• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいじのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

キャリパーの後にはエアロが撃沈

キャリパーの後にはエアロが撃沈さて、これをブレーキ完成です。








綺麗で速いがモットーのプレ君のエアロを割った..しかも輪留めで
普段はしない前向き駐車とソフトボールの疲れか.....やっちまったな...

Posted at 2008/08/31 22:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 分解作業 | クルマ
2008年07月21日 イイね!

36時間の格闘

こそこそプレ改造に精を出し早一ヶ月。
ある時は片手にスプレーガン
ある時は、片手にKTCを持ち。

3週間に渡って不動車となりやっと動きました
ステアリングラックとサブフレームフロントリア側を
重点的に換えました。下潜ってると乳酸が溜まって痛い。

事の始まりは、ハンドルのブレ。
出来た時は感動したけど、結果惨敗。無念。

サポートしてもらっている4RoomsのSuow君にも後で伝えると
そくシャーシ測定。左右のシャーシ長さが影響大との結論でした。
フロント右だけ後もう少し戻っていればと悔やまれます。

金銭面から乗るとは思うけどこりゃー自業自得だな。
なんか腹立ったから寝るしかない。
お陰でソフトボールは炎天下2試合の中、爆発させてやりました。

結果、クルマもパワーで何とかなる事とならない事がわかりました。
でも実際は握力も50㎏。そこそこ。
体の割には昔からパワーないんだよな。ベンプレも40kgしか上がらないし。











Posted at 2008/07/22 00:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 分解作業 | クルマ
2008年05月24日 イイね!

もー27歳か....ですが青春してもいいですか?(笑)&作業

誕生日から一夜経ちました。
昨夜はなかなかいい夜になりました。
笑顔3つ☆です!!

さて、仕事は来週に向けて突然の出張要請にも怒涛の5速全開で対処
仕事も早めに無理やり終わらせ...逃げ帰るように>>月曜怖いですね。
愚痴は程々にですが....最近マジ帰れないよ~
良く思うことは日本人はほんま勤勉ですね。
たぶん僕もその一部になる....のだろう。

さて、
一方昨晩から姉夫婦が来ており
またまた姪、甥共にちびっ子は元気です。
面倒みながらも本職=サンデー板金屋に変身。





・マフラー交換  (狭い)
・左フェンダー交換(サイドステップはあー)
・右インナーフェンダー交換(クリップ多いな...)
・ブレーキキャリパーエアキャップ取付(1分)
・ラジアスロット調整でホイールベース修正(根気必要)

あーーーとまたやった。
バンパー外してフォグHIDの配線外そうと思ったら
バンバーが落ちたよ....案の定、片方が付かない。
明日見ないとな....

だいたい終わり!!後は粉々のヘッドライト交換で
跡形もなく、あの悲劇の後は消える!!



送料2500円って
フェンダー3000円なのに(世知辛い)

マフラーは音微妙です。
すっかりあのレーシーサウンドが消えた...



さて、明日はソフトボールと神戸にGO-です。
たぶんソフトは行けないだろうな。
Posted at 2008/05/24 22:48:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 分解作業 | クルマ
2008年04月29日 イイね!

メンテ

巷はGWだけど 
 明日は仕事 明後日も仕事

巷では暫定税率値上げでガソリンUP!
今日は駆け込み寺だそうです
ポリ缶にガソリンは危険
マイナス40℃やちょっとした静電気で引火
サーキット走行時も認識を改め
あれだけの爆発燃料だから本当に注意していきたいです

さて今日は
アライメントは難しい

写真は簡易アライメントテスタ





その後アライメント調整は続くもついでにタイヤヒット箇所を
サンダーとミラクルハンマーで叩く☆☆☆

写真はその箇所



写真は無意味に車内写真



アライメント作業はまだ続くも洗車&ブリス施工

その後
グランツーリスモで最適アライメントをセッティング

最も安定して周回を重ねれるからやっぱりこれでいきます
11日は2枠は練習がてら走りたい
Posted at 2008/04/29 23:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 分解作業 | クルマ
2008年04月19日 イイね!

運がねぇ

晴れない心...傷心の鈴鹿フルからはや4日
少し走ってプレの状況を確認

油温高い
 >>>上司から貰ったものでちょっと対策
    オイルパンに適当塗布 てか、これ知ってます?
    オプション2にも紹介されていた
    本来ここに塗るのは???

      


タイロットエンド交換
 >>>の前にブーツが破れていた
    やる気をなくして止めた....

 



その後....

左アッパーアームを交換
 >>>右も変えたしこれで両方完了



今月は純正パーツをフルに交換している...
☆タイロットエンド
☆ドライブシャフト(左)
☆ハブベアリング
☆アッパーアーム (左右)

なんか色々してたら2桁万円なんてすぐパーツ代で行く
今月は給料の2倍の出費だった。。。。涙


もうすぐMSLに行かないと
寝ないと
今日はパーツ交換して、サッカーして、飲み会に参加して、ボーリングして
はっは 充実だな
Posted at 2008/04/20 03:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 分解作業 | クルマ

プロフィール

I LOVE HONDA!! <マイナーカー> でどこまでタイプRの速さに迫れるか!? これを自分のモチベーションにPreludeに 乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/28 21:44:53
 
美浜サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/08/16 21:25:47
 
Prelude SPEC  
カテゴリ:Prelude SPEC
2007/08/16 21:23:47
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2000年 19歳で免許を取得。 1年後、どうしてもスポーツカーが欲しくて、 20歳で ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation