• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっしーまりおのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

初タイヤローテーション作業(笑)

初タイヤローテーション作業(笑)今日は、結局…10時30分におじちゃんの家に行きました(笑)
8時30分には行ってる予定だったのにぃ!!

今日・明日とおじちゃんの整備工場で、新車の展示会やってまして!!
新型ワゴンRがあったので、とりあえず試乗させてもらうことに!!
平均燃費上げてきて!とのことでした。
任せろ(^^)b

ということで、新型ワゴンRに乗り出発♪
やはり、車高が高く感じる(笑)
そして、ブレーキ長く踏むとエンジンとまるのはいいが、エンジンをかかりなおるがなんとも(^_^;)

悪くなかったです(^^)
スイスポちゃんの前は、ワゴンRちゃんに乗ってたし(笑)
だいたい6~7kmくらい乗ってきて、平均燃費は19.3km/l→19.9km/lに伸ばし、eco点数は93点でした!!
おじちゃんに聞かれたので上記報告すると、「お!やるじゃん!!
あれ最高96点だょ!」と。
が、しかし。
わたしの知り合いの、あのエボテンオーナーさんは、eco点数100点だしたと言ってましたが??
あと、新型ワゴンRに乗ってまず驚いたのは、キーレスじゃないことでした!!

そうこうしてたら、おひる(笑)
ごちそうになっちゃいました(^^)
ごちそうさまでした!!

そして、あとの予定もあるので、タイヤローテーションをせがむ!!
今回は、一人で出来るように、やり方を覚えちゃいたかったので、最強なおじちゃんの指導のもと、自分で作業をしてみました!!


まず、ナットをゆるめるのですが…。
なかなかな回らない(>_<)
コツを掴むまでは、苦戦しました。
そして、キャリパー?に引っ掻けて、ジョッキでアップ!!
これまた、どこまでやっていいのか?加減わからず、はじめは恐る恐るでした((((;゜Д゜)))
で、タイヤが浮いたところで、ナットを完全にはずし、タイヤを外し。
このあと、タイヤをはめるのに大苦戦(>_<)
まず、はめようとしてホイールの溝とナットもとの部分を見ていると、タイヤが持ち上がらない!
タイヤを持ち上がると、ホイールの溝とナットもとの部分が見えない(>_<)
こちらもコツを掴むまでは大変でした(T-T)
タイヤをはめられたら、片手で押さえつつ、下にきている部分のナットを締めて、仮止めをする。
そして、残りも適当に仮止め。
からの、本締め!!
星形というか、対角線状にナットを締めていき、しっかり締めます!!
カチッと音がするまで締めて、そのあとにもう2回ほどカチッと音をさせれば完了♪
やり方というか、ナットの締め方は、プロ仕様だそうです(^^)
おじちゃんの指導のもと、タイヤ交換作業(?)修得です!!
それ用の道具を買っとかなきゃですね(>_<)
余裕があるときに、購入しよう!!
サーキット&ジムカーナに出て走るならば、タイヤ交換できなきゃカッコ悪いというか、勝負出来ないですもんね(笑)
まぁ、まだSタイヤとか買ってないのですが、そのうち( ^∀^)


そして、15時~17時まで青年隊活動をして。

小学6年生のときの同窓会へ(*^▽^*)!

飲みたかったけど、体調よくないし、エコパ行くなら…。と、飲まないことを決意しました!!
家が近く、仲良しの友達を2人拾い、わたしの運転するスイスポちゃんで参りましたぁ♪

41人中、22人集まり、更に担任だった先生まで来てくださり、先程まで2次会で騒いでました(笑)
みんな変わってないし、すっごく楽しかった(*´∇`*)

ただ、雨が降りだしちゃってたのだけは予想外でしたぁ(T-T)

一緒に来た友達のうちの1人は一次会で帰宅したので、もう1人の友達をお家までお送りしての帰宅!!

あー、楽しかった(*´∇`*)
また、同窓会開いてねぇ♪


そして、明日というか、もう今朝になっちゃうけど(笑)
ヘコパ行こうかなぁ??
まだ迷ってます(>_<)
ってか、ヘコパって静岡のなに公園でしたっけ??
遠いよなぁ(^_^;)

Posted at 2012/10/07 02:36:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月06日 イイね!

ちょっと榛名まで♪

ちょっと榛名まで♪スッゴイ絶好の晴天、ドライブ日和(^^)
ということで、このベストショットを撮るためだけに、榛名山へ弾丸ドライブへ出発♪

9時50分くらいに家を出て、10時ちょい過ぎには到着!!
っと、いきなり白の31が通りすぎていった!!
追いかけたかったがやめました(笑)

そして、コスモスを探すこと1分。
あっ!
たぶんここだぁ!!
と、スイスポちゃんを停めた。



こちらのお店の前に…。
お店のおばあさんに、「お茶だけでも飲んでいきません?」と、言われるも、にこにこして、はじめは通りすぎました。

そして、コスモス手前に青空バックの榛名富士を(^^)
何枚か撮影!
満足、満足(^^)
12時に美容室の予約してあるし、ゆっくり帰るかな?と、先程のおばあさんが、「変わったお茶があるから、1杯だけでも飲んでいきません?」というので、じゃあ(^^)と。

なんと!現在ハマっている、しいたけ茶ではないですかぁ!!
飲んでみると、なんかスパイシー!!
こちらでおいているしいたけ茶は、黒胡椒とコラーゲン入りの、一杯分のスティックタイプ!!

と、こちらのお店には、魚拓と榛名富士の写真がたくさん!!
いろいろおばあさんと話をしていたら、物音が…。
と、大きなプードルとチンチラねこちゃんが!!
かわいぃ(*´∇`*)

店内をキョロキョロしてたら…(・д・ = ・д・)
頭文字Dの映画撮影時の写真と頭文字Dに使用された86かな?の形の箱入りキャラメルが!!
どうやら、こちらのお店は5~6年前、頭文字Dの撮影で使用された場所だそうです!!
うわぉ(*_*)

それから、いろいろな雑誌にも小見出しに取り上げられており、実は有名なお店でした!!
大きなプードルのジャックくんとねこちゃん2匹も、雑誌に載ってました(^^)

っと、ついつい長居してしまった(^_^;)
黒胡椒しいたけ茶を一箱購入♪
11時40分くらいにおいとま!!
いいお店見つけたので、また来たときは寄ろうと思います(*´∇`*)

本日の榛名での白粋率高かったぁ(笑)
わたしの32白粋のスイスポちゃんの他に、さきに話題にあげた、31の白粋。
その他に、もう1台別の31の白粋を見ました!!


にしても、最近ホント身体がだるいというか、不調だなぁ( ´△`)
仕事から帰れば、すぐに寝ちゃって朝まで起きれないし。
今日なんか、大好きなスイスポちゃんの運転してて酔っちゃったぁ。
おっかしいなぁ??




そして、美容室へ行き…。
念願の縮毛矯正&カットを!!
す、スゴイ!!
もっと早くやってれば良かった(>_<)
サラサラでうねらない・はねない♪

そして、家に帰り、わんこたちの散歩をして。
おじいちゃん・おばあちゃんの家に行くことに(^^)
その途中で、ゾロ目達成しちゃいました(笑)




おじいちゃん・おばあちゃんの家に居座り3時間あまり。
青年隊の活動をしに行くため、おいとま。

青年隊の活動をしに行くと、みんなに「すっごいストレートになってる!!」「かなりイメチェンしたね!!」と言われちゃいました(^_^;)

わたし的には、髪が真っ直ぐになったってだけで、あまり変わってないつもりでいるので、変な感じです(笑)


明日の夜は、小学6年生のときのクラスの同窓会♪
飲むつもりでしたが…最近調子悪いし、お酒なんて1年半くらい飲んでないし、スイスポちゃん運転したいし、7日調子よければだけど、静岡に出没しちゃうかもだし?? なので、飲まずにスイスポちゃんを運転することに決めました(^^)/

明後日の夜からは、青年隊活動からまりで飛騨高山に向けて出発♪

と、のんびりとせっかくの4連休はどこへもいかず終わっていきます(笑)

あっ!明日の午前もしくは午後同窓会行くまで暇だなぁ( ・∇・)
なんかないかなぁ??
なにしよっかなぁ??

とりあえず朝イチっていっても8時30分ころに、久々におじちゃんとこ行って、やっとこタイヤのローテーションしてもらいつつ、ジムカーナの話とかを煮詰めてきてっと(^^)

そして、午前か午後に青年隊の活動3時間くらいして、と。
空いた時間は…わんこたちの散歩したり、ご当地グルメの雑誌でも買って読んでようかなぁ??

Posted at 2012/10/06 01:51:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月03日 イイね!

三峯神社のはずが、秩父・長瀞を旅に(^_^;)

三峯神社のはずが、秩父・長瀞を旅に(^_^;)今日というか、もう昨日ですが、秩父・長瀞へ行ってきました(^^)
曇りの予報が、10時くらいにご覧の通り晴れに!!
ということで!
近々行こうとしてた、日光、秩父・長瀞、奥秩父、長野松本とで、どこ行こうか迷って、奥秩父の三峯神社へ行くことにして出発!

高速へのり、寄居PAへ。
やっと寄れた♪星の王子さまの場所へ(*´∇`*)
だが、とくになにもなし!
とりあえず、たまたま本日が賞味期限で半額の1個350円のプリン発見したので、家族分購入(笑)
ビターチョコとバニラ。



ちなみに、ビターチョコは少しザラザラした舌触りがして、滑らかさにかける感じがおしかった(>_<)
バニラは滑らかさがありました!
美味しいけど、どちらも甘すぎるような…(^_^;)



あと気まぐれ屋の、ぞうさんの人形焼きみたいなのを6個入り300円で購入♪
1個おまけしてもらっちゃったぁ(*^^*)
おじさん、じゃなくて、おにいさんありがとうです♪

そして、花園で高速降りて、有料を抜けて、奥秩父を目指したが…。
奥秩父の山の方は、スゴイ空に!!
これは、ゲリラにでもあいそうだ(>_<)
ということで、三峯神社参拝を断念。

そして、秩父にある神社とある場所でのランチをすることに!

まずはランチ♪
笑点でお馴染みの、林家たい平さんの、兄さん夫婦が切り盛りしているという、うどん亭たじか へ!!

肉ねぎうどん を注文♪



うどんは、ほどよくコシがあり、この汁とバッチリ合うんです♪
美味しかったです(*^▽^*)
これで600円は、安すぎる(>_<)
ごちそうさまでした!!

腹ごしらえ完了♪

って、なんかわたし食いしん坊だなぁ(笑)
食べ物ばかり…。
だから太るんだなぁ(爆)

そして秩父神社へ!と少し雨がぱらつく。ヤバイかなぁ?とさきを急ぐ!!
秩父神社は、秩父夜祭り発祥地でした!!
秩父夜祭りといえば、京都祇園祭・飛騨高山祭と並ぶ、日本三大祭の1つなんだそうですょ!
境内にたくさんご利益のある動物さんがいました(^^)
青い竜、子沢山の虎、元気三さる、御利益ふくろう等々。
お参りして、御朱印いただきましたぁ♪
あと、水に浮かべると浮き出るおみくじをひいてみました。
結果は…吉!!
ここ最近では、一番良かったかも♪
榛名神社で同じ類いのおみくじをここ最近2回ひいたが、去年10月頃、はじめは凶→今年6月頃、2回目は小吉でした。
少しずつ運気上昇か??
よしよし(^^)

秩父神社をあとにして、次は和銅遺跡と聖(ひじり)神社へ!!



神主さんとか居なかった(^_^;)
こじんまりした神社でしたが、銭の神様がいるとかで、御利益があるそうです♪
お参りして、300円納めて御朱印はいただいておきました(笑)
梅宮辰夫とか来たことあるみたいでサインがあったょ!!

ついでに少し足を伸ばし、和銅遺跡にある和銅小銭の



巨大モニュメントも見てきました!!
向かう途中の樹海?みたいなところが不気味でした((((;゜Д゜)))
1人で行くとこじゃないなぁ。

あとは宝登山(ほどさん)神社へ!!

向かう途中で、メチャメチャ目立つ、俗に言う痛車の黄色い31がある、タイヤラウンジという場所を通りすぎた(笑)
あの黄色いスイスポ気になりすぎる(*≧∀≦*)

宝登山神社へ到着!!
2年前の2010年に100周年を迎えてリニューアルしたばかりだそうです!!
キレイな境内♪



もちろん、お参りして、御朱印をいただきました(^^)
あと、宝登山山頂に奥社があるとのことでお参りにいくことに!!
ゴンドラのばんび号へ乗り込み、山頂へ!!



天気崩れてきてたから、あまり眺めは良くなかったです(>_<)



山頂へ行き、奥社でお参り♪
山頂には動物園があるんですょ!!



ただ閉園時間ということで、見学できず。

またゴンドラで下まで下りました!!

雨が今にも降りだしそうなので、ここで秩父・長瀞の旅を終了し帰宅(^^)

走行距離は、11,000kmになりましたぁ♪





ゾロ目まであと100km切りましたょ(^-^)v


次こそは、天気の良いときに三峯神社と太陽寺へ行くぞ!!
あと、岩畳見たり、長瀞ライン下りやりたいなぁ(*´∇`*)
秩父の御札巡りとかも楽しそう♪

秋の紅葉時期には、高尾山、日光、妙義山、吾妻峡と…って、言い出すと切りがないくらい、行きたいところが山ほど(^^)

10月は神無月。だからこそ、神有月になる島根・出雲大社へ行ってみたかったり!!

秋の紅葉・春の桜の時期の京都散策とか、夏の緑がお生い茂る東北、美ら海が広がる沖縄とか…。
行きたいなぁ(*´∇`*)
そのうち、行ってやるッ!!!

と、その前に!!
スイスポちゃん、大丈夫かなぁ??
そろそろ、走行会とジムカーナ控えてるから、おじちゃんとこ行って、メンテナンスしてもらわなきゃ!!
クラッチまだ行き長らえているけれど、いつまでもつかなぁ??
エクセディさん、早くメタルクラッチ出して~ぇ(>_<)
スイスポちゃん、一どこまでも一緒にいこうぜッ!!

あとあと。
髪の毛、縮毛矯正かけたいなぁ。
走行会&ジムカーナまでには、2kg減量成功してたいなぁってか、痩せたいなぁ。
最近、青年隊活動にろくに参加出来てないから、参加しなきゃな!!
やりたいこととか、たくさんありすぎる(笑)

ということで、頑張ろうo(`^´*)

Posted at 2012/10/03 03:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月03日 イイね!

ぶらり草津の旅♪

ぶらり草津の旅♪あまり晴れてると言えなかった9月27日。
なにを思ったか…。
湯畑って見たことないんだよなぁ…。
そうだ!!草津へ行こうッ!!と、旅に出ることに!

草津へは、2年前の8月におかんとおばばを連れてやってきたが、そのときは大滝の湯onlyで、湯畑へは行かなかった(笑)
わたしが運転していったのですが、免許とって半年くらいだったので、「山道でMT車なんて危なすぎる!!」と、MTのワゴンRちゃんを運転させてもらえず、おとんのスティングレー借りたんだったね(笑)

今回はMT車だぜぃ(。-∀-)
愛しのmyスイスポちゃんで参りました♪
自宅から草津へは、だいたい1時間30分~2時間。
意外と近いんです(^^)

草津に到着!!
とりあえず、少し離れた駅近くの有料駐車場へスイスポちゃんを停めて、湯畑を目指す!!
2時間500円で、30分ごとに超過料金100円なり。
急な坂に下り、いきなり湯畑が見えた!!!
平日なのにスゴイ人!!

とりあえず、お寺を見付けたのでお参りして、御朱印をいただきました(^^)

そして湯畑堪能(*^▽^*)



これ、ある意味奇跡のshotでしたぁ(*´∇`*)
湯畑の湯の部分がハート型に見えると言う♪



そして、熱の湯なるところで、ゆもみを見て、体験したかったのですが、場所がわからず、フラフラ。

いつの間にか、裏の西通りにいました。
こちらの路地には、懐かしい感じのお店がたくさんありましたぁ(^^)

と、目についたのは、はちみち入りソフトクリームのお店。
立ち寄ると、イケメン店員さんがゆずジュースの試飲をくれました!
ゆずジュース、さっぱりして美味しい♪
はちみつ屋をキョロキョロ(・д・ = ・д・)
いろいろなはちみつを試食(笑)
と、リアル蜂の巣&はちみつが!!!
眺めていたら、試食させていただけましたぁ!
「蜂の巣は、ガムみたいな感じで、はちみつは純度100%なので、本当に美味しいと思います!」と。
もぐもぐ。
ん?
ホントに美味しい(*^▽^*)♪
はちみつが濃くて、蜂の巣は不思議な食感だけど、しつこくない!!
なんでも蜂の巣&はちみつは、この時期ならではの商品なんだそうです!
試食出来てラッキー☆
ここで、ハンガリー産アカシアはちみつとはちみつ入りソフトクリームのゆずはちみつがけを購入!!



店員のお姉さんが、いろいろはちみつのことを教えてくれましたぁ!!
そして、話によると今日草津にTVの撮影が来てるとか?!
草津や伊香保というと有名だが、群馬県と結び付いていないという悲しい現実が…。
それを打破するための企画のためらしいと。
群馬県猛アピールだぁ(*≧∀≦*)

はちみつ屋をあとにし、しばらく歩くと、勢いのよいおじさんたちが、温泉まんじゅう配ってた!!
1つ試食に!と、お茶も一緒にいただきました(^^)
あつあつで美味しかった♪が、つぶあんだったので購入せず(笑)
わたし、あんこダメなんです(>_<)
かろうじて、こしあんならいけますが、つぶあんはアウトです(T-T)
ウロウロしてたら、はじめの場所に戻ってました。
しかもよく見たら、熱の湯って、はじめの場所のすぐ隣だったし(爆)

その前に、足湯♪
源泉の足湯は、気持ち良かったです(*´∇`*)

どこかの看板猫ちゃん(=^ェ^=)

写メろうとしたら、そっぽむきましたorz

そして熱の湯で、ゆもみ見学!!
入場500円なり。
草津節とゆもみを見られます!!
そして、ゆもみ体験まで出来ちゃいます♪
わたしも、やりました(笑)
ゆもみ体験をすると、賞状もらえるんですょ!!
5回ゆもみ体験すると、賞品贈呈ありだそうです。




思いきり草津を楽しめましたぁ(^^)
と、2時間30分経っちゃったぁ(゜゜;)
超過料金取られる(>_<)
と思ったら、見逃してくれたし♪
サンキュー、おじちゃん( v^-゜)♪

ホントは、湯釜なる白根山も見に行こうとしたけど、天気崩れてきたから、また今度に(^_^;)
Posted at 2012/10/03 02:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キリ番!!
スイスポちゃん、22万km突破!
キリ番が近かったことなどすっかり忘れてたけど、急ぐ道中たまたま寄ったところで停車した瞬間。
メーター動いたのが視界に入り、ん?とメーター見たらキリ番だったという☆
危うく逃すとこだった( ゚д゚)」
何シテル?   09/11 22:57
はっしーまりおです(・∀・)ノ!! スイスポちゃん(ZC32S)に乗りはじめて10年になりました\(^-^)/ 現在、走行距離200,000kmくらい。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
7891011 1213
14 15161718 1920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

スイスポちゃんと出逢ってから丸10年(ノ≧▽≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 15:03:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っていますヽ(・∀・)ノ もちろん、6速MTで ...
スズキ ワゴンRワイド ワゴンRワイド XZリミテッド (スズキ ワゴンRワイド)
ワゴンRワイド XZリミテッドちゃん!! 20万の中古車、人生初の愛車でした(*^^* ...
スズキ アルトワークス アルトワークスくん (スズキ アルトワークス)
おじちゃんのところで貸していただいてる代車のアルトワークスくんです! めっちゃ軽くてフ ...
スズキ Keiワークス Keiワークスくん (スズキ Keiワークス)
おじちゃんのところからお借りしている代車くんです! AT車のくせして、純正レカロとは( ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation