かなり長い事象を眺めていました。

なかなかこの場を離れようとしません。

やっぱり象さん大好きなんですね。

自分も久しぶりに見た象ですが、やはり間近で見ると迫力があります。

やっぱり、象さんは動物園のシンボルですね。

本当はもっと沢山写真を撮ったのですが、お見せできるのはこの位です。

いや、しかし多摩動物園は坂が多くてかなり疲れました…。

普段運動などしない自分とじいいちゃんばあちゃん、そして奥様はもうヘトヘト…。

帰りの車は皆様爆睡…。

我が子も相当楽しかった様子で…。

何より、こうして親子三代で思い出の動物園へ行けた事が、今回一番うれしかったですね。

また今度、こうして一家でお出かけしてみたいですね。

今度は…水族館かな??






本日、我が子が1歳と4ヶ月になりました。

随分歩くのも達者になり、最近はベビーカーを嫌がる位歩きたがります。

自分や奥様の言う事もちゃんと理解するようになり、とてもお利口さん(親バカ(笑))

最近のお気に入りは…。


お砂場遊び♪

いっちょまえにシャベル持って砂をほじくります。

そして最近の趣味と言えば…。


絵画です(笑)

クレヨンを使って、壁、床、テーブルと言ったキャンバスに巧みに絵を描いています。

上の写真、『何を書いたの??』と聞いた所…。

『アッアッ!』と言いながら自分を指差します。

どうやらこれは父ちゃん…らしいです(笑)

消そうかどうしようか…。

取り敢えず、問題無い所はそのままにしておきましょう。

せっかく書いた傑作ですから(笑)





そんなこんなで、今月ももうすぐおしまい。

車は、結構弄りましたね。


ホーン交換の為にバンパー外したり。


ドライブレコーダー取り付けたり。


平均燃費がカタログ値を超えたり(笑)

何だかんだ充実した1ヶ月でした。

もう間もなく長雨シーズン到来です。


バリアスコートも買って、これからは梅雨に向けて色々やって行こうかと思います。

何だか、纏まりの無い日記になってしまいました。

長々ありがとうございました。
Posted at 2013/05/27 13:39:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年05月09日 イイね!

洗車場で。

洗車場で。こんばんは。

隼(ジュン)です。

なんだか汗ばむ陽気…。

栃木でも県北に位置する我が家でも今日は25度(ステップの温度計にて)を記録しました。

そろそろ田植えのシーズンにも入り、少しずつ夏が近づいてきている感じがします。

さて、我がステップ君ですが、長らく洗車をサボっていました。

GW前の激務と帰省、時折降る雨のお陰で車は既にドロドロ…。

前面は虫攻撃で酷い有様…。

と言う事で、鬼の居ぬ間に(笑)洗車をしてきました。

いつもの洗車場で…いつも通り洗車。

平日と言う事もあって貸し切り状態。

いつも洗車には400円の水洗いコース(ジェット5分手洗い10分)×2回。

流石にステップ程の車体だと1回では終わりませんので(シビックの時は1回で済みましたが)ケチらず2回水洗いを行っています。

ここの洗車場ですが、凄くサービスが良いんですよね。

水道は無料(しかも夏場以外は温水)、拭き上げタオル、洗車スポンジ、水汲みバケツ完備(いずれも無料)、フロアマット洗浄機も無料と何とも至れり尽くせり。

車内掃除機の吸引力は抜群に良く、100円で5分。

肝心の洗車ジェットですが、抜群の水圧。

しっかりと持っていないと飛ばされそうな位強力ジェットです。

そんな洗車場ですので、1回の洗車に1000円程費やしています。

そして、今回も1回目の水洗いを終えて、2回目の水洗いを行おうとお金を入れました。

スタートボタンを押すと、勢い良く水が噴射されます。

ところが、スタートして間もなく急に水が弱くなり、しばらくすると完全に止まってしまいました。

機械を良く見ると、『エラー』のメッセージが…。

どうやら故障してしまった様で、仕方なく洗車場の管理会社に電話をしました。

しかし、なかなか繋がりません。

『なんだよ…』と軽く不満気になりながらも暫く待つ事に…。

ですが電話も繋がらず、洗車機も直りそうにありませんので、洗車を途中で諦め帰る事にしました。

中途半端に汚れたステップに400円損をして。

せっかく綺麗にしようと意気込んでいましたが、軽く凹んでしまいました…。

ですが、いつも気持ちの良い洗車場ですし、サービスもいいのでそれにお金を払ったと思えば…。

そんな気分で家に帰りました。

すると、家に帰って数時間後に1本の電話が。

『○○洗車場の管理人○○です。』

『この度は当方の原因でお客様にはご迷惑をおかけしまして大変申し訳ありませんでした。』

半ば忘れかけていた頃にまさか管理人さんから連絡があるとは思いませんでした。

『つきましては、お客様にご返金をしたいと思いましてご連絡を致しました。』

との事だったのですが。

『いやいや、いつも気持ち良く使わせて頂いてますので、返金は結構ですよ。』

と言いました、ですが…。

『いえ、それはいけません。当方の管理が不十分で起こしてしまったお客様に対する損害ですので、ご返金させて下さい。もしご迷惑でなければ、ご自宅までお伺いしますが…。』

さすがに数百円の事で自宅に来られても困りますし、管理人の方もどうしても返金したいと言うので、自宅からもそんなに遠くありませんので洗車場で待ち合わせをする事にしました。

洗車場に着くと既に管理人さんらしき方が。

『この度は多大なるご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありませんでした…。』

と深々と頭を下げる管理人さん。

『こちら先程の洗車料金と洗車機にてご利用になれます洗車カードでして…もし宜しかったらお使い下さい。』

と差し出されたのは現金1000円と洗車カード2000円分。

『いやいや、自分は400円しか払っていませんので、こんなには受け取れません。』

と受け取らず、断ろうとしましたが。

『いえいえ、わざわざこちらまでお越しいただきましたので、洗車料金の差額の分はお車のガソリン代と言う事で…お受け取りください。』

もう、こっちが申し訳ない感じです。

仕方ありませんので、受け取る事にしました。

何でもここの管理人さん、昔は結構な車好きだそうで。

何故ここまでサービス良くしてくれるのか尋ねた所。

『やはり、私自身も洗車が好きですし、皆様に気持ち良く利用してもらいたいからですね。』

『私自身がこうだったらいいな…と思った物と、お客様のご要望で可能な物を置くようにしました。』

確かに…ここの洗車場、自分が思うちょっとガッカリ…と思う所が殆ど無いんですよね。

ジェット水圧が弱かったり、値段の割には洗車時間が短かったり、掃除機もあと1分長ければ全部終わったのに…と言う事もありません。

水道は温かく、冬場の寒い時期でも震える事無く洗車出来ます。

洗車後の手を洗いたい時にも、ちゃんと手洗いソープもあります。

つい最近は、ルーフ洗浄用にと移動式の踏み台も設置したそうで。

これはハイエースのお客さんの要望だとか。

確かに、固定式の大きな踏み台は良く見かけますが、移動式の踏み台までは見かけません。

凄く良いサービスの中には、お客さんに対する管理人さんの思いがあったんですね。

ですが、さすがにこれだけの事をしてしまうと、儲けも僅か…と仰っていました。

『それでも、使って頂ける方がいる限り、続けて行こうとも思っています。』

もう素晴らしすぎます。

ただでさえ自分にとって素晴らしいと感じる洗車場ですが、益々好きになってしまいました。

これからも利用させて頂きます。

ちなみに、帰りに受け取った1000円で中途半端だった残りの洗車をしてきました…。

お陰でステップは綺麗になりました♪
Posted at 2013/05/09 19:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月06日 イイね!

GW終了。

GW終了。こんにちは。

隼(ジュン)です。

4連休のGWが終了しました。

いやいや~あっという間でしたね。

連休中は特に行楽地へ出掛ける事も無く奥様と我が子、そしてじじばばとゆっくり過ごしました。

唯一出掛けたと言えば…。



近所の河川敷公園位ですね(笑)

子供と砂場で遊んだり、滑り台にブランコ…。

子供の相手とはいえ、一緒になって久しぶり童心に帰って夢中になっていた自分でもあります…(笑)

お陰様で連日グッタリ…。

子供の元気は無限です…。

そんな連休を過ごして参りましたが、ステップもこの連休中にちょこっとだけイジイジ…。

皆様方のレビューを見ていて気になっていたパーツを幾つか取り付けてみました。


まずはイグニッションスイッチカバー。

純正スイッチに被せるだけの簡単施工。


続いてワイドミラー。

純正ルームミラーに被せるだけの簡単施工。


最後に青目ハイビーム。

純正バルブと入れ替えるだけの簡単(?)施工。

以上です(爆)

だって…4日連休の内与えられた一人の時間は2時間しか無かったもので…。

いづれも数分、ハイビームは20分程で終わってしまう簡単作業ですが(笑)少しだけステップが進化しました。

そんなこんなで今年のGWは終了。

連休中の移動距離。


8割方行き帰りですけどね。

それでも充実したGWでした。

ちなみに…今夜から仕事なのですが、2日出勤したらまた2日休みだったり…。

更に…奥様と我が子は今実家に滞在していて来週まで1人だったり…。

…。

…。

ある意味今日から本当の意味でのGW…なのかも知れません(笑)

あんな事や…こんな事…出来るのは今のうち…(笑)
Posted at 2013/05/06 17:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年04月29日 イイね!

息子と。

息子と。こんばんは。

隼(ジュン)です。

ゴールデンウイーク、皆様如何お過ごしですか?



我が家は、マッタリと自宅で過ごしています。

連休まで今日、明日、明後日。

5月2日からは実家のある埼玉に寄生…いやいや、帰省します。

そんなこんなで、本日は夜勤なのですが、昨日は久しぶりに我が息子と二人きりの休日を過ごしました。

奥様はと言うと…。

せっかくの男二人の休日(笑)と言う事もあり、いつも自宅周辺を回るのではつまらないと思い、普段散歩には行かないような所に行こうと車を走らせ、辿り着いたは東北新幹線、那須塩原駅。

最近我が子のブームであるデカい動く車(動けばトラック、バス、電車何でも)その中でも一際興奮する新幹線を見に行きました。

入場券140円を払って、いざホームへ。

早速通過電車が通りました。

初めて間近でみる新幹線、時速200km以上で通過する轟音に我が子も初めはビビり気味…(笑)

しかしながら、2本3本と新幹線が通過するにつれて慣れてきたのか、通過電車アナウンスが流れた後、遠くに新幹線が見えると『あっ!あっ!』と指を指して、目の前を通過する時には『お~~~!』と大興奮でニコニコ。

ですが、偶然にも那須塩原停車のE5系がホームに入ってくると、余りの大きさと、ロングノーズっぷりに圧倒されたのか、口を半開きにしてポカーンとしてました(笑)



やっぱり、あの緑色の独特なフォルムの車体は相当なインパクトだったんでしょうね。

1時間ほどホームで新幹線観察をしていましたが、なかなか子供にとっては有意義な1時間だったに違いありません。

帰り道もずっと上機嫌な我が子♪

自宅に着いて昼飯食べたら、パタンと電源が切れたみたいに昼寝してしまいました。

ちなみに奥様は…。

…。

美容室に行ってました(笑)

まぁ、たまのこんな休日もいいものですね。


Posted at 2013/04/29 20:01:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2013年04月21日 イイね!

エーモンさんから。

エーモンさんから。こんばんは(おはようございます?)

隼(ジュン)です。

正に三寒四温と言う言葉に相応しい…あいにくの冷たい雨の早朝です。

せっかくの日曜日ですが、お天気ばっかりは仕方ありませんね。



さて、我がステップワゴンが納車されてから2ヶ月が経ちました。

走行距離1839km、前車FD2の1/3の走行距離です(笑)

タイヤ交換したせいかオイル交換したせいかどうか分かりませんが、99%街乗りで平均燃費も11kmまで伸びました。

ステップ君、すこぶる絶好調です。

エコカー的なステッカーも剥がしまして、リア周りは完全にスッキリ♪

少しずつ…本当に微々たるものですが、理想に近づきつつあります(笑)

(ちなみにエンブレムは納車時にディーラーにて取り外してもらいました。)

そんな中、いつも車弄りではお世話になっていますエーモンさんから何やらお届けモノが…。

奥様『エーモンって…また何かヘンなの買ったの~??』

なんてヘンな疑いを奥様から掛けられてしまいましたが(笑)

とにかく袋を開けて中身を見ると…。



おおっ♪

あちこちをじわ~っとピカらせる為に役立つお馴染みの緑のパッケージがズラリ(笑)

こりゃ…日頃のストレスが暴走して、酔っ払ってなりふり構わずポチったかな??なんて思っていましたら。

封書が同封されていました。

恐怖の請求書じゃないかとドキドキしながら封を開けると…。



あらま。

そうだったのね♪

そう言えば随分前に応募したっけ。

どうやら見事入選してしまった模様です。

これは、嬉しいですね♪

ここ最近忙しすぎてパソコンなんて開いていませんでしたので。

すっかり忘れていました…。

いや、でも本当嬉しいです♪

自分の撮ったものが、どう言った形であれ良い評価を受けますと、凄く励みになりますね♪

これで益々写真が楽しくなります。

エーモンさん、本当にありがとうございます♪

構想と妄想を練りに練りまくって、存分に活用させて頂きます。

ありがとうございました。
Posted at 2013/04/21 04:49:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと残念な朝練。 http://cvw.jp/b/1566178/31947283/
何シテル?   12/24 12:21
車好きで写真好きの隼(ジュン)と申します。 写真8割・車2割です。 カメラを片手にステップワゴンで日々あちこち走りまわっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
レギュラー、CVT、低燃費(?)な我が家の新たな車です。 弄る機会は殆どありませんが、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
思い出の為に…。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ハイオク、M/T、高燃費…だけど最高のクルマでした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation