• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月07日

いくらなれてるからって緊張するものは緊張する(>_<)

いくらなれてるからって緊張するものは緊張する(&gt;_&lt;)
今日は今年の仕事初め…もう一週間たちましたが あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いしますm(__)m
このブログは、昨年の11月に会社のいつものってるトラックが新車になったので記録するために書いてみました(^_^)

今勤めてる自分の会社は運送会社ではなく主にイスズのトラックのエキマニなどのアルミの鋳造する会社なんですがイスズの他にも日野自動車、ホンダ、日産、スズキなどの部品も作ってて主に半分がイスズ…会社のトラックも当然イスズだったのが昨年 日野のトラックに…運転手も自分だけなのでトラックも自分専用…上司から要望を聞かれたので エンジンは240馬力、後輪エアサス、マニュアルミッションなど…それは叶ったんですが、アルミホイール、オプションであった7速のミッションは却下(T_T) しかし…念願のハイルーフ(^_^)
もちろん…前にいた会社のトラックみたいなのは期待してないけど…




約20年前…ライジングレンジャーのとき
も新車で2年ぐらいかけてこの仕様にして約10年乗ったよなぁ…

また縁があって日野のトラック…17レンジャー、なにもないけど…ハイルーフ、エアサスは嬉しい…



20年のトラックの進化も凄いね…





ピンぼけですが(>_<)
メーターのとこには7インチのモニター、いろんな機能が…なかなか使いこなせない(>_<)
そして…今日は今年の初運行…納車して約1ヶ月…正月休みからの久しぶりにのるトラックはまた新鮮…しかし…今日は雪は降らなかったものの とにかく寒い(*_*)



いつも通る R121県境付近の大峠もAM9時半でマイナス6度…道路はツルツル…



トンネル



抜けて山形側も…




もっとツルツル…脇は雪の壁になってきました…
今の17レンジャーは排気ブレーキが弱くてイマイチだなと思ってたんですが雪道でも排気ブレーキかけられていいかも…けど今日のアイスバーンでは排気ブレーキかける勇気はないけど(>_<)
トラックに乗って約25年…雪道は慣れてるとはいえ緊張する…前に大型で四軸低床に乗ってたときは雪道も安定してたけどデフロックかけて滑ったときは恐かった(*_*)

けっこうARCとかいう横滑り防止は便利かも…しかしトラックのアイドリングストップはいらないと思うのはオレたけでしょうか…とにかくトラックの進化は車もそうですがすごいですね(^_^)
まっ車は進化しても雪道はとにかく夏場でも緊張感をもって運転しないといけないなぁなんて思う今日この頃でした…

ちなみにローレルは冬眠中…





代わりにオッテイが冬の相棒



あー 春が待ち遠しいなぁ…









ブログ一覧
Posted at 2019/01/07 22:07:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2019年1月8日 21:12
  明けましておめでとうございます😄

 仕事とはいえ毎日この時期の峠超えは大変ですねぇ~ くれぐれも🚚安全運転で・・・😄  ラジオでR121事故渋滞って言ってましたけど、巻き込まれませんでした?
 
 たぶん雪はこれからが本番だと思いますけど… マジで早く冬終んねぇかなぁ~って感じっすよね!😄
コメントへの返答
2019年1月8日 22:30
あけましておめでとうございます!
どうぞ今年もよろしくお願いしますm(__)m
よこっちさんの住所が変わられたんで年賀状が送れずすいませんm(__)m 今年はこのオッテイの写真を年賀状にしました(>_<)
去年は峠で吹雪の視界がわるいとき…前の車が横向きで止まってて…脇の雪の壁にぶつけて止まったんですが相手の車の後方にヒットさせてしまったんで今年はトラックが新車なんでびくびくもんです(>_<)
事故渋滞には巻き込まれなかったんですが自分が事故渋滞をつくりそうです(*_*)
ホント春が待ち遠しいですね(^-^ゞ 雪がとけたらよこっちさんのローレルと並べるの楽しみにしてます(^-^ゞ
2019年1月9日 0:32
あけましておめでとうございます🌅
今年も宜しくお願い致します^_^

大変かと思いますが、この冬を乗り越えていきましょう!
コメントへの返答
2019年1月9日 6:02
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(__)m
自分は同じルート通るだけなんで他の運転手さんからしたらいいほうなんですけどね(*_*)
雪がとけたらzyo?さんとNEWマシンにお会いできるの楽しみにしてます(^-^ゞ
2019年1月10日 23:17
本年もよろしくお願いします!

春先には90のパワステとウォーターポンプ修理をしないと長距離怖くて走れません(T . T)

セカンドカー、一年車検残ってますが、車検切れる前もしくは消費税上がる前に買い替えるか模索してます。
やはり距離走るから、新しいのがいいのかと思っています
コメントへの返答
2019年1月11日 5:05
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(__)m
チェイサー早く直せるといいですね(^_^)近くに住んでるわりにはなかなか会えませんが…今年はどこかでゆっくり会いたいですね(^-^ゞ
そっか今年は消費税が上がるんでした(>_<)
セカンドカーも悩むとこですね…

プロフィール

「お久しぶりですよー(^-^ゞ
タイヤはちょい引っ張りにこだわった結果…エア漏れが…とくにナンカンのタイヤってエア漏れがすると思うんだけど…でもこのスタイルはやめられません(>_<)」
何シテル?   07/16 22:10
18で免許をとってC32ローレルを3台乗り継いで、17年ぶりに4台目を、嫁さんの反対を押しきってC32のアニバーサリーを購入しました、死ぬまでのるつもりです、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車天国inお台場ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 02:27:27

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
昭和63年式C32ローレルの20thアニバーサリー、エンジンはRB20DET→RB25D ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤と子供の送迎用です。
日野 レンジャー 日野 レンジャー
前の会社で乗ってたトラックです、新車でもらって10年ぐらい乗りました、100万キロぐらい ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation