• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっしーまりおのブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

課題の残った悔し悔しの曲げてナンボの走行会in本庄!~準備編~

課題の残った悔し悔しの曲げてナンボの走行会in本庄!~準備編~こちらも長くなるので、読みたい方だけどうぞm(__)m



まずは、余談の続きから…。
おじちゃんたちとの3人ダベリの翌日。
走行会4日前。
早速おじちゃんが昨日決めたタイヤを注文してくれようとしたみたいだけど…。
おじちゃんからTELが来て「まりちゃん、195/55/R15のタイヤだと、3月15日くらいに発送になっちゃうって。
205/45/R16とかなら間に合うみたいだけど、そーするとホイールはないしねぇ。」
えーぇ?!
間に合わない気がしていたけど、いざ言われるとなんかなぁ…。
「決めたりするのが遅かったし、仕方ないんじゃない?
どうするか決めたら、またTELちょーだい。」
と。
さてさて。どーしたものか(´-ω-`)

そだ!!
ネットで探してみよう!!
ディレッツァ ZⅡ タイヤ で検索っと!
おっ!!
あった、あった!!
何回か探してたら、トップに出てきた!!
ディレッツァ ZⅡの195…。あった!!
1本11,000円ちょいで、2本以上同時購入で送料無料?!
スゴい低価格(^^)
仮に注文してみるかぁ!!
4本頼んでも、46,000円くらいときたーぁ(*≧∀≦*)
しかも、翌日配達から可能とか…。
素敵すぎる(*´∇`*)
もう頼んでしまいたい♪
一応おじちゃんに報告。
「へーぇ。いいじゃん!!
頼んじゃえば!!
間に合いそうで良かったじゃん!!
じゃあ、あとはホイールだね。
一応、スイスポに合うかやってみるから…。
今日休みでしょ?
15時くらいに来て!!」と。
TELを切り、早速注文♪
が、このときは寝ぼけてたのもあって、じつは55ではなく、50を注文しちゃってたのでしたが…。
まったく気づかず。
安心して眠くなって、二度寝(-_-)zzz

そして、午後になっていた(゜゜;)
いろいろを済ませ、おじちゃんの家に!!
早速、おじちゃんがそのホイールのついたタイヤを持ってきてくれ、社員さんに「前輪でいいから1つつけてみて!」と言い残し、いなくなった。
社員さんが、さささっと作業をするのをポケーッと見ていたら「なにポケーッとしてんの?」と。
いゃ、パパッとやるなぁ、って。
社員さん「あたりまえでしょ(笑)
おっ!ピッタリだね!!って社長どこいったんだろ?
どうすればいいんかな?
つくことわかったからいいんかね?
もとに戻すか。」と、もとに戻し終わったら、おじちゃんも戻ってきたし(笑)
社員さん「社長、ホイールぴったりでしたょ!!」
おじちゃん「おっ!
じゃあ、ホイールはこれでいいよね!」と言われ、ホイールは決まり(^^)
このホイールは、元31乗りの方のスタッドレスに使われていたものでしたので、32にもピッタシでした♪

おじちゃん「そーいえばタイヤどうした?」
朝注文したょ!!
えっと…195/50/R15を!
おじちゃんが「えぇーぇ?!55じゃなかったっけ?!
50じゃ小さすぎだょ!!」と。
社員さんも「これ(32スイスポ)に、50/R15つけちゃったら電車みたいになっちゃうょ?(笑)」
えっ?…50も55も変わらないかと思ったのに、ヤバイ(゜゜;)
おじちゃん「ネットだから、変更効くかわからないじゃん!
ネットはいいけど、こういうときに困るよね。
変更効かなければ、スターレット乗りさんに売りつけなょ!!
安くするから買ってって。」
社員さん「まだ発送されてないの?」
うん。まだ準備中ってメールがきただけ。
社員さん「連絡先あるでしょ?とにかく、すぐに連絡して、変更出来たらしてもらったりしたほうがいいょ!」と。
とにかく連絡!!
と、連絡してみたら繋がった!!
お店の交換手「はい。」
あのー、今日タイヤを注文したものですが。
お店の交換手「お名前は?」
名前を言うと、「はぃ。ただいま担当のものと代わります。」
お店の人「はい、代わりました。」
あの、195/50/R15で注文したと思うのですが。
「はい、そうですね?」
205/55/R15とかありますか?
というか、実は195/50/R15ではなく、195/55/R15を頼もうとして間違えて頼んでしまったのですが…。
「195/55/R15ですか?ありますが、交換しますか?」
ネットでは、サイズなかったのですがあるんですか?
「はぃ、あります。195/55/R15ですよね?」
そちらに変更出来るなら、していただきたいのですが?
「大丈夫ですょ!ただ、お値段が変わるので、少々お待ちください。……お待たせしました。195/55/R15を4本で46,125円になります。こちらでよろしいですか?」
はい!ありがとうございます!!
ちなみに、28日到着にしましたが、明日には届きますか??
「はい、大丈夫です!!明日にはお届けできます!」
あ、ありがとうございます!!
「ご注文ありがとうございました!」
失礼します!

わ、わーい\(^o^)/
このお店、対応よすぎだし、タイヤも安いし、言うことなし!!
タイヤの種類もかなり豊富でした!!
☆5つあげます(笑)
また、ここでタイヤ買おっと♪

無事にタイヤ注文を終え、おじちゃんの家のおばあちゃんと話をして、おいとま!!
このとき、おばあちゃんからあるものをもらいましたぁ(^^)
表紙にある、藁の亀さん♪
これ、榛名町の婦人会の方が集まって作った郷土守りで、5月に行われる榛名ヒルクライムの参加者に配られるものの巨大バージョンです!!
配られるものは3cm大の可愛らしいもの(*^^*)
5月までは、もらってもダメ、作り方を教えてもダメなものだとか。
内緒でもらっちゃいました(^^)
5月になったら、作り方を教えてもらいます!!
この亀さんをスイスポちゃんにおいてっと♪
これで、走行会は無事に済むかなぁ?


明日タイヤが届いたら、仕事終わったら届けにいくことに!

翌日、仕事から帰るとちゃんとタイヤ4本届いてましたぁ♪
新品のタイヤのにおいというか、ゴムのにおいってなんか苦手なんだよねぇ(^_^;)
と言いつつ、タイヤを積み込み、おじちゃんの家に!!
タイヤを預けにいっただけなので10分くらいで帰りました(笑)

翌日。走行会前日。
仕事を定時であがり、雨が降ることはわかっていたけれど、洗車して一度帰宅。と同時に雨が降り始め、どしゃ降りに( ; ゜Д゜)
タイヤを取りに行かなきゃなのに…。
と、タイヤを積み込む用の毛布を買い足し、おじちゃんの家へ。
そのころには雨もあがってました♪
おじちゃんの家に行くと、「おっ、来たな!!」と、タイヤを積み込み。
「明日、向こうで交換するん?」
そうだょ!!
走行会終わったら、タイヤ置きに来なきゃね!
「なにいってるの?はなから家にタイヤ置くつもり?
ダメだよ!!
まりちゃんの家のタイヤだけで20本預かってるんだよ!!
なんとかして、自分の家に置いてよね!!」
あっ、やっぱりダメ?(笑)
わかったよ!!
「まぁ、明日は怪我しないようにね。
ブレーキとアクセルメリハリつければいけるでしょ!
早く帰って寝なさい!!」と、追い出されて、帰宅。

帰ってから、スイスポちゃんをキレイに拭いて、タイヤや荷物を積んで♪
準備完了!!
ということで0時くらいには休み、明日に備えることに…。


課題の残った悔し悔しの曲げてナンボの走行会in本庄!~走行編~
へ続く…。
Posted at 2013/03/08 16:58:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月05日 イイね!

~ちゃなす塾突発夜オフin道の駅おおた~からの、トラめえオフin佐久改め『ブロッコリーオフ』+余談。

~ちゃなす塾突発夜オフin道の駅おおた~からの、トラめえオフin佐久改め『ブロッコリーオフ』+余談。ブログ更新できないでためちゃいました(^_^;)
長いので、いつものように読みたい方はどうぞ!!


だいぶ前の話になりますが…。
先月2月22日の夜。
わたしがあるものをばらまくために、突如といっても1週間くらい前からかな?ちゃなす塾メンバーに召集をかけました!!

あるものとは…。
これだぁ!!!




チョコレート(笑)

毎年、家族やら友達やらに日頃の感謝を込めてつくるのが、恒例になっていたので…。
今年もやりましたぁ(^^)
みんなの喜ぶ顔を見るのが楽しみでもあります♪

第1段は、家族と青年隊の友達とみぃこちゃんに差し上げましたぁ♪

で、この日は休みだったし第2段を作りましたぁ♪
が、予想以上に時間がかかり、さらには1つまるごと失敗して固まらずorz
どうやら生クリーム多すぎたらしい。
それは、弟にくれてやりました(笑)
「う、うめぇ!!」と言ってたので、ボールまるごと渡して食べさせときました(爆)

そうこうしているうちに…。
道の駅おおたに20時集合だったのに、間に合わず(T_T)
主催者であるわたしは、2時間遅れて到着。
みなさん、ご迷惑をおかけしました_(._.)_
10人+1人の総勢11名が集まってくださってました( ; ゜Д゜)

塾長はもちろん、久々にリゼル隊長にお会いしたり、いつものメンバー(HAROさん、おとぅさん、Kou-51さん、kobadaiさん、大騎さん、ryoさん、シャーロックさん)、それからお初なメンバーと、みなさんお集まりいただきありがとうございました_(._.)_
ヒロさんとは入れ違いになっちゃいました、ごめんなさいでしたm(__)m

遅れはしましたが、必死に作ったんですょ!!!
味は保証しませんでしたが(笑)

夜は気温も下がり寒いので、24時間ドリンクコーナーへ避難!!

狙ったわけではありませんが、2月22日。しかも22時すぎ…。
というわけで、2月22日22時22分22秒のカウントダウンをみんなでやってたり(笑)


そのときの様子(笑)
アンパンマンの自販機にあるアンパンマンと記念撮影してたり(笑)
和気あいあい♪
…端のほうでは、全く知らない方々が呑みあかしていたり(笑)

と、本題に!!
参加表明では10名かも?だったので、ばらまくものは9人分しかなかったというorz
しかも、失敗したから数も作れず……。

ということで、じゃんけん大会!!!
勝ち抜けで差し上げました(^^)
なかなか盛り上がりましたねぇ(笑)
そして、Kou-51さんから長崎のほうれん草…じゃなくて巨大みかんがみんなにプレゼントされましたぁ!!
見た目はグレープフルーツだけど、香りはみかん!!

これとチョコを持って、みんなで記念写真なんて撮ってみたり(笑)
あっという間に23時。

忙しい中集まっていただき、ありがとうございました(^^)
また来年もばらまいちゃうかもょ?(笑)
いつもお世話になっているお礼ですから!!

そして…23時30分頃。
残った5人はまだまだ話題つきず。
HAROさん、kobadaiさん、大騎さん、ryoさん、わたしの5人は、話し込んで、巨大みかん積み上げて遊んでたり(笑)

って、パトカー??
ドリンクコーナーへ入ってきた警官に話しかけられちゃいました(^_^;)
「こんばんは!
楽しそうだね!!
今日ここで何かイベントでもあったの?」と。
つかさず、「たまたま集まっただけです(^^)
お話ししてるだけですけど(笑)」と答えてやりました。
警官「そう!
これ(巨大みかん)九州のほうのやつだね!!
失礼しました!」
と、にこやかに立ち去りました( ´△`)
悪いことなにもしてないから焦ることもなかった(笑)

で、お腹がすいた!という話になり、近場のガストへカルガモ~♪
みんなでハイドラ起動したけど、場所がまちまちになってて、パーティ叶わずorz
カルガモ途中でみんカラユーザーさんとスライドしたり(笑)

ガラガラの店内に滑り込み、閉店まで居座るという(爆)
金曜の夜なのに、土曜日扱いで2時にはお店を追い出され…それからも30分くらいは外で話してたかなぁ??

で、2時30分頃解散( ´∀`)/~~
いつものように居場所がよくわかっていないわたしは、実家に帰るkobadaiさんにくっついて帰りました(^^)

無事に帰宅!!
時刻は3時。
今晩は、トラめえオフin佐久!!
こちらでも、日頃お世話になっている方々にお会いできそうなので、第3段を作り始めました!!
が、またまた時間がかかり…気がつけばもう仕事に行く時間(゜゜;)
結局徹夜になっちゃいました(^_^;)
でも、トラねえさんにあげるって約束したし、持っていかないわけにはいかないし!!
なんとか仕事もこなし、思ったより早く上がれたので、一目散に佐久を目指し高速へ!!
がしかし…。
佐久を目の前にして、眠さピーク(+.+)
仕方なく、佐久平で10分仮眠o(__*)Zzz
なんとか、ホテルにチェックイン!!
そして、目の前の会場、黒獅子へ(^^)
行ってみると…可愛らしい少年が!!!
トライフォースの方のお子さんだったみたいです!!
少6とか、可愛すぎる(*^^*)
なんだか、やたらとトラ森社長になついてますね(笑)

とりあえず、泊まりだったので呑みましたが…あまりの眠さにあまり話は出来ず。
飲み食いより、眠たかったかもです。
すみませんでした_(._.)_

で、好き嫌いの話になり、この少年はブロッコリーとピーマンが嫌いなことが発覚!!
しかも、ここのメニューにブロッコリーが(爆)
トラ森社長が注文!!
みんなでブロッコリー食べちゃいました(^^)
少年も頑張ってブロッコリー食べられてましたね♪
エライ、エライ!!
家では、ピーマンのブロッコリー詰めが振る舞われたのかなぁ??

と、あまりクルマの話が出ないままお開き!!
ちゃんと、こられた方々には日頃の感謝を込めて、チョコレートをお渡ししましたょ(^^)
まだまだ行ける方々は、壇密オフに行ったようです(笑)

わたしは、ホテルに戻り目覚ましセットして、すぐさま寝ちゃいました(-_-)zzz
翌朝。
ちゃんと起きられた!!
よく寝たぁ(^^)
帰りは、雪に降られながらもとばして帰り、お弁当作って、わんこの散歩ちょろっとして、無事に仕事を終えました!!

この日の夜は、ちょろっと伊勢崎に。

そのよく翌日の夜勤明けでは、仕事休みのおかんと前橋にお出掛け♪
まったく!!
人のこと言えないけど、フリーだとおかんもルーズなんだから(`Δ´)
早く帰ろうとしてくれないおかんにぶちギレたら、「もっとはやく言ってくれればいいのに~。」と言われた。
いゃ、出掛ける前から帰りたい時間は散々言ってたけど。聞いてなかったんでしょ?的な(笑)
帰宅ラッシュに巻き込まれ、思うように進めずorz
いつも、なにかあるときには家族に邪魔されてるような…。

帰りに、こんなの見れたからいいけど♪



水平線アークとかいうのかなぁ??
雨上がりでなくても、空に虹がかかるやつ!!
これは縦だったけど(笑)
最近、ちょこちょこ目にしてましたが。

そのあと、ちょろっと藤岡に行ってました。
その帰りに…。
おじちゃんに呼び出されて、22時過ぎてるのにおじちゃんの家に。
行ってみたら、おじちゃんと○○○塾の人が宅飲みしてるし( ; ゜Д゜)
いとこが暇そうに構えていた。
何故呼び出されたかって??
それは、日光サーキットのエントリーをするためでした(笑)
さっそく、エントリー用紙を書き書きφ(..)
いとこもS15でエントリーしたと(笑)
意気込み書かなきゃいけなかったので、いとこに何書けばいいか聞いたら…。
「新型スイスポの力を見せてやる!」でいいじゃん!
と。
その通りに書きました(笑)

そして、いつの間にかいとこは消えており、3人でダヘリタイム!!
まずは、タイヤ新調の話。
わたしがディレッツァ ZⅡが欲しい!と言っていたら、スタースペックのことかぁ!いいんじゃない?と。
が、しかし…タイヤサイズで猛攻撃!!
わたしは、205/45/R16 がいいと思ってたのに。
45なんてダメだよ!!
レスポンスが良すぎて、ケツが滑ったと思ったときには何も出来なくなるょ!!
それより、60とか55とか挙動がわかるやつにして、感覚つかんだほうがいいょ!!
サイズも16じゃなくて、15だね!!
そのほうがいろいろ選べるし、練習になる!!
と言われ、こちらも猛反発(`Δ´)
でも、いろいろ話を聞いてたら、15でいくかなぁ?という気になった。
やはり、コツコツと技術を磨いて上手く、そして速くなりたい。
で、ディレッツァ ZⅡの195/55/R15に落ち着いた。
ホントは60にしてほしかったらしいが、ディレッツァ ZⅡの15には60はなかったという(^_^;)
このチョイス、わかる人にはわかるチョイスだとか。
おじちゃんが、絶対(曲げてナンボで)同乗してくれるプロにいいセンスしてる!って言われるよ!と言う。
本当かょ?と半信半疑。

それからも、コソ練の仕方を教わったり(笑)
とにかく、下りとブレーキを制するものは、全てを制す!
だそうです。
経験者たちは語る。
この人たち、っていうか○○○塾の人たちは、みなタダ者ではなく、なにかしらの武勇伝や経験を持っています!!
下手にプロに相談するくらいなら、おじちゃんに相談して、鍛えてもらった方が安上がりでためになるょ!と塾メンバーさんに言われました…。
おじちゃんも、そのらへんのプロよりは腕がたつ自信があるょ!!と。かなりスパルタですがね(^_^;)
でも、おじちゃんはサーキット走って教えてくれないじゃん!!だから、プロ同乗頼んだのに(>_<)!!
まぁ、折角お金払ったんだから、ちゃんとなにか学んできな!と。
そんなこんなで、酔っ払った塾メンバーさんの語りは終わらず(笑)
おじちゃんが、もう1時だょ!!
お開き、お開き!!と。
わたしも眠いのに付き合わされました(笑)
あとでわかりましたが、日光サーキットのエントリーもあったけど、それは口実で、塾メンバーさんの足に呼び出されたということorz
いとこがはじめは足だったんだろうけど、わたしが来たから任せられちゃった感じ(^_^;)
ま、いろいろ話聞けたからいいけど♪


そして…課題の残った悔し悔しの 曲げてナンボの走行会in本庄!へ続く。
Posted at 2013/03/05 08:09:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月22日 イイね!

女子会しちゃいました(^_^)/□☆□\(^_^) 悩める乙女はツラいです(T_T)

女子力全開になり、めちゃくちゃ長く、終わりのほうはグダグダで、不快になる方もおられると思うので…読みたい方だけどうぞ_(._.)_




先週の金曜日…地元群馬のとある市では、うっすら雪が積もる悪天候。
でも、となりの高崎は雨?!
関東全域は雨でしたね(^_^;)

そんな中、わたしは…遅れながらも大宮駅を目指して電車に乗り込みました!!
そう♪
みぃこちゃんと女子会なのでしたぁ♪ヽ(´▽`)/

高崎で乗り換え。
一度降りて。
まだあと8分あるからと、コンビニに入り、ちょいと買い物!!と5分くらい経過。
あっ!とレジに行くと、横からさきに並ばれたorz
って電光板みると、上野行き点滅してるし(゜゜;)
1分以内に発車?!
ヤバイ!!
なんとかレジを済ませて、出発の音楽が流れるなかホームにかけ降りる!!!
ホームからのぼってくる人々に、間に合わないだろ。みたく見られていたような…。
降りきったときに「ドアが閉まります。御注意ください。」とアナウンス。しかも、両方に電車!!
どっちだぁ?
慌てすぎてて、どっちが上野行きかもわからなくなっていて、違う電車に向かおうとしたとき…。
違う電車の方から向かってきた一人の男性。
なにも言わずに…わたしが乗るはずの、まさに今出発しそうな上野行きの電車を指差してくれたのです!!
わたしに向かって、あっちだょ!と言うように…。
とっさのこと過ぎて、ありがとうございます!と言えないまま、あ、あぁ。と頭を下げながら、その男性の指差す電車に乗り込んだ瞬間にドアが閉まり、なんとか乗り込めましたぁ( ´△`)
始発駅なので、座ることもできましたぁ!!
と、先程の男性は、わたしが無事に乗り込んだのを見て立ち去りました。
深々と頭を下げながら、心の中では、ありがとうございます!!とお礼を言いました。
その方に伝わったかどうかはわかりませんが、ちょっとしたその男性の優しさに、感動して泣きそうになりました(ノ_・。)
ただでさえ他人に無関心な世の中なのに…。
こういう、さりげない優しさは心に染みますねぇ。
例え、男性でなく女性だったとしても、同じで感動を覚えたと思います。
わたしも、見ず知らずの誰かにでも、優しくできたらいいなぁ…と思いました(^^)
ちょっとしたことで、ホッと出来たり、嬉しくなることってたくさんありますよねぇ♪
例えば、ちょっと混んでいる道で右折まちしているときに、直進の車の人がパッシングして譲ってくれたときとか…ホッコリしますよねぇ(*´∇`*)
はたまた、歩行者や自転車が横断歩道の前で車が過ぎるのをじっと待っているときに、停まってわたらせてあげられたときに、深々とお辞儀をしながわたっていく姿をみると、申し訳なくも思うけれど、感謝してもらえるのが嬉しかったり。
とても小さなことで、お互いに気持ちよく、嬉しくなれることってたくさんあるんですよねぇ♪
そんなことが出来る心の余裕とまわりを見る目を、いつでも持っていたいものです(^^)

と、前置きが長すぎちゃいましたね(^_^;)
地元の国道が雪の影響で渋滞しており、最寄り駅までの到着が遅れたために、約束の時間よりも1時間遅れて大宮駅に到着。
みぃこちゃんを偉く待たせてしまいましたぁ(>_<)

無事にみぃこちゃんと合流し、17時までルミネでお買い物♪
ここで、みぃこちゃんもわたしも洋服買っちゃいましたぁ(*≧∀≦*)
優柔不断なわたしの買い物に付き合い、時間は刻々と過ぎ、17時30分過ぎてました( ; ゜Д゜)

ちょい急ぎ足で女子会現場へ向かう!!
雨はすっかりやんでましたぁ(^^)

しばらくして、到着!!
アラビアンロックに。

入口からして、不思議なところで……。
いきなり、ランプを擦って開けゴマ!って言えだなんて。
戸惑っていたら、扉は開きましたが(笑)
いきなりアラビアンなお姉さんがやってきて、御案内(^^)ρ(^^)ノ
魔法のランプで魔法をかけられ、お姫様に(*^^*)
スゴイ!!
店内は薄暗く、いろいろと凝ったセッティング!!
案内された席につくなり、まわりをきょろきょろ(・д・ = ・д・)



こんな光るピラミッドがあったり、



宮殿のようなランプがあったり…。



床に財宝が眠っていたり…。

座る席の椅子もかなり豪華で!!!
店員さんがわざわざしゃがんで注文を聞いてくれるし!!!
至れり尽くせり(^^)

ホットペッパー情報では、2時間食べ放題・飲み放題が3,000円くらいで出来るとあったので、おそるおそる店員さんに聞くと…あるとのこと♪
それで2時間バッチリ楽しんじゃいましたぁ(*≧∀≦*)
これらを単品で頼んでいたら、いくらになってたことか((((;゜Д゜)))
ってくらいガッツリいきましたょ☆

まずは、飲み物を。



わたしは手前のシャハラザード女王なるものを。
青リンゴサワーで、さっぱり甘くて美味しかったです♪
みぃこちゃんは、バナナ風味のミルクカクテルかなぁ?

料理は、あぶりサーモンのマリネからスタート!!
これが美味しくて美味しくて(^q^)
次々と注文しちゃいました(笑)

炎のサイコロステーキなんて、スゴかったですょ!!
目の前で、3・2・1・ファイヤー!ってパフォーマンスであぶってくれたりして、見た目も楽しく、美味しかったです♪

ポテコロチーズみたいなやつとか、外はカリッと、中はもちっとで、チーズとろ~り、はちみつ風味シロップがけでほんのり甘いけど、それがまた美味しかったり(^^)

こちらは、ピラミッドカリー!!



ピラミッドはカレー風味のライスで、まわりはトマト風味オムソースがあって、ソースと食べるとまるでオムライスで、ライスだけ食べるとカレー風味な、不思議だけどおいしい一品!!

海老の天ぷらをマヨネーズとカラシであえた、エビマヨ!!

それから、こちらは…飾り物じゃないですょ(笑)



トントロなんとかっていうお品でして。
この場で点火してもらい、キャンドルが燃え尽きるのを待つこと20分…。

じゃん!!



トントロの出来上がり♪
薄味ながら、肉本来の味とやさいの旨味がさっぱりとおいしかったです♪

またまた、あぶりサーモンのマリネ食べたり(笑)
2人にしてはよく食べたと思います(*≧∀≦*)

デサートもありまして(*^^*)
わたしはアセロラジュレを、みぃこちゃんはマンゴープリンを♪




飲み物も食べてたわりには順調でしたょ♪

2つめには、ベリーベリーを。



ベリーの実がたくさんでした(笑)
意外に甘くなく苦い感じでした(^_^;)


3つめは、ハールン王なるものを注文♪
レモンティーベースってあるけど??
紫???



隣には怪しい小瓶が。
ちょっと味見してみたけれど…。
小瓶のシロップなしでは、ただの色水(笑)
味がない!!
シロップ入れると……。
あれあれ??



紅色~ピンク色に( ; ゜Д゜)
なんかエロい(*''*)
しばらくすると…。



さらに薄くなり…。



3分の間に、あら不思議!!
無色透明に!!!



お味は、ハーブのようなスッキリサッパリな風味に、ちょい甘さがあり、わたしは大好きな味でしたぁ(*´∇`*)
見た目も楽しく、お味も美味しくNiceな一品♪


4つ目は、またシャハラザード女王に(笑)
みぃこちゃんも同じのに(笑)



赤い輝きが不思議な氷とキラキララメ入りなのがお洒落な女王様って感じ♪

ラストは、ノンアルコールのはちみつ柚子ジンジャー!!



サワー系でした!!
サッパリ甘くて飲みやすいのですが…最後の最後に冷たい炭酸はキツかったです(^_^;)

食べて飲んでばかりではなく、みぃこちゃんとは趣味の話、スイフトの話、仕事話、恋バナ等々…。
女の子同士でなければ話せないような話を重ねに重ね、終始にわたり楽しんじゃいました(^^)

やっぱり女の子同士はいいねぇ♪
女子力上がっちゃうょ↑↑

店員さんの対応もバッチリで、料理も飲み物も美味しくて、本当にお姫様になったような、夢のひとときを過ごせましたぁ(*´∇`*)
アラビアンロックは、女子会には超オススメ店でした(^^)

現実世界に戻り、みぃこちゃんとの女子会も終わり、帰宅しようとしたら、人身事故で高崎線動いてなかったし(笑)
30分遅れくらいで動いたから良かったけど(^_^;)

妹に高崎駅まで迎えに来てもらって、帰りに出たばかりのスタバの新フレーバーのさくらを購入して、堪能してたり(*´∇`*)
迎えに来てくれたし、妹にはおごってあげましたょ(笑)

無類の抹茶好きで抹茶スイーツ大好きですが…それに並ぶくらいさくらスイーツも大好きなのです♪
抹茶×さくらなんて、最強コラボですょ!!!
と余談が過ぎました(^_^;)

と、うっすら雪が一面に残り、ブラックアイスバーンのある地元に無事に帰りつきました(^^)

みぃこちゃん、女子会してくれてありがとぅ(*´∇`*)







↓ここからは、本当に読みたい方だけ読んでください_(._.)_










そして、女子力補充した数日後…。
職場である上司に声をかけられました。
「お化粧しないの?」と。
ギクッ( ; ゜Д゜)
わたしがノーメイクなのには、ふかーいわけが…。
今こそよくはなりましたが、一時期ニキビがスゴくて。
専門学生の頃は、少しは化粧もしてました。
が、あまりにもニキビがスゴくなったので、肌荒れをなおすほうが優先だな!と、化粧はやめたのをきっかけに化粧はしなくなったのです。
化粧をしてたときがピークだったので、やめてからは徐々におさまり、今に至るのですが…。
なんか、化粧したら、また悪化するのでは??
と思うと、しなくていいや。で過ごしちゃってました。
シミとかも気になってはいましたが…。
妹にも、「お姉ちゃん、お肌のお手入れした方がいいょ!」と言われてはいましたが、どうしたらいいかわからないし、やたらめったらやって荒れたら困ると、何もせずに過ごしてたのでした。
そこへ上司の一言。
胸に刺さりました…。


この一言をかけてくれた上司は、わたしが入職したときに同じ部署だった上司で、わたしの命の恩人でもあります(^^)
入職してから半年…もともと腰痛持ちだったのに加え、職業病的な腰痛がかかり、あまりの腰痛に整形外科に通い、痛み止めまで内服して、なんとか働いていた日々。
もう限界だ。
身体を完全に壊す前に、仕事を辞めて身体を休めよう。
親にも、事情を話すと、免許はあるし、今無理して続けなくても、身体を休めてから復帰してもいいんじゃない?と言われ、仕事を一時辞めて静養しよう。と決めたときでした。

あまりにも腰痛が酷いのは、一目でわかる状態だったので、見かねた上司が声をかけてくれたのです。
「腰が痛いの?わたしがぎっくり腰になったときに行った整体がスゴくいいので、紹介してあげますょ!!
騙されたと思って行ってみて!!」と、その上司の言葉にすがり、紹介された整体に通うと…。
みるみるうちに腰痛はなくなり(無理をすると腰痛は出ますが)、痛み止めの薬もいらなくなり、仕事を辞めずに続けていけるようになりました(^^)

そのときの上司の言葉がなければ、わたしはとっくに今の職場を去って、転職をしていたかもわかりません。

そんな命の恩人である上司の言葉。
このタイミングでその話…きっとまた何かあるなぁ。と感じ、上司に悩みを相談してみました。

肌のトラブルで悩んで、化粧をしなったことを話しました。
すると上司は、それなら良い化粧品があると紹介してくれ、お試しまでその日のうちにさせていただきました!!
これがまた、ドンピチャリでマッチしてあう感じで( ; ゜Д゜)
すぐにでも、その化粧品がほしくなりましたが、それにはその化粧品会社の社員といろいろ話をしないと購入にはいたれないとのこと。
で、土日なら確実にお会いできると言われるも、わたしは土日出勤ばかりorz
せっかくのいい話なのに…。と、かなしくなっていたら。
その翌日に、上司は化粧品会社の方とお会いするとのことで、わたしは夜勤入りだったのですが、この機会を逃ししゃいけな!と思い、上司と一緒に会うことにしたのです!!

いざその場に行ったら、上司と化粧品の社員さんだけではなく、そこには偶然にも美容師さんと漫画家さんもおり、わたしの髪型もコーディネートしてくださり(デザインは漫画家さんが、カット等は昨日美容師さんが)、さらに化粧品の社員さんが、洗顔や化粧について講義しながら、いろいろしてくださり…。
わたしがきれいになれるように、上司を含め、そこに居合わせた方にバックアップして頂けちゃいました(*´∇`*)


てな感じで、キーマンである上司により、またも運命の突然変異を経て、美に目覚めたのです!!

今までが、美に無頓着すぎ、なにも知らなすぎでした(>_<)
年頃にもなってこれじゃあ、どうしようもないですよねぇ。
でも、逆にこのタイミングで声をかけてもらえて良かったです(^^)
わたしも女の子だから、女の子らしくしないとなぁ(*^^*)♪

それに、化粧品の社員さんとその親のおばあさんにははじめてお会いしたのですが、意外な繋がりがありました( ; ゜Д゜)

本当に、一切は必然にして偶然なし。なのかもしれませんね。
目には見えない世界や次元でなにかが起こり、不思議と導かれているような、不思議な感じ。


で、女子力をあげるような本を大量買いしてたので1冊読んでみました。
そこには、女の子は女の子らしくみたいな内容が書かれてました。
今のわたしがハマっているモータースポーツはやめなさい的なことも(>_<)
女の子は戦っちゃいけないそうで…。
こんな女性がカッコいいなぁ!と、わたしたち女性が思い描くような、何でもできちゃう完璧バリバリのキャリアウーマンに、男性は魅力を感じないとか?!
か弱くて、ほわっとしてて、守ってあげたいような、可愛い女性に魅力を感じるそうで。
まさに、今のわたしとは正反対(゜゜;)

女性が男性と同じステージで戦ってしまうと、それだけで女性としてみてもらえなくなるとかで…。

わたしは、みなさんに混じってサーキットとか走っちゃってるわけでして…。
その時点でアウトなわけですょ(T_T)
もともと、趣味が男勝りなものばかりだったり、今のストレス発散法が、モータースポーツなので、どうしようもない気もしますが…。
でも、女子力向上をきっかけに、モータースポーツから離れるべき時期にきたのかなぁ?とも思いました。

今のわたしには、究極の選択…。
本物の女性になるために、モータースポーツを離れるか。
趣味を楽しむために、女を捨ててモータースポーツに没頭するか…。
どうしたらいいもんですかねぇ( ´△`)
残念なことに、両方はとれないんですよね。
人間の本能や心理がそれを許さないのですから…。

一昨日そのある本を読む前に、3月2日のためにと、おじちゃんのところにタイヤの相談にいって、タイヤは決まり、あとはホイールが調達できれば!ってところまで、話を詰めてきました。
まわりでモータースポーツをやることを支えてくれる人もいる。
まだまだ発展途上だし、ここで投げたらきっと後悔はするけど、女を捨てたら、それこそ一生後悔しちゃうかなぁ…て。


もう、何をどうしたらいいのかも、よくわからなくなってきてしまいました(ノ_・。)

誰か、わたしに答えを…。
Posted at 2013/02/22 02:41:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月15日 イイね!

SHスピードバトル2013申し込み開始!!

今年もわたしのいとこのおじちゃん主催のジムカーナ
SHスピードバトルが開催されます(^^)/

SHスピードバトル2013!!
今年も毎月第3日曜日に開催だそうです!!
開催地は、渋川教習所跡地&水上宝台樹スキー場を交互になると思います。


一発目の第1回戦は、渋川教習所跡地で4月21日(日)に行われます(^^)

申し込みは、本日2月15日から受付開始です!!

毎回定員(台数)は20となっております。
最近は、参加者も増えており、参加枠争奪になることもあります。
先着順となりますので、参加したいときには早めに申し込みください_(._.)_

ちなみに、参加費はだいたい3,000~4,000円で、お昼は持参となります。
コース内の清掃やタイム計測等は、参加者で協力して行います。

コースは、渋川教習所跡地も水上宝台樹スキー場も、毎回変わらずです(笑)
一度参加すれば、コースは覚えられちゃいます(爆)
近々、変則コースも入れつつ行うとかいう話も出ていますがね(^_^;)
(毎回参加の首脳陣がコース攻略できちゃってるので…。)

その他、聞きたいことがあれば随時聞いてください!

参加したいと言うかたは、はっしーまりお までメッセージまたはコメントをくださいませ(^^)

事前にコースを知りたい方は、こちらの動画をご覧ください↓


http://m.youtube.com/#/user/draftbee/feed?desktop_uri=%2Fuser%2Fdraftbee%2Ffeed&gl=JP

主に渋川教習所跡地の動画ですが、一部水上宝台樹スキー場のもありますので参考にどうぞ!!

ちなみに、わたしは
4月13日・14日とオフ会主催をするのと、
4月24日にしのいサーキット、4月30日に日光サーキットを走る予定なので、
4月はジムカーナには参加しない予定です(>_<)
たまたま休みが入ったら参加しちゃいますが(笑)

ここら辺に休みを使うと、4月6日・7日では休みが取れないので、ハイパミには現れないと思います(T_T)
こちらも、たまたま休みが入ったりとか夜勤明けとかで、行けるようなら行っちゃいますがね(笑)


とその前に、
3月2日には、トライフォースさん主催の
「曲げてナンボの走行会in本庄」ですねぇ!!
こちらは、いよいよ2月20日申し込み締め切りとなりますね!
参加者も60名近くいるようですねぇ!!

わたしも走ります(^^)/
が、その前までに間に合えばタイヤを新調してしまおうと計画中です(笑)

16インチに落とし、
205/50/16 にしようかと思ってます(^_^;)
まだ、その他の細かいところは決めてませんが(笑)
おじちゃんに相談したら、
ハイグリップはまだもったいないので、ちょいグレードの良い普通タイヤを買って、ホイールも傷になるからスタッドレス用の安いのにしておいて潰す方向でいいのでは?と言われました。
今はまだ伸びる時期だし、どのタイヤでも大して大きな変化はないから、いちいち履き替え作らなくてもいいとのことでした。

以前に、ゴマさんやkobadaiさんに言われたことと同じこと言われました(笑)

まだ、細かいところにこだわる時期では無さそうなので、長い目で楽しめるようにしていこうかと思います(^^)

それから、たぶん3月16日・17日と休みを取れそうなので、休みだったら…。
初の関西遠征をし、鈴鹿ツインで行われる
「スイフトチャレンジバトル1st」を観戦しに行こうと思います(^^)
そーなれば、もちろん17日は京都ワンダーのイベント行きます(笑)
ということは、トラめえオフにも現れるかも??
なんて、休みが取れたらの話ですがね(^_^;)

来週は、佐久に出没しちゃうぜ(^^)b
呑むかどうかは、まだ迷いどころ(^_^;)
いろいろを考えると泊まりになりそうなので、呑んでもいいかなぁ?とか思ってたり(笑)
当日も翌日も仕事なのがイタイとこですが…。
ここであるものをばらまく予定です(笑)

そして、今日は女子会です(*^o^)/\(^-^*)

楽しい予定も盛りだくさんなので、2月18日までにコメントを基に論文を直して最終提出出来るように頑張らなくちゃですなぁ!!
あと少し、頑張ろっとp(^-^)q
Posted at 2013/02/15 14:50:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

ちゃなす塾新年顔あわせオフin行田オートサロン2013’昼の部(^^)+夜の部(/-\*

ちゃなす塾新年顔あわせオフin行田オートサロン2013’昼の部(^^)+夜の部(/-\*3連休中日の日曜日は、晴天で風もあまりなく、あたたかくて、オフ会日和でしたねぇ(^^)

そんな中、ちゃなす塾の新年顔合わせオフは、行田オートサロンで開催されましたぁ♪

わたしは、青年隊活動をちょいとしてきてから12時40分頃に到着!!

スイフトとその仲間たちがズラーリ( ; ゜Д゜)
また、予想外な台数が(笑)
テンション上がっちゃいますねぇ↑

みなさんに挨拶するやいなや、デジイチ片手に写真とりまくり(笑)
デジイチでの画像は、そのうち取り込めたら…。




びろちぃさんに、はっしーがこんな早い時間にいるの珍しいね!と言われちゃいました(笑)
確かに、わたしはオフ会遅刻常習犯ですからねぇ(^_^;)
それに、最近は夜のオフ会ばかり出てたような(笑)

みぃこちゃんのスィちゃんにもやっとお目にかかれましたぁ(*^▽^*)
とりあえずペタペタしときました(笑)
可愛いなぁ(*´∇`*)
スィちゃん触ると御利益があるらしい♪

と、BURUさんに、お弁当冷めちゃうよ!と言われて、お昼に(^^)
塾長が、みんなで見ててあげるか食べなさい!って言われて恥ずかしくなっちゃいました(笑)
黙々と食べました(爆)

色粋祭以来のホリスペさんにもお会いできましたぁ♪
まりおパーティーは日曜日も開催するとか宣伝してみたり(笑)

そうこうしてたら、13時に。

みぃこちゃんとみー太くんは、お帰りに( ´∀`)/~~
みー太くんには、近々みぃこちゃんをお借りする宣言しときました(笑)
みぃこちゃんと女子会するんだもん(*^o^)/\(^-^*)

ゴマさんもお帰りに( ´∀`)/~~

お昼を無事食べ終えて、ヤスさんにお昼代をお支払い!!

と、ここでヤスさん、とーまんさんもお帰りに( ´∀`)/~~
なにやら、坊主になってユウツベに映るとか?!
いろいろ大変そうですねぇ(^_^;)

たつやさんは、ブルーシートでお昼寝(-_-)zzz
みんなで、ブルーシートを上からかけちゃおっか!と企んでみたり(。-∀-)

ここからは、試乗会&ダベり&撮影会!!

シャーロックさんの赤のエリーゼに試乗会!だけど、動いてないょ(笑)
助手席に乗ってみました!!
運転席には塾長が(笑)
おとぅさんに写真とってもらったりとふざけてました(爆)
乗るのも大変だけど、降りられないよぉ(^_^;)
って、エンジンかからないのかなぁ?これ。

おとぅさんとシャーロックさんはお買い物に。
その間にみんなでよってたかって、エリーゼを動かそうと必死!!
BURUさんが取説見ていろいろやったが、どうやら鍵がもひとつ必要らしいと。
試乗は叶わずorz

にしても買いもの2人遅いなぁ。
と、黄色の31??
ってkobadaiさんでしたぁ(笑)
いつの間にいなくなってたのですか??

しばらくして、2人が帰ってきたので、エリーゼエンジンの謎がとかれました。
やはり、もひとつ鍵が必要でした(爆)
すごいセキュリティですなぁ( ; ゜Д゜)

で、エリーゼ試乗会!!
わたしも、試乗しましたょ♪
スイスポとは、スピード感や剛性が違って、また楽しくて(*≧∀≦*)
エリーゼって、スイスポより軽いんですって!!
なんとか降りれたぞ!!

向こうに、お散歩しているわんこ見つけて戯れたり(笑)
チワワ×パピヨンの可愛い子でしたぁ(*´∇`*)
飼い主さんともお話ししました(笑)


HAROさんとローカルな話をしたり、大騎さんがクジであてたというペルソナのブランケットを見てもらったり(笑)
みんなでマフラーの話したり…。

と、向こうの方でロドスタ組は撮影会(笑)
カイトさんのあの可愛い箱形人形も被写体でおりました!!
何故か、みんなで撮影会に(爆)
いい年こいた大人がよってたかっている奇妙な光景…。

また黄色の31が!!
noriさん到着!!
町田からだったのに早かったですねぇ(*_*)

そのあと、でんでんさん、ヒロさん到着!!

たつやさん、noriさん、でんでんさんとは、SFCお茶会以来、12時間ぶりくらいでしたねぇ(笑)

みんな揃ったので、自己紹介(^^)/
2周しましたぁ♪

16時近くになり、夜の部のためにスイスポちゃんをおきに高崎駅に向かうので、さきに失礼しましたぁ_(._.)_
こちらでお会いしたみなさんに、お世話になりました(^^)
またお会いしましょう( ´∀`)/~~

で、18時から某焼き肉店でナムルパーティが開始されているなか、わたしは高崎駅にスイスポちゃんをおき、電車に乗り換え行田駅へ!!
19時ごろに行田駅に着き、大騎号で大騎さんとHAROさんに迎えに来ていただき、焼き肉店に合流♪

わざわざご用意いただいた梅酒を350mlくらいなグラスについでもらいましたぁ(*^▽^*)

夜の部メンバーは、塾長、HAROさん、おとぅさん、ヒロさん、大騎さん、シャーロックさん、わたし、仕事を終えてきた夜の帝王じゃなくて量さん(あとから合流)の8人!!

みんなでカンパーイ(^_^)/□☆□\(^_^)



普段は飲まないから、飲んでやるぅ!!
と今回は、梅酒ロックを4~5杯いただきましたぁ(*≧∀≦*)
この梅酒アルコール度数が8%で、塾長には、ジュースみたいだょ!といわれて納得してたり(笑)
料理がまた美味しくて(^q^)
焼き肉店名物なべは、めちゃくちゃ美味しかったです(*^^*)





クルマの話はもちろん、趣味の話やら、真面目な話やら、下ネタやら…。
とにかく、終始にわたり楽しくて、楽しくて(*≧∀≦*)
わたしは、どうしたら良いのかわからなくて、爆笑しっぱなしでしたね(笑)
楽しいからいいのですが、まだまだお子ちゃまなので(*''*)
みんなの普段見れない顔とか、聞けない話もたまにはいいですねぇ♪

そうこうしてたら、もう23時!!
楽しい時間はあっと言う間でしたぁ(>_<)
ちゃなす塾夜の部にも、また参加したいです♪

帰りも、大騎さんに行田駅まで送っていただき、高崎駅から妹とその彼の代行により、無事帰宅いたしましたぁ!!

みなさん、お疲れ様でしたぁ♪
お世話になりました(^^)

ちょこちょこあわられるので、お世話してください(笑)
また、よろしくお願いします(*^^*ゞ

Posted at 2013/02/12 16:38:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キリ番!!
スイスポちゃん、22万km突破!
キリ番が近かったことなどすっかり忘れてたけど、急ぐ道中たまたま寄ったところで停車した瞬間。
メーター動いたのが視界に入り、ん?とメーター見たらキリ番だったという☆
危うく逃すとこだった( ゚д゚)」
何シテル?   09/11 22:57
はっしーまりおです(・∀・)ノ!! スイスポちゃん(ZC32S)に乗りはじめて10年になりました\(^-^)/ 現在、走行距離200,000kmくらい。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スイスポちゃんと出逢ってから丸10年(ノ≧▽≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 15:03:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っていますヽ(・∀・)ノ もちろん、6速MTで ...
スズキ ワゴンRワイド ワゴンRワイド XZリミテッド (スズキ ワゴンRワイド)
ワゴンRワイド XZリミテッドちゃん!! 20万の中古車、人生初の愛車でした(*^^* ...
スズキ アルトワークス アルトワークスくん (スズキ アルトワークス)
おじちゃんのところで貸していただいてる代車のアルトワークスくんです! めっちゃ軽くてフ ...
スズキ Keiワークス Keiワークスくん (スズキ Keiワークス)
おじちゃんのところからお借りしている代車くんです! AT車のくせして、純正レカロとは( ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation