• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいじのブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

メンテナンス

3.23の走行会までにやらないといけない。
結婚式と友達との再会に向けて3月の土曜はほぼゼロだ。

①ブレーキオイル トラスト
  *ホームセンターの激安オイルでは1回でおじゃん ブレーキがふかふか

②EGオイル   MOTUL H-TECか悩み中。
  *サーキット2回で死亡。

③MTオイル   MOTUL 300V?? FF-Lsd??  
  *半年ノー交換

④リアタイヤ   ネオバ??? RE11??


①は前に買ったとして、②③④は不明だな。
タイヤは勿体無い。Sタイヤも有り??迷う 迷う。
             
                         
Posted at 2008/02/26 00:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2008年02月24日 イイね!

プチ軽量化<配線引き直し>


外は雪です。
寒い中配線を綺麗に纏めようと少し綺麗になりました。
で、オンダッシュナビを外しインダッシュナビに変更。
あーまた配線ミスった。
車速パルスが???検地出来ない。
ここだけやり直しですね。



                             以上
Posted at 2008/02/24 22:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 分解作業 | クルマ
2008年02月20日 イイね!

考察

結婚おめでとう。
 今年も3月2回。5月1回。
 結婚式に出席ラッシュです。
 ぞくぞくとみんな幸せになられていきます。

さて、最近は
躊躇なきハンマーでボディーを叩くことに凄みがあります。
某roomsの師範には、修正舵が多いのと、
”気合と根性だけ”ではいけないことを良く指摘されておりました。
意識しつつありますが、LSDの使い方?タイヤの減り方?シートの傾き?
ハンドルの持ち方? 挙げればキリがありません。
でも、さっぱりまだ頭では理解しきれておりません。

最近のモチベーション保持は、”井の中の蛙”です。
次回、リア軽量ホイールの導入とインダッシュのナビ導入です。
相変わらず中古パーツです。
 
さて、鈴鹿から一週間ばかり。
毎日、鈴鹿を振り返っております。

事故からの修理でホイールベースに以前2cmの差があるプレですが....
修理後は

<変更点>
さよならしたパーツ
・リア整流パーツ
・フロントディフューザー
・4ポットキャリパー 300mmローター

仲間になったパーツ
・車載カメラ
・HIDフォグ
・カタムキナオール
・LAP SHOT
・NSX純正キャリパー ”返り咲き”
・235のタイヤ
・フロントENEKI RP-F1ホイール
 

<鈴鹿の反省点>

①1コーナー~3コーナーまでのステアリングの修正舵が多い。
②130Rでは160km前後のスピード 2渾身分の道路幅マージン
③ブレーキングが全然弱い。

<良かった点>
④ZEAL脚に慣れてきた。

>①
修正舵が多いのが悪いのか良いのか?
それとも修正舵なのかがわからない。

>②
気合と根性が足りない。

>③
4ポット→2ポット 利かないと=怖い=早目過ぎるブレーキ。
先入観で利かない事でブレーキングに躊躇傾向。

>④
街乗りでは辛いとの全オーナーからのコメントが全く理解出来ずに、
むしろその逆と思っていた。突き上げのハードさがやっとわかってきた。
でも本心はわかっているのか???かも。

                           
Posted at 2008/02/20 23:51:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私的日記 | 日記
2008年02月18日 イイね!

ツメ折りました

2/17(土)某roomsで作業を行いました。いつもありがとう!!

最近は車破壊を繰り返す暴挙に出ております。
WRCばりのその場でハンマーでボディー叩き。
ちから仕事ならお任せあれ。
ヘッド14mmネジまでならねじ切ります。(笑)

という事で、
~リア更なる8mmワイド化に向けて~

7.5j off 38 →7.5j 30を入れる為に
爪折りをしました。汚いです。
作業はもちろん私ですので仕方なし。

すごい内に入ってしまった。
ぶっちゃいくです。


タイヤを何にしようか考え中です。
Posted at 2008/02/18 00:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 某rooms | クルマ
2008年02月14日 イイね!

鈴鹿国際サーキット  <ERG SPORTS バレンタイン走行会>

鈴鹿国際サーキット 人生初チャレンジ!!出来たのか?
明け方目を覚ましたら、家の周りは雪化粧。
とうとう諦めて不貞寝したいたら....両親が石灰と除雪作業をしてくれていた。
家より下は雪なのに。家から上は雪が溶けている。
めちゃくちゃ感動です。

10:00~30迄に受付。11時にブリーフィング。
この時点で8時ですが...バレンタインデーに有給休暇を取得してまで
取敢えず行こうと。ルートは鈴鹿峠越え。

今年初のフルロック。こえーやっぱり。
それでも進む。着いたのは11:10分位だろうか。
それから初だけに9番ゲート、ブリーフィングルームがわからない。
あちこちに聞いて。

そうしてる間にも、友人が事情を説明してくれて参加可能になりました。
しゃーーー

41台中 ほとんどSタイヤかスリックだ.....
おまけに、01年までのポルシェーマジホンGT300レーシングマシンまで。
おーーーーい

15台 ポルシェー 5台 GT-R 6台 S2000....
S15にインプにアルファロメオにランチアデルタEVOに........................

おーい <2回目>


でも目標タイムは2分40秒切り。

感動のピットロードでいざースタートしてペースカー抜けたらアタック!!
で!!!!!!!!2週目にあれコースが違う。
最終ヘアピンは1個手前で曲がるのか.....
前のポルシェーについていたらコース間違えておりました。
だって後ろにいたインプがふわーーと消えたら、
いきなり鉢合わせてびっくりしました。これやばい。

でもめげずにGO--!!なんか感動で無心に走りました。
ピットに戻らずひたすらGO-!!

文章長くなるので詳細はまた今度にします。
取敢えず動画UPします。ただBESTラップ動画がUP動画なのかは不明です。
最後の何十分間はメモリー不足でタイムアウトになりました。
肝心な部分の映像が写せていない。

タイムは『2分39秒.953』RE01R 235/40/17 プラス Neova 215/45/17


<object width="425" height="350"></object>
Posted at 2008/02/14 23:34:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

I LOVE HONDA!! <マイナーカー> でどこまでタイプRの速さに迫れるか!? これを自分のモチベーションにPreludeに 乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17 1819 20212223
2425 26272829 

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/28 21:44:53
 
美浜サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/08/16 21:25:47
 
Prelude SPEC  
カテゴリ:Prelude SPEC
2007/08/16 21:23:47
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2000年 19歳で免許を取得。 1年後、どうしてもスポーツカーが欲しくて、 20歳で ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation