• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

張りネズミのブログ一覧

2019年08月14日 イイね!

今年でもうローレルは引退かなぁ…

今年でもうローレルは引退かなぁ…今日はかるくローレルでドライブしてたら前方に見たことあるY31が…向こうも気付いてくれたのでコンビニに止まって車談義…20代の若者ですが本当にY31と日産が好きな好青年…







エンドーくんお付き合いありがとう!

家に帰ってきて…しばらくすると電話が…お互いトラックの運ちゃんで電話ではよく話するんですが なかなか会えない よっちゃんと会うことに…自分より5才したなんですが…自分のローレルを黄ばんでるとか…ヤ○ザだとか…古臭いとか…褒めてくれる(T_T) そんな 素敵な よっちゃんが車を買い換えました…









クラウン…



クラウンにうつるローレルがステキ…じゃなく…BBSスーパーRS っていうんですか? ピカピカ!


別に 羨ましくなんかないze!
サンルーフ、ハイブリット けっこう速くて燃費がいいんですね、冬でも安心 4WD、その他etc.
だから どうした!
オレは…オレは…もう一回いうけど…全然 羨ましくなんかないze!

取り乱しましたが…


じつは…前から 歴代クラウンって好きなんです(>_<)

年代も車も対照的な感じの二人ですが車を愛してるのは一緒…ステキですね(^_^)
そんな二人と今日 話ししてみてローレルを出来る限り維持していこうかと思いました…今年の10月で車検きれるんで…もうローレルを手放そうとしましたが…来年…車検とってまた乗ろうと…乗れるかなぁ(>_<)

Posted at 2019/08/15 00:25:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年01月07日 イイね!

いくらなれてるからって緊張するものは緊張する(>_<)

いくらなれてるからって緊張するものは緊張する(&gt;_&lt;)
今日は今年の仕事初め…もう一週間たちましたが あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いしますm(__)m
このブログは、昨年の11月に会社のいつものってるトラックが新車になったので記録するために書いてみました(^_^)

今勤めてる自分の会社は運送会社ではなく主にイスズのトラックのエキマニなどのアルミの鋳造する会社なんですがイスズの他にも日野自動車、ホンダ、日産、スズキなどの部品も作ってて主に半分がイスズ…会社のトラックも当然イスズだったのが昨年 日野のトラックに…運転手も自分だけなのでトラックも自分専用…上司から要望を聞かれたので エンジンは240馬力、後輪エアサス、マニュアルミッションなど…それは叶ったんですが、アルミホイール、オプションであった7速のミッションは却下(T_T) しかし…念願のハイルーフ(^_^)
もちろん…前にいた会社のトラックみたいなのは期待してないけど…




約20年前…ライジングレンジャーのとき
も新車で2年ぐらいかけてこの仕様にして約10年乗ったよなぁ…

また縁があって日野のトラック…17レンジャー、なにもないけど…ハイルーフ、エアサスは嬉しい…



20年のトラックの進化も凄いね…





ピンぼけですが(>_<)
メーターのとこには7インチのモニター、いろんな機能が…なかなか使いこなせない(>_<)
そして…今日は今年の初運行…納車して約1ヶ月…正月休みからの久しぶりにのるトラックはまた新鮮…しかし…今日は雪は降らなかったものの とにかく寒い(*_*)



いつも通る R121県境付近の大峠もAM9時半でマイナス6度…道路はツルツル…



トンネル



抜けて山形側も…




もっとツルツル…脇は雪の壁になってきました…
今の17レンジャーは排気ブレーキが弱くてイマイチだなと思ってたんですが雪道でも排気ブレーキかけられていいかも…けど今日のアイスバーンでは排気ブレーキかける勇気はないけど(>_<)
トラックに乗って約25年…雪道は慣れてるとはいえ緊張する…前に大型で四軸低床に乗ってたときは雪道も安定してたけどデフロックかけて滑ったときは恐かった(*_*)

けっこうARCとかいう横滑り防止は便利かも…しかしトラックのアイドリングストップはいらないと思うのはオレたけでしょうか…とにかくトラックの進化は車もそうですがすごいですね(^_^)
まっ車は進化しても雪道はとにかく夏場でも緊張感をもって運転しないといけないなぁなんて思う今日この頃でした…

ちなみにローレルは冬眠中…





代わりにオッテイが冬の相棒



あー 春が待ち遠しいなぁ…









Posted at 2019/01/07 22:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月12日 イイね!

とりあえずカツラ被りました❗



実は…禿げてるんです…自分に会ったことある人ならなにを今さらと思いでしょうが(>_<)
今回は自分の頭のことではなく…ローレルのサイドモールのメッキの部分なんです(*_*)
ローレルを買ったときからサイドモールのメッキが禿げてまして…そのことで悩んでしまった自分も禿げてしまった次第でございますm(__)m
そこでたまたま立ち寄ったイエ○ーハッ○で これが



セイワ マルチモール 12ミリ×4メートル
メッキの部分は縦12ミリなのでピッタリです、一部分貼ってみました…いや…被せてみました…



いい感じかも(^^)d
右のドアの部分が禿げてるところでメッキが剥がれ黒くなってます…







ちょっとわかりずらいかもですが…
遠目にはバッチリ…ただ自分は不器用なんで端の部分が…たとえるなら 10円禿げみたいな状態(>_<) みん友の皆さんならキレイに仕上げることができるでしょう(^-^ゞ

でもなんかくすんでると思ったら…


保護シールをはがせば…ツルピカです(^_^)

気になるお値段は…なんと…今なら…いや…いつでも…



1490円…オマケはありません…

本物のカツラもこの値段だったらなぁ…






Posted at 2018/08/12 20:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

お台場は…遠かった…

お台場は…遠かった…ほんとは今日…11月19日はお台場旧車天国で昨年に続きお台場にいるはずでした…


これは昨年のお台場旧車天国での写真

ところが…何日か前の天気予報で日曜日はうちのところが雪の予報(T_T) お台場に行けたとしても帰りがヤバそう…
泣く泣く断念しました…(T_T)

しかし…前にお誘いをうけてたんですがお台場に行く予定だったんで断ったんですけど…県内のオールジャンル的なイベントに行ってきました(^o^ゞ

ジュピアランドひらた というところで 開催した 誠連合チャリティーイベント へ…
午後から雪の予報なんでお昼には帰る予定…前に誘いをくれた ヒロくん夫妻と…



会場はこんな感じで…




















もっと素晴らしい車がいっぱいいたんですが…

そして、うれしい再会!


カラクサさん…
お土産ありがとうございますm(__)m

お昼前に会場をあとにして帰宅…


途中 猪苗代で雪…



無事…帰宅して 洗車…

明るいうちに帰ってきました…

残念ながらお台場には行けませんでしたが…今日のイベント…自分にとって今年最後のイベントにふさわしい楽しいイベントでした(^_^)v スタッフの皆さんも親切で特に子供さんのためにお菓子配ったり…安いエントリー費なのにジュース、唐揚げなど配られたり最高でした(^o^)

ヒロくん夫妻、木田さん、カラクサさん、ご一緒してもらって ほんとにありがとうございました、帰りは偶然にも半澤さんともスライド…お手てフリフリで極悪な71マーク2でなく…おしゃれなクラウンでスライド( ̄▽ ̄)ゞ

今は外の雪を見ながらニャンコとマッタリ中(^o^)



かみさんは恐いけど(。>д<)
ニャンコは可愛いなぁ(*^3^)/~☆









Posted at 2017/11/19 17:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月13日 イイね!

今日で5年だそうです…

今日で5年だそうです…今日でみんカラ歴 5年だそうで…早いのか遅いのか5年たったんですね…最近 みんカラはごぶさたなんですが、みんカラのおかげで友達も増えましてみんカラには感謝してます(^_^) ここで今年の前半を振り返ってみようかなぁと思います(^o^)

今年は雪が多くていつまでも雪があったようなきがします…






1月、2月はいつもこんなもんかな…




3月 ローレルを冬眠から起こして 洗車…








福島、山形 県境のR121 大峠は3月 中旬なのに道路の脇はまだ雪の壁…




3月後半 また雪…




4月になっても大峠は吹雪の日が(T_T)




今年も山形 ゆらら のイベントに参加できました(^_^)v






5月 連休 最終日 一人 新潟へドライブ…
やっぱり海はいいですね(^3^)/



初めて 白石のイベント…雨でしたが 自由なイベントでよかったですね(^_^)








カミさんと 大内宿 へ ドライブ…
しかし…途中 パンク スペアタイヤが合わず ドナドナ(T_T)








6月 SUGO ハイパーミーティング…
サタクさん、よこっちさんの並び…すごく好き(^^)d








そして7月…トラスト シリウス ブースト計とトラスト ブローオフバルブ 付けてみました(^_^)v











そして先週…山形の酒田にて、こんなにかっこよく写真を撮ってもらいました(^^)v






前から気になってた長谷川さんのY31、副島さんのY31セダン…渋い!

これからもよろしくお願いします(^3^)/







Posted at 2017/07/13 22:37:17 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「お久しぶりですよー(^-^ゞ
タイヤはちょい引っ張りにこだわった結果…エア漏れが…とくにナンカンのタイヤってエア漏れがすると思うんだけど…でもこのスタイルはやめられません(>_<)」
何シテル?   07/16 22:10
18で免許をとってC32ローレルを3台乗り継いで、17年ぶりに4台目を、嫁さんの反対を押しきってC32のアニバーサリーを購入しました、死ぬまでのるつもりです、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車天国inお台場ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 02:27:27

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
昭和63年式C32ローレルの20thアニバーサリー、エンジンはRB20DET→RB25D ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤と子供の送迎用です。
日野 レンジャー 日野 レンジャー
前の会社で乗ってたトラックです、新車でもらって10年ぐらい乗りました、100万キロぐらい ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation