• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいじのブログ一覧

2006年01月03日 イイね!

2006年 元旦!! 明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。(少し遅い新年のご挨拶)

皆様>今年も良いお年を!!

腕を磨いて(何の!?→もちろん○○)
我が聖地 HSRサーキットにリベンジ!
そして、我が師匠(勝手に思ってます)に挑戦したい。

夢 夢 夢 だぁーー

Posted at 2006/01/03 03:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月01日 イイね!

2005/12/31 年末大運動会 IN  中山サーキット

2005/12/31 年末大運動会 IN  中山サーキット最初に謝罪!!
画像消しちゃいました。お気に&ベストショット画像ありません。

久しぶりの更新です。サボってました。

“年末”なのに岡山でサーキット。
 年賀状書くのをブッチして^^



<今後の課題>

ボディー補強 (フロントの補強が必要)
水温     (安定を保つため ラジエーター強化)
油温     (130度か...きつい)

<さて、本題です>

前回のミッションブローから...→→復活
tyooma君&maguo君のご協力を経て<シャッキーン☆>

復活後→EuroRミッション,EuroR純正クラッチ,LSD&軽量フライホイール(完全武装)
ブレーキ→NSX純正キャリパー

タイムは!? 1分12秒461  (前回から4秒位はUP↑)
駆動系弄ると、マジ激変<maybe>
マジ すげぇー ありえねー^^(笑) なんてね!?

もちろん.....
<素人意見ですので以下 意味なし発言です>

ちょこっと真面目な話をすると、ブレーキに課題を持ちました。
1本目の走行時は、タイムは2秒程度の伸び。

前回はブローで朝のみの走行&初中山サーキットで、
タイムはそこそこになる可能性が通例であり、
今回、タイムが縮まる可能性大の状況でしたが....

しかしながら、今回2本目の走行で土屋圭一氏のブレーキテクニック、走行毎の走り方を変えるというのを何となくふと。

タイムは別にしてなるほどな!と思いました。
自分みたいに、趣味で走っている人間にも、今回の出来事は、
車の楽しさの領域を広げてくれました。






Posted at 2006/01/02 00:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2005年10月30日 イイね!

ミニバンVsスポーティーカー

専ら、愛車はCIVIC!10/30 納車された エアーウェーブ
(パドルシフト)....擬似AT 7速だぜ

最近の自動車はよう出来てる。遂に乗り換えだね(笑)

あんまり、他の自動車に乗ってこなかったけど、びびるね!
完成度高!!

ミニバンでこのコーナーリングなら、
今のスポーツカーはどうなるんやろ。
ノーマルとしての完成度は非常に高いと思われる。

大したこと言えないけど、頭文字D86はもう古いって
言葉が凄く頭によぎった一瞬だった。(感化されすぎだ)

自動車に対して、どこに比重や焦点を置くかで、この考えは、
簡単に覆るし、ノーマル比較で、ただ速さやパワーを求めるってだけなら、最新テクノロジーを搭載した現在の自動車に軍配が上がると思う。

プレの場合は十分、僕の運転能力を超えてるから
満足してるけど、改造×2で、手を入れてるから、
パーツ投入で、足りない部分を大きく補助してる。

だから、今回最新の車を試乗してみて、嫌という程、今の車の
恐ろしさを知った。

おまけに、on the earth シビックも凄いいいらいしよ。
高速での加速、安定性が凄くいいらいしい(父親談)

後日.....てかプレより速いでーー(おいおい!!!)

漠然と思うことを書いてみたけど、実際、今の自動車の進化や
ポテンシャルを知れたのは、非常にいい機会だった。
僕にとって、プレが絶対的な自動車の基準だったことが、
今回、僕を凄く困惑さしている。

あんまり、新しい自動車は乗りたくないな。なんかやになる。

でも、友達達に、僕のプレが潰れたってことで、非常に助けて
もらったから、もう1度、プレ復活させたい。

第一弾!!これだ!!!

Posted at 2005/10/31 00:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月16日 イイね!

初レッカー

遂に、プレのMT逝った....
が~ん!!が!が!がっ!
カービューン

MT逝かれると、こんなになるみたいです。
JAFにTEL! 5km以上は600円/1km。痛い 痛い。
普通の道端、1時間も占有してしまったぁ。
      ↓
車載だぁ。エアロ割れるので、道端で外す。恥ずかしい。
でも、JAFの人は楽しそう^^
スポーツカー好きなんだって。
後々、話を聞くと、国際A級保有のバイクレーサーだってさ。
      ↓
でーーホンダさんに駆け込み寺。めちゃ冷たい視線....
やだな!
      ↓
早く、MT換装しないと.....



Posted at 2005/10/16 21:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

I LOVE HONDA!! <マイナーカー> でどこまでタイプRの速さに迫れるか!? これを自分のモチベーションにPreludeに 乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/28 21:44:53
 
美浜サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/08/16 21:25:47
 
Prelude SPEC  
カテゴリ:Prelude SPEC
2007/08/16 21:23:47
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2000年 19歳で免許を取得。 1年後、どうしてもスポーツカーが欲しくて、 20歳で ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation