• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっしーまりおのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

白粋。お泊まりオフin福井 からの…女子部会第4部参加♪~いまさらなおだんごブログその6~

すごーく久々のブログになっちゃいました(^_^;)
論文発表のためのにゴタゴタしてたり、日常の仕事も忙しかったりで、皆さんのブログを読んだり、書いたりする時間が全く取れませんでした((T_T))
2週間前に無事に論文発表が終わり、出張報告書も出したので、一段落ですε- (´ー`*)

とはいっても、オフ会に顔出したり、プチオフしてたりはしたので…。
おだんごブログは数えきれないほど溜まりました(爆)
年内中に書き上げられるといいのですが…。

それから、もう数日でスイスポちゃんが来てから1年6ヶ月になりますが、いつの間にか走行距離は51,500km突破してました( ; ゜Д゜)!
だもん、ミッションオイルが漏れてもおかしくないと言われてしまいましたorz
そんなに走った覚えはないんですけど、タイヤが17インチでなく、15インチだから誤差が出てるんだ!ということにしておいて。

スイスポちゃんは、しのいサーキット走って数日後の、17日夜に預けることになりそうです。
代車は、おじちゃんがリースしている白の72になるので、我慢します(>_<)
久々なので、前置き長くなっちゃいましたが、本題へ≡3≡3





ときは4月。
4月27日、28日と、白粋。で毎年恒例化しているお泊まりオフを、白粋。リーダーのこのみさんのいる福井で行うとのこと。
わたしも参加したいけど、無理かなぁ( ´△`)と諦めていたが…なんと、27日が夜勤明けの28日が休みではないですか!!

ということで、とりあえず参加表明(^^)/
27日の夜に飲み会だそうで!!
それに間に合えばいいなぁ…、と。

更に更に!!
スイフト女子部が動き出す!!
3月にあったスイチャレをきっかけに、女子部もオフ会をやろう!という話が持ち上がり…リーダーのこえださんが、4月28日に岐阜あたりでやるよ!と。
しかも、白粋。お泊まりオフからの帰宅を襲撃作戦だったらしい(笑)

福井から群馬に帰るわたしは、思いきりこの襲撃にあたる人物ではないか( ; ゜Д゜)!?
ということで、白粋。お泊まりオフはお昼頃に切り上げ、帰宅しつつこちらにも参加することに(笑)


そして、27日。
夜勤を終え、帰宅し、白粋。お泊まりオフへ行く準備をしつつ…疲れていたので寝てしまいましたo(__*)Zzz
気がつくと…出発するはずだった15時を過ぎ、17時前(゜゜;)
あわてて残りの準備を済ませて、このみさんには遅れることを連絡( ´△`)

荷物を積み込み、出発(^^)/
と、やはり夜勤明けなので眠い(+.+)

どのルートで行くか迷いましかたが…上信越と北陸道経由で、長野→新潟→金沢→富山→福井と4県をまたいで行くことに(^^)/

18時30分頃、とりあえず長野過ぎて直ぐのPAで休憩。
夕方から夜へ…。
このあたりは、桃の花かなにかが、この時期に満開なんですね!!
とてもキレイに見えました(^^)

暫くして、闇夜に。
夜間のため、回りの景色は見えずorz
新潟なんて、ほんの少ししか通らなかったし(笑)
って、あの辺りは1車線になるので、煽られるのが怖かったぁ(>_<)

金沢辺りは、やたらトンネルばかり(笑)
いったいここはどこなのだ?という感じ。

トンネルを抜けると…なにやら両方がキラキラしている?って、海面??
海なし県にいるわたしは、海かぁ!!とはしゃぎたかったが、闇夜に溶けた海は、キレイには見えず((T_T))
ひたすらスイスポちゃんを走らせる≡3

時を同じくして、白粋。お泊まりオフの前夜祭がおこなれていた模様。
予定では、20時には着いているハズだったのに…。
その頃、ようやく富山ら辺!!
先を急いでいたので、長野からはノンストップで来てました!!が、お腹も減ったし休憩がてら、夕食に(笑)

いろいろ見たけど、結局無難な食事にありつく!!
豚肉定食(^^)/



そして、ニュースを見つつ、皆さんとやりとりしつつ、先を急ぐことに(゜゜;)

またひたすら、闇夜をスイスポちゃんと共に進む…。
と、ようやく福井の文字が!!!

ここまで、意外と長かった(´-ω-`)
って、目的地は鯖江なので、まだまだ(^_^;)

途中、このみさんの忠告通り、パンダカーではなく、覆面なんちゃらがいて…わたしの前の車が餌食になってました((((;゜Д゜)))

そして、白粋。お泊まりオフに参加しているメンバーが前夜祭を終え、しびれを切らせていたところ…。
ようやく、23時すぎに目的地の鯖江第一ホテルに到着(〃´o`)=3
と、降りるやいなや、お疲れ様!!
メンバーも揃ったので、明日に備えて休みましょう!と、解散に(^_^;)
皆さん、お待たせした上に何も出来ずですみませんでした_(._.)_

と、ホテルにチェックインして休むことに!!
と、このホテルはこのみさんが抑えてくれてたところでした!!
お値段が、5,300円なので期待しないで!と言われてましたが…今まで泊まった中では一番の設備というか、快適さ(*´∇`*)
しかも、ちょこっと置いてあるスタッフ手書きのメモや、誰かが描いた絵手紙、折り紙の箱に入ったあめ玉がありました(^^)
なんか、こういうのが嬉しいですよね♪
絵手紙は、気にとまったらお持ち帰りくださいとあったので、頂いてしまいました♪





とりあえず、無事に着けたので、翌日に備えて寝ました(-_-)zzz
来るときは、曇ってたり、一時期雨がパラついてたりしたけど、明日は晴れるかなぁ??




翌日28日。
よく寝てスッキリしました(^^)
朝食を食べて、珍しく化けて(笑)

10時にホテル駐車場集合だったので15分くらい前に行くと、すでに最後の方でした(爆)
みなさんがお土産配っているので、便乗♪
磯辺煎餅と七福神煎餅を配る☆○(゜ο゜)o

しばらくして、福スイメンバーも合流!!
まだ10時だけど、お昼をどこにするか相談(笑)

海鮮丼か、ラーメンか、ソースカツ丼か。
わたしは、このみさんがよく食べている、ふくしんのソースカツ丼が食べたくて食べたくて( ゜ρ゜ )
と、言うと、有力だったラーメンではなく、ソースカツ丼に\(^-^)/
午後から、女子部会に参加するため白粋。オフを途中離脱する予定のわたしのために?、皆さんのご厚意でお昼は、ソースカツ丼で話がまとまりました!!
ありがとうございます((T_T))


とりあえず、近くの広い駐車場がある『じょうしん』へ移動すると。
『じょうしん』?
群馬県民のわたしには、『上信』しか浮かばず。

10台で福井市内をカルガモ(^^)/
白9台、黒1台…。
メチャクチャ目立ってたみたいです(爆)
途中で車線変更に失敗したわたしが先頭付近になってしまい焦る(゜゜;)
と、a-neさんとこのみさんがすかさず前へ来てくれたぁε- (´ー`*)
と、a-neさんの前に青いスイフト?!
目的地の『じょうしん』まで一緒でした(爆)

と、目的地到着!!
みんな近くに停める。
あの青いスイフトは、福スイメンバーではなく一般人でした(笑)
うまい具合に先導してたから(^_^;)

『じょうしん』は、JYOUSHIN というお店でした( ; ゜Д゜)!
群馬にはないから知らなかった。








にしても、いい天気だなぁ(*´∇`*)
青空がキレイ!!
まだ5月じゃないけど、五月晴れ♪
このみさん晴れ女だそうで!!
わたしも晴れ女ですので、バッチリでしたね(^^)b

撮影も終わり、乗りあわせで行くことに(^^)/
行きは、このみさんのスイスポに乗り込みました♪

5分くらいで、ふくしん に到着!!
って、混んでます( ; ゜Д゜)!




ふくしんの前で、座り込み、駄弁る(笑)
メニュー表見て、注文を決めておき…。
大盛の5人から先に!!
わたしは、カツ3枚の並み盛りで(^^)

待ちに待った、ふくしんのソースカツ丼(*≧∀≦*)
いただきます♪





ほどよく食べごたえのあるソースカツが美味しい(^q^)
衣はサクサクだけど、懐かしいソースの味!!
みんな、あまりしゃべらず食します(笑)

美味しかった!!
ごちそうさまでしたぁ(^^)

時刻は、13時。
晴れて暑いし、走りたいし…と言うことで、みんなでソフトクリームなぅ!しない?と。
いきたーい(*≧∀≦*)けど、そろそろ女子部会に合流しなきゃかなぁ?と思いつつも、とりあえず、みんなと一緒に行くことに(^^)/

帰りはa-neさんのスイスポに乗り込みました!!
そして、福井土産のオススメを聞きまくる(笑)

なるほど!!
目星がついたぞ(^^)
帰りに見よう!!

と、JYOUSHIN に戻った!!
そして、ソフトクリームを食べに出発(^^)/

と、バラバラになっちゃった(^_^;)

わたしは、このみさんとa-neさんと一緒に向かいました!!
途中でスーパーでトイレ休憩!!
ここで福井土産を購入(笑)
a-neさんに、スーパーとかで買うと言いかもと聞いたので、つい(^_^;)

鯖江といえば眼鏡ということで、こんなものを(^^)










そして、給油ランプがつきそうなスイスポちゃんに給油してあげてから、峠へ…。
って、このみさん速いッ(゜゜;)
スイッチ入っていないわたしは、置いていかれる(>_<)

20分くらいして、なんちゃってスマホちゃんの電波の届かない 池田 に到着!!








他のメンバーはすでに到着し、ソフトクリームなぅ♪してたらしいorz

遅れて、1人ソフトクリームなぅ(笑)でも、圏外なので呟けず。



ここには、面白いご当地ものが、ザクザクありましたね(笑)

しばらくのんびりダベりながら、次の目的地を検索するも出来ずorz
こえださんに連絡取りたいけど、ここでは取れずorz

えたるくんさん、 ともうひと方がお帰りに( ´∀`)/~~
お土産ありがとうございました♪

いれ違えで、このみさんの旦那さんがエボワゴンで登場!!
遠くからでも、音で分かるとか…流石このみさん!!!



15時になろうころ。
電波の入るところに行かねばどうにもならんなので、皆さんより先に下りはじめます。

電波が入ったところで、ナビon!!
さらに、こえださんに連絡!!

と、みなさんが下ってきた( ; ゜Д゜)!
このみさんが、気遣ってくれて近場のインターまで先導してくださると((T_T))
さらに、こえださんにも一報入れてくださりました!!

で、最後尾につき、カルガモ♪







途中で、カラオケに向かった皆さんとわかれて、インターにこのみさんと向かう。
ホントにいろいろありがとうございました(^^)
来年も都合が付いたら、白粋。お泊まりオフに参加します!!


そして、滋賀県をまたぎ、尾張一宮を目指します!!
福井と滋賀の境のSAで、お土産購入(^^)/
羽二重衣餅を購入です♪
そして、目的地の尾張一宮を目指します≡3

もうすぐ目的地なのに、まさかの事故渋滞orz
ハイドラで、こえださんたちの動きを見つつ、連絡取り合う。
こえださんたちは、まだ一般道だったのですが、わたしが高速下りられず、渋滞に巻き込まれたまま先を行ってしまったので、皆さんも渋滞している高速へ上がることに(>_<)
と、一緒にいるかと思っていたジーエヌさんとハイタッチ?!
あれ??しかも高速で??
反対車線にいたということでしょうか???
なんとか30分くらいして、ジャンクション付近に来て、渋滞解消\(^-^)/
それから、すぐに尾張一宮SAに到着!!
もちろんのこと、こえださんたちはまだなので、待機。

と、しばらくしたら、白の81がやって来て…スイスポちゃんの前に駐車( ; ゜Д゜)!
って、あなたは(笑)
ジーエヌさんでした(^^)
先程は、仕事の帰りだったようで!!
わたしが間違えて、ジャンクションで下りてしまってUターンしてしまったのもハイドラでバレてました(^_^;)
「やった!!勝ったあぁぁぁ\(^-^)/」と、ジーエヌさんが歓喜にわいていたのは秘密☆(笑)
こえださんたちが来るまで、2人でいろいろダベってました♪
18時回っていたので、あたりは薄暗くなり始めてました。

20分くらいして、こえださんたちと合流!!
こえださん、ごん姉さん、しばやんさん、coiさんがいらっしゃいました(^^)/
わざわざこんなところまで来ていただいて、ありがとうございます(*^^*)
意外と駐車場混んでたので、なんとなく近くに集まるのがやっと。




こえださんたちから、念願のスイフトケーキをいただきました(*≧∀≦*)




嬉しいです((T_T))
ありがとうございます♪
スイフトケーキは、翌日の出勤前に美味しくいただきましたぁ(*´∇`*)
わたしも群馬土産を配る☆○(゜ο゜)o

もうすぐ19時。
小腹が減るころなので、スタバでお茶しましょ♪ということで、スタバへ(^^)/

注文品並べて撮影(笑)



8割クルマ、2割仕事の話で盛り上がる(^^)
楽しいのなんの(爆)
お腹が満たされてたので、また外へ。

と、少しスペースが空いたので、6台並べて…。
撮影会♪
カメラマンにスイッチだぜッ(^^)b









暗いので撮りづらかったですが、流石はデジイチ!!
下手な腕でも、それなりに撮れました♪

女子部会?第4部も21時になるのでお開きに!!
みなさん、わざわざお越しいただいて、ありがとうございました(*^^*)
とても、楽しかったです♪

このあと、群馬まで帰りますが、気力補充できたので大丈夫だと思います!!
みなさんに見送っていただき、尾張一宮SAをあとに。

帰りは、福井から→滋賀→三重→愛知まで来てたので、そのまま岐阜→長野→群馬で帰りました!!

翌日は仕事だったので、必死こいて帰宅ε=( ̄。 ̄ )
無事に帰宅できて、仕事も出来たのでひと安心でした♪
2日間の走行距離は、1,400kmくらいで、3月の三重・京都のときより、100km近く多く走ってたみたいです(笑)
通った県も10県?ありましたしね(爆)




2日間でお会いした皆さん、お世話になりありがとうございました(*^^*)
また、お会いしたらよろしくお願いします(*^^*ゞ


チーム エム☆サス走行会 グリップ走行in日光サーキット にSHスピードバトルメンバーで殴り込み?!
~いまさらなおだんごブログその7~

へ続く。
Posted at 2013/11/09 18:29:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

春だっ!!一番っ!!量産型祭りっ!!スイフトだらけのしのいサーキット☆ポロリもあるよ フルウエット走行会!!~いまさらなおだんごブログその5~

最近の異常気象ならぬ、突発気象?局地的気象?とかいうんでしたっけ?には、参りますね( ´△`)
集中豪雨、干ばつ、寒冷…これからこの世はどうなることやら。
食べ物にも、いよいよ困る感じになってきましたしね。
物価も高騰し続けてるし。
これは、大地震と富士山噴火も近いかも(゜゜;)

なんとか、夏風邪も治りました\(^-^)/
こんな気象なので、皆さんも体調にはご注意を!!

なんちゃってスマホは限界だったので、先月スマホに変えました!!
やっと慣れてきたので、ブログ書きに奮闘し始めてます!!



と、余談はこれくらいにして本題に↓↓


4月24日(水)
平日でしたが、お休みをとり…量さん主催のスイフトonlyのしのいサーキット走行会
別名:春だっ!!一番っ!!量産型祭りっ!!スイフトだらけのしのいサーキット☆ポロリもあるよ
に参加してきました(^^)/

予報では雨。
晴れ女いるし、晴れ男もいるから、なんとかなるはず!と思ったのに…当日は見事に雨(T_T)

そして、仕事の疲れでやはり寝坊(+.+)
タイヤを積み込み、出発!!
と同時に雨が。
SAに集合してカルガモし、みんなと共に、しのいサーキットに向かうはずだったのに間に合わないと判断。
仕方なく、一人で行くことに。

雨あしは強まるばかり…。
しかも、カルガモでなく1人…。
なんとなく不安になる( ´△`)
ハイドラ見ながら、カルガモ組がしのいサーキットに到着したことを確認。


遅れること1時間くらい。
10時30分頃に到着!
と、黄色の31が1台見えた。
傘をさして、劉さんが案内でいてくださいました!!

奥へ進むと…既にたくさんの参加者と見学者が( ; ゜Д゜)!!
スイスポちゃんを停めて、眠いのでその場で寝てしまって…。

集合合図もわからずorz
12月の厚木以来の達也さんが、起こしに来てくれて目を覚ます(@_@)

言われるがまま、屋内へ…。
入るときに、24式さんがいるけど、今日参加だっけ?と、寝ぼけており状況わからず(^_^;)
と、24式さん帰っちゃったし…。
仕事の合間で、激励に来てくれたそうで…。
わざわざ、ありがとうございました!!
ろくに、挨拶もできてなくて、本当にすみませんでした_(._.)_

受付がまだだったので、済ませる。
主催者量さんと、補佐のJUN/K.さん、劉さんとが担当してくださっておりました!!

みんな受付を済ませ、ゼッケンと頼んだ方は計測器を受け取り、ドラミへ!!
と、ドラミを待つ間に、スズオタさん、arikaさん、束子さんと駄弁る(笑)
ここしのいサーキットの高低差は半端ないよね((((;゜Д゜)))と。




スタート近くの建物内から見る限り、物凄い坂道…。
しかも、今日は雨が降りしきる、フルウエット(@_@)!
もと、スキー場だったとか??

ドラミを聞いて、更に怖くなってしまった…。
みなさん、動画見たりして予習してたみたいですが、わたしは動画どころか、実はコース図すら、まともに見て予習出来なかったので、まっさら。

頭も真っ白(゜゜;)
そのあとに、パドックエリア争奪王さま、じゃなくて王女さまじゃんけん!!
なんと!!ここは運良くパドックエリアをGET(^^)b出来ました♪
タイヤ交換あったので、ありがたかったです(T_T)




ゴマさんに、晴れ女じゃなかったっけ?って言われましたが…強烈な雨男に負けました(笑)っと、土砂降りだったのに、太陽見えてましたよ!!
ある意味晴れてたじゃないですか(爆)

で、わたしはオリジナルルールに従い、初心者枠でいきます!!
久々の若葉マークだぜ(笑)



はじめ15分は初心者のみの走行。
って、タイヤ交換終わらない(((・・;)
見かねたJUN/K.さんが手を貸してくれようとしましたが、自分のことくらい自分でやらねば!と、やってたらタイヤにつまづき転がるし(^_^;)
スイフトっ子さんが、見かねて手伝ってくれちゃいました(爆)

5分ほど遅れてコースin。
様子を見つつ走行するも、わからず。
というか、フルウエット走行はサーキットもジムカーナも併せてはじめて!!
どんなもんか、全くわからないのです…。
5周くらいして、まだ5分ありましたが、戻りました。


初心者クラスが15分の走行を終えたので、残りのベテランさん方が個々のペースでスタート!!




(Pahu-さん、写真使わせていただきます!ありがとうございます!!)

15分くらいして、わたしも再びコースin。
徐々にスピード出てきた!っと、1ヘヤ辺りでリアが( ; ゜Д゜)!
ヤバイ、スピンするか(;゜∇゜)?と思ったが、スピンしたり、突っ込みはせず、万事休すε=( ̄。 ̄ )
なかなかハンドルさばきや、ライン取りがわからない。
ベテラン組についていき、ライン取りを盗もうとするも、すぐに離されてしまうorz
目の前で、初心者枠の方が1ヘヤ辺りでコースアウトしているのが見える((((;゜Д゜)))
本気で突っ込めば、滑りぎみになりビビってしまう(>_<)
5周くらいで戻る。
もう、走りたくない(T_T)
このときの素直な感想。
わたしには無理だったんだ。
スイスポちゃんがダメになっちゃう前に辞めよう( ´△`)と。

それから、1時間くらいは全く走行せず。
初心者枠でサーキットデビューをした劉さんに感想を聞きつつ、サーキットは楽しいから今度は本庄とかどうですか?と、悪魔の囁きをしてみたり(笑)
タイム計測組のタイムが映るところで、走ってる人のタイム見てたり。

わたしは、1'12"00台。
それなりにライバル視しているヒロさんは、1'10"00台を出している。
今日サーキットデビューのはずの、塩ご飯さんは1'07"00台とか( ; ゜Д゜)!
これが、わたしに火をつけた!!!
負けてられない(`Δ´)
ゴマさんも流石なタイムで走り込んでいる。
戸無さん、スゴい走り込んでるし速いッ!!
1'00"00台だしッ!!
スズオタさんも、流石に速いッ!!けど、計測器はつけていないので、どのくらいタイムかは見られず。
そんな中、arikaさんは物凄い走りを見せ、59"00台と驚異のタイムを叩き出しまくる( ; ゜Д゜)!!
ウェットだよなぁ?と疑うくらい…。
コツを聞くも、特別なことはしてないとのこと。
腕と経験が違うのかorz

ということで、やる気になったので、1時間おいて、コースin!!
リアがスピン気味になっても気にしない!!
ベテラン組が走るのについていき、ライン取りを盗む!!
おっ!
少しはついていける!!
ドラミで聞いたことや他の人から聞いたことを実践してみる。
ライン取りも少しわかってきた!!
15周くらいしてタイムが気になり戻る。
後半は、1'10"00台連発(笑)
わたしでもいけるかも(^^)
せめて、ヒロさんのタイムは抜かしたいなぁ…。と。


しかし、まぁ、全く雨はやむ気配なし。
と、なにやら走りに来たっぽいミニとかがいる。
アナウンスが入り、20分間はその人たちの走行に。
走行会は一時中断。

と、時間があり、みんな集まっているので…じゃんけん大会!!が始まる!!
タイヤやプラモとか、様々なものがありました!!
わたしは、32の純正タイヤを狙いましたが、負けましたorz

参加者全員サービスのsnap-onのミニメジャーを頂きました(^^)v

じゃんけん大会が終わり、ミニとかの走行枠が終わった。
17時まで残り1時間(゜゜;)

欲が出てきており、フルウエットでも1'10"00は切っておきたい!!
なんて思ってたら、何人もの方が量さんのブルーサンダー号に同乗してるではないですかΣ(゜Д゜)

わたしもブルーサンダー号に同乗したい!!
ということで、量さんにお願いしたたら、次の次で!と。
まだ、時間があるので、またコースin!!
だいぶ、フルウエットなヒーローしのいにも慣れてきた感じ!!



(pahu-さん、写真使わせていただきます!ありがとうございます!!)
また15周くらいします。
ベテラン組が来たら譲れる場所だ譲って、追いかけてみる(笑)って、どんどん離される~ぅ(^_^;)
タイムはどうかな?
と、戻ってみたが…やはり1'10"00は切れずorz
悔しいよぉ(>_<)
マーティさんに悪魔の囁きをされる((((;゜Д゜)))


と、量さんから同乗の声がかかる。
ブルーサンダー号同乗です♪
助手席も4点ベルトだぁ!!って、やり方がわからない(^_^;)
量さんに教わりながらしました(笑)

はじめの数周は、とばさずラインどりを教えてもらいます!!
1コーナー辺りまでは、なるべくアウトインで攻めて1ヘアあたりで、一気にインに入り、シケインはなるべく踏んで、抜けたら思い切りインを攻めて、アクセルは踏んだまま。
コーナーは、アクセルオフで上手くかわして、一気に坂を登りつめ、このヘアピンは、アウトインで抜け、下りもアウトインで攻める!!
ダンスシケインもなるべく踏み、1コーナーに向けて加速!
という感じ!!
と、ラインどりがつかめてきたところで、全開走行に( ; ゜Д゜)!
1コーナーあたりは、90km/hくらいで、上手くアクセルオフし、バンドルを切り足しながら攻める!!
と、リアが滑り、スピンしかけて、カウンター当てたり(笑)
上手く回避!
前に初心者いても、上手く抜く!!
流石(^^)

登り坂の後のヘアピンは、フルブレーキング!!
ダンスシケインも跳ねまくり(*_*)

わたしとは、全然違う(ヾ(´・ω・`)
と、10周くらい同乗させてもらい、同じ32なので、どこまで攻めても大丈夫なのかわかったので、早速コースin!!


教えてもらった通りにラインどりしながら走ってみる!!

おっ!!
わたしでも、1コーナーを90km/hで攻められるじゃん!!
ハンドルを上手く切り足したり戻したりすれば、上手くいくし(^^)
坂を登りきったヘアピンもかなりブレーキ強めに踏めるようになった!!

と、量さんが近くに来た!!
1周くらいは、譲らず攻めてみたが…おっつかれちゃったので、譲りつつ追いかけてみたら??
意外とついていける!!
調子にのって、更にアクセルを踏み攻めまくる(*≧∀≦*)
慣れてくるとフルウエットも楽しいのね♪

って、1コーナーでアクセル踏みつけてオーバースピードぎみになった途端…リアが滑りスピンしかける(>_<)
しかも、真後ろに戸無さん来てるのにぃぃぃ(>_<)
万事休すか(゜゜;)??

なんとかスピンはせず、戸無さんは上手くかわしてくれました(〃´o`)=3

でも、めげずにその戸無さんについていってみたり(笑)

上手く譲れたときに、ゴマさんがハザードで教えてくれたり♪
これ、なかなか嬉しかったです(^^)

12~13周して、量さんに教えてもらったことは実行でき満足したし、ボチボチ17時終了時間なので、最後に確認しながら2周くらいしてピットに戻り、帰る準備!!
タイヤ交換に時間かかるからね(^_^;)

タイムを見ると…1'05"843( ; ゜Д゜)!?
なんと、5秒近くタイムを縮めることに成功\(^-^)/
しかも、タイム計測組でも、なかなかな位置につけた!!
ちゃっかり量さんの後とか(笑)
次は、是非ドライで走ってみたいですね!!

片付けは予想通り難航(*_*)
結局、スイフトっ子さんとJUN/K.さんが手伝って下さりました!!

終了式をして、見学の方のも合わせてスイフトを並べて…記念写真(^-^)v






この頃には、雨も上がりました(笑)

18時までには、完全撤退だそうで…急げC=C=\(;・_・)/
って、お菓子の差し入れあったんだった!
ということで、魔女さんに配るの任せて、着替えを(゜゜;)

なんとか間に合ったぁ(〃´o`)=3

で、みんなで佐野SAで夕飯しませんか?ということで、行くことに(^^)/
JUN/K.さんについていき、佐野SAまでカルガモ♪

佐野SA到着!!
って、みんなと離れたところへ停めちゃった(^_^;)
最後の量さん・劉さんが来て、ぞろぞろ中へ。

それぞれ注文し、食べ始めます!!
わたし、食べるの遅いのに、最後にきた(笑)
1日限定20食のさくら定食を頼みましたぁ♪




800円でこのボリューム(*_*)
かなり苦しかったですが、とても美味しかったです(^q^)

デザートとさくらパフェと思ったら、看板変わっててプリンになってたorz
みなさんアイスなぅ!終わってたので、わたしは食べず。

お土産を買い込む(笑)
うしさんヨーグルトや、さのまるのぬいぐるみキーホルダー、レモンゴーフレット等。



スイスポちゃんに荷物を置きつつ、みんなの近くに移動(笑)

それからもしばらくダベリ…劉さんに閉めてもらい、21時ごろ解散!!
無事に帰路に着きました(^^)/



量さん企画のスリックカート、いゃリアルマリオカートの開催楽しみだなぁ♪

もう告知されてますが、11月13日(水)に、量さん主催しのいサーキット走行会があります!!
先着17台?スイフト限定?です!!
わたしも休みがとれたら、参加します(*^^*)



7月から、おだんごブログ増えまくり(爆)
忘れないうちに、最近順からもせめよあかなぁ?
まぁ…頑張りますo(`^´*)


白粋。お泊まりオフin福井 ~いまさらなおだんごブログその6~
へ続く。
Posted at 2013/08/14 18:13:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月20日 イイね!

☆まりおパーティー☆デイオフin秋ヶ瀬公園~いまさらなおだんごブログその4~

休みの日は、よく寝ており…午後からでないと動き出せないスローマイペースな はっしーまりおです(笑)


ささ、早速☆まりおパーティー☆デイオフ編いきますよぉε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


4月14日(日)。
ナイトオフより帰宅し、またもやとっておき!のケーキを作り、1時間ほど仮眠して…まずは青年隊活動へ!!

11時くらいにはあがらせてもらい、一度自宅へ。
思ったより、気温が高かったので、冷蔵庫で冷やしておいたケーキと他の荷物を持ち、埼玉の秋ヶ瀬公園を目指します!!


もちろん高速を利用(笑)
って、思ったより疲れていたようで、睡魔が(´д⊂)‥。
このままでは事故る(゜゜;)
ということで、高坂SAまで来てダウンo(__*)Zzz
ちょっとだけ休むはずが、30分経っており…遅刻決定(>_<)

何して?に、遅刻することだけ書き込み、先を急ぐことに(・・;)))

このときに、先に着いていた参加者の何して?の呟きを見て、あれ?と。
秋ヶ瀬公園って、そんなに混んでる場所だったっけ??

14時30分頃。
30分ちょい遅刻して、秋ヶ瀬公園付近に到着!って、えぇ( ; ゜Д゜)?!
なに、このクルマと人の数は!!!
あの一面の駐車場、全てが埋まっているなんて!!
まずあり得ない光景(*_*)

どうやら、犬の品評会みたいなのと被ってたみたいです…。
ドラマーもいるし、家族連れもいるし、吹奏楽部部隊もいるし…スゴいガヤガヤしておる(@_@)

しかも、クルマ止める場所もない。
こんなの予想外すぎて、出鼻をくじかれる。









そんな状況にも関わらず、12名の方々が参加してくださいましたぁ(^^)

とりあえず、どうしようもない主催者も到着したので…みなさんを集めて自己紹介(^^)/
って、今日はスイフトオーナーばかりだし、ほとんど知った顔でしたね(笑)
と、黄リーダーと青リーダーも参加してくださってるし( ; ゜Д゜)!!
ナイトオフとデイオフと両日参加してくださってるし、noriさんとヒロさん。
いやはや、こんなやつ主催のオフ会に、わざわざありがとうございます_(._.)_


とにかく、どう進行してよいかわからず、とまどう(*_*)
無茶ぶりは、わたしも苦手なので、しないつもりでしたが、流れで…すみません_(._.)_

サポーターがいないと、なにも出来ないんだなってのを痛感しました(T_T)

一通り自己紹介も終わり、また散って駄弁りタイム(笑)

まりおパーティーでの弄りの許可はしておりませんでしたが、ちまいものでしたので黙認(^_^;)






ウンダムさんのリアワイパー撤去作業開始!!
量さんの工具が大活躍!!!





ホリスペさんの昨日の出来事を聞き、それでも今日も来てくださるなんて(T_T)
ありがたいですね!!
ホリスペさんは、ここで離脱。



ケーキをふるまえなくて、申し訳なかったです(>_<)
お菓子だけでも、渡せて良かったです(^^)


16時過ぎると、徐々にクルマも減り、一列に並べることが出来ましたぁ♪








今日はスイフトonlyでした(笑)

にしても、またしても予想外なことが!!
天気は曇り、まさかの強風が吹き荒れる(@_@)
聞いてないよ~ぉ( ´△`)
ケーキ出せないじゃないか(`Δ´)

さて。
またみなさんを集めて、無茶ぶりをして、答えていただいてからお菓子を魔女さんに配っていただき…。

と、遅れた参加者到着!(笑)
美味しいところを持っていきましたね、ジムカーナ屋のHiroさん(爆)

その間に、スイスポちゃんのトランクを使い、ケーキを分ける!!

またもや、抹茶ティラミスだす(爆)
ワンパターンですみません(^_^;)
両日参加のおふたりにはネタバレしないように口止めしときました(笑)






で、わたしとのじゃんけんに負けた方から食べてもらうことに(。-∀-)

これもジムカーナ屋のHiroさんとか(爆)
あとはテキトーに食べていただきました!!
美味しかったようで、なによりです(*^▽^*)
この、みんなが幸せそうにしている様子を見るのが好きなんですよ♪

日頃の感謝を込めつつ、幸せな気持ちになっていただけるのなら、オフ会を開いたかいもあります(^^)

と、わたしはやっぱりツイてましたね(^_^;)
バックしてやらかしました。
スイスポちゃんのリアをコツンと、縁石にorz
とっさに、ヤバイ、やらかす!と察した量さんとウンダムさんがリアに手をあて停めてくれようとするも、無理だった様子。

まぁ、あれくらいなら気にしないのでいいです(笑)
先週の跡のほうがヒドイですし(T_T)

ハイドラパーティーするはずが、何故か上手くいかずorz
昨日も上手くいかず、出来なかったのです。
なかなか難しいですな(´-ω-`)


ヒロ@SWIFTsportさんが飛び入りし、ひろ×4終結のレアになるかと思われましたが、そろそろお開きになるので、場所を川島かどこかに移して、まりおパーティー2次会をするとか?!


そんなこんなで、終始ぐだぐだな主催者のまりおパーティーも18時になるので、閉めました!!

わたしは、両日主催した疲れがピークなので、おとなしく帰ることにしました(T_T)

2次会も楽しかったみたいですね(^^)
わたしのグダグダぶりも露呈されたことでしょう(^_^;)



☆まりおパーティー☆デイオフに参加されたみなさまには、ご迷惑をおかけしてすみませんでした_(._.)_

少しでも楽しんでいただけたのならいいのですが…。

主催者としては、秋ヶ瀬公園でのイベントを把握してなかったり、遅刻したりで、終始グダグダ、ダラダラなオフ会になってしまい、大反省いたしました_(._.)_

次回以降は、この反省をいかし、参加されたみなさんが楽しく安心していられるオフ会にしていきたいです!!

なので、これに懲りずに、開催たされた際は、ご参加いただけたら嬉しいです(*^▽^*)


☆まりおパーティー☆デイオフに参加されたみなさん、ありがとうございました\(^-^)/
おかげさまで、無事に開催し、終了するに至れました!!

みなさまの、またのご参加をお待ちしております♪

また、開催する前には告知ブログ書くので、よろしくです(*^^*ゞ




春だっ!!一番っ!!量産型祭りっ!!スイフトだらけのしのいサーキット☆ポロリもあるよ
フルウエット走行会!!~いまさらなおだんごブログその5~

へつづく。
Posted at 2013/06/20 19:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月20日 イイね!

☆まりおパーティー☆ナイトオフin道の駅おおた~いまさらなおだんごブログその3~

最近は、仕事での疲れですぐ寝ちゃったりもありますが、なんちゃってスマホちゃんの充電がすぐ切れちゃいまして(^_^;)
気がつくと電源落ちてたり、いじくってると1分くらいで電源落ちちゃったりで、思うようにブログが書けず、またみなさんのブログを閲覧できずにいる はっしーまりおです(T_T)

なので、最近は何して?ばかりになってます_(._.)_

スイスポちゃんのことで、ちと悩んでたりもします…。
他にもいろいろと。

そんなことは、置いといて・⌒ ヾ(*´ー`)
早速おだんごブログへいきましょう(^^)/





4月13日(土)、4月14日(日)と、いろいろなことを乗り越えて、予告通りまりおパーティー開催しちゃいました(^^)v



まずは、4月13日(土)のナイトオフから。

昼間は、おじいちゃん・おばいちゃんの家に行き、体調不良でできなかったお祝いをしていただきました(^^)
大好きな とんかつ (^0_0^)を食べに♪
ついでに、ミニ抹茶パフェ食べて(^q^)
ごちそうさまでしたぁ!!
(何して?参照で(笑))


いったん家に帰り、オフに参加してくださるみなさんに日頃の感謝を込めて!あるものを必死で作り…。
なんとか18時30分過ぎに作り終え、準備して出発≡3

高崎警察署付近に差し掛かり、あのクルマ危ないなぁ(`Δ´)とか思ってたら…。
目の前でやらかしましたよ、追突を((((;゜Д゜)))

右折レーンに入っていったクルマを見ていなかったようで、勢いよく、直進から右折レーンに被せて入ってしまい…サイドで軽く接触。
周りを見渡すが、わたし以外に目撃者がいない(゜゜;)
と、その2台は右折し、20mほどいったところで止まり、話をするようだったので、大丈夫かなぁ?と、その場をあとにしました。

が、わたし自身はフラッシュバックが起きており、パニックに(*_*)
しばらく冷静になれず…。
気がつけば、開催時刻の20時近く(◎-◎;)

実は、初日から5分遅刻しました…すみません_(._.)_

すでに到着していた参加者に、「遅いぞ!」と言われながら、我に帰りました。
老衰メンバー、流石ですね!!

しかも、スイスポちゃんを端のほう停めたら、「主催者そこじゃないでしょ!」と、わざわざ空けておいていただいた電灯の下に駐車!(笑)



☆まりおパーティー☆開催前…まだ、少ない。



その後、参加表明をして下さった方々が続々(^^)

4月と言えども、群馬の夜は冷えますね((+_+))
20時30分くらいに大多数の方々が集まったので、ぞろぞろと24時間開いているドリンクコーナーへ。

しばらくして、まりおパーティー開催です\(^-^)/

まずは、自己紹介!!
まりおパーティーは、スイフト限定ではないので、他車種の方もいて新鮮でした(*^▽^*)

いつもお会いするお馴染みな方々や、ちゃなす塾メンバーの方々、遥か遠方の水戸や神奈川からいらっしゃった方々を含む老衰メンバーの方々…。
出身地も、車種も、年齢もバラバラ(笑)
テンション上がっちゃいますね(*^▽^*)

一通り自己紹介が終わり、なんとなく流れで、外へ行き、みなさんの愛車を眺めることに♪

続々と外へ…。
まだドリンクコーナーにいる方々(笑)



写りたがりな方が(爆)




おっ!
まだまだ遅れた参加者の方々がやって来てくれてました( ^o^)b_♪♪

撮影会、ならびに愛車紹介が熱い!!(笑)

暗かったので、上手く撮れてたもののみですみません_(._.)_











主催者がスイフトの32オーナーですので、圧倒的にスイフトが多かったのですが…。
31と32の数は、ほぼ互角!!
ロドスタ、ヴィッツRS、BRZと他車種の方も(^^)
みなさん、興味津々(笑)





と、ドリンクコーナーに、とっておきのケーキとお菓子たちを忘れてたので取りに行くと…。
お掃除のかたが掃除をしており、大事な忘れ物がない( ; ゜Д゜)?!

慌てて、お掃除のかたに確認すると…捨てられてませんでした(〃´o`)=3

ちゃんと、奥に隠し持っていてくれてました(笑)
物を受け取りつつ、お邪魔しててすみません_(._.)_ 大騒ぎしたり、汚したりはしませんので…。と言うと、
「いゃ、構いませんよ!
ご利用いただきありがとうございます(^^)
また、何かあったら是非使ってくださいね!」と。
なんと親切なんだ(T_T)
また、使わせていただきますとも!迷惑にならないように(笑)

掃除が終わるまで、しばらく外で歓談(^^)




にしても、スゴい人とクルマの台数になりました(^^)


で、そろそろとっておきのケーキでおもてなしです♪
抹茶ティラミスだす(*´∇`*)




参加されている皆さんをドリンクコーナーへ集めて…。
さて、どうやって配るか??
しかも、参加表明していない人もいたりするし…。
ケーキは参加表明した人の特典だしなぁ(´-ω-`)

と、言うことで。
みぃこちゃんの助言を受け、まずは参加表明してない人にお菓子を配ることに(笑)
みぃこちゃんに配るの任せておいて…。

その間に、ケーキを分けて、テーブルごとに回すことに!!
スプーンと一緒に配りました!!
しかも、それで直に食べてもらうという(笑)

なかなか斬新でしょ?(笑)
わたし自ら、テーブルをまわりお配りしました(*''*)

参加表明された方に、1人1切れずつということにしたのですが、参加表明してない仲間と、その1切れを分けるのはOK!にしたので、ほぼ全員の方が美味しくいただけたようです!!

みなさんが、美味しい♪と食べてくれたので、とても嬉しかったです(*^▽^*)
作ったかいがありました♪

何故、ここまでするの?って?
そりゃー、日頃お世話になっているからですよ!!
日頃の感謝と、こんなやつのオフ会に参加してくれた敬意を込めての、わたしなりのおもてなしです(^^)♪
わざわざ、都合をつけて参加してくださったり、仕事上がりで来てくださったり、遠くなのをものともせずに来てくださったり…本当にありがたかったです(T_T)

プレゼントをいただいたり、お土産をいただいたしもしました(^^)
ありがとうございます♪

こんな仲間たちがいるなんて、わたしは幸福者ですね(*^^*)
しかも、25名+2名(付き添い)の方々にご参加いただきました!!
これだけの人数が集まったのには、主催者のわたしも驚きました(*_*)

いろいろな交流の場にもなったようで、なによりです(^^)

また、しばし歓談をし…23時になったので、閉めました!!

みなさんのご協力のおかげで、無事に開催・終了に至れました!!

いらしてくれたみなさん、☆まりおパーティー☆ナイトオフにご参加いただき、ありがとうございました\(^-^)/


そして、みなさんが帰ったのを確認して、みぃこちゃん、みー太くん、ゴマさん、kobadaiさん、さぶなっくさんと外へ行くと…。
まだいたぞ!居残り組が(笑)

noriさんと大騎さんが(笑)
またしばし歓談+noriさん号の軽量フラホ試乗会(爆)

わたしもインプレッションしたかったけど、めちゃくちゃツイてるので、自粛しましたorz

時刻は0時に。
ホリスペさん来なかったなぁ…。
お腹すいた( ´△`)ということで…近場のガストで夕食に(笑)

kobadai号を先頭にカルガモ♪
って、それはダメでしょ(笑)という道?順路?を通り、無事に到着!!

以前もこんな時間に来て、閉店だと追い出されるまでいたような…(^_^;)

みんなで、ガヤガヤしながらお食事は楽しいですね♪
結局閉店の2時まで居座りました(爆)
また、同じ店員さんに追い出される(笑)


ここでおとなしく帰ると思ったかい?!
んなわけないない( ・∇・)ノシ

まさかの撮影会(笑)
何やら心霊現象?で、黄色の31が白くなるという((((;゜Д゜)))
わたしのは心霊現象起きなかったけどね(笑)



最後まで楽しめました(^^)

30分後、解散( ´∀`)/~~

明日も早いけど、大丈夫かなぁ?と思いながら、無事帰路に着きました。



☆まりおパーティー☆ナイトオフ にご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!!
また、いつか開催したら、参加してみてくださいね♪
道の駅おおた での開催が有力ですよ(笑)
しかも、ナイトオフ(爆)


ということで、
☆まりおパーティー☆デイオフin秋ヶ瀬公園~いまさらなおだんごブログその4~
へつづく。
Posted at 2013/06/20 10:21:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月07日 イイね!

初ハイパミへ行ってきました(^^)/~いまさらなおだんごブログその2~

4月6日。
5日勤最終日。
明日ハイパミへ行くために、4連勤、1休み、5日勤を体調がめちゃくちゃ悪いながらも頑張って来たのに…なにやら天気は大荒れになるとか言っている(゜゜;)

週末だけ大荒れとか、なんなんだぁ(`Δ´)
と、いつまでもブーブー言ってても仕方ないし、わたし晴れ女だからなんとかなるかも!
晴れ女に恐れをなして、どこかにとんでいけーぇ(>_<)とか、テキトーに何して?に、そんな呟きをしてみたり(笑)

仕事を終えて、帰るときにはだいぶ雨足も強くなるかと思いきや、小降りに。
ありゃ??
台風並みに荒れるんじゃなかったっけ??
と、明日に備えて寝ました。


翌日、4月7日。
朝には雨があがっていましたが、あやしい雲が…。
なんとなく、降ったりやんだりな感じになりそうだけど、大丈夫かなぁ??
と、6時30分ごろ出発!!

羽生インター降りて、ちょっと行ったところで、ちゃなす塾メンバーと待ち合わせ♪
面倒だから、行きは高速乗っちゃえ!とスイスポちゃんを走らせていたら…。
はい、やらかしました。
なにを?って???
高崎から乗って、北関東道に乗り、東北道へ行けばいいのに…。
藤岡から関越に乗って、東京方面へ向かおうとしていました。
途中で、羽生って岩舟ジャンクションからちょっと行ったところだよなぁ…と思っていたところで、ルートを間違えたことに気付く!!
しまったぁ( ; ゜Д゜)!!
と、慌てて引き返して、高崎から高速に乗り、北関東道へ≡3
これで20分くらいロスしてしまい、余裕だったはずなのに、待ち合わせに遅刻しましたorz

すみませんでした(>_<)と、謝りつつ、朝からボケをかましたことを公表(^_^;)

塾長、リゼルさん、ホリスペさん、ぴろちぃさん、kobadaiさん、大騎さん、ryoさん、デミオの方(お名前忘れちゃいました、ごめんなさい)、pahuーさん、とあれ?先にいってレッスンを受けるはずのヒロさん、わたし。で、カルガモして、つくばサーキットへ向かうことに(^^)

ホリスペさんはいるのに、ホリスペ号がいない?
と、時間も押していたので出発(^^)/

塾長先頭で、あとはテキトーにくっついていく(笑)
わたしはryoさんの後に。
後ろは、一番後ろにと言っていたぴろちぃさん(笑)
ドンケツにはなれなかったですね(爆)


つくばサーキットへ向かう途中、雨が降るどころか、あやしい雲がどこかへ行き、徐々に晴れ間が!!
やっぱり晴れ女に恐れをなして逃げたか(。-∀-)とか1人で思っていた(爆)

そして、9時頃には付近に到着!って、すでにスゴイ人だかり( ; ゜Д゜)!!
あっ!なつさんが手を振ってくれている( ´∀`)/
駐車場に入るのに、プチ渋滞(*_*)
雨上がりでややぬかるんでいる草むらに、白線が引かれており、そこへ駐車。

カルガモしてたはずなのに、全員おらず…。
駐車場に停めたときに、わたしはお初な塾メンバーの方にお会いしました(^^)

昨日、テレビやラジオで言っていた天気とは正反対に、日差し眩しい快晴に(**)
やっぱり、わたしは晴れ女だった!(笑)って、更に上がいた…。
塾長の覇気には、晴れ女では敵いませんでしたorz

ゲートまで行き、全員揃ったところで会場へ♪

近くのブースからフラフラしつつ…メイン会場へ。

おっ!スイフト発見!!
チエッカースイスポ!!ということは、トライフォースさんのブース!!
と、知った顔がチラホラ(^^)







トライフォースさんの31に乗るしげっちさんを応援しなくては!と、なつさんたちと話していたので、行ってみました!!

なにやら、しげっちさんが嬉しいボケをかましてくれてたように聞こえました(笑)
そうだったらいいのに(爆)

なつさんに、さっきはよくわかりましたね!と言うと、「ちゃなす塾の人達のカルガモは目立つから!」と。
そーなのかなぁ?

しばらく、ここら辺で話をしていたら、塾メンバーとはぐれていました(^_^;)
しげっちさんが走る前に、また来ることにして、メンバーが行ったと思われる奥へ…。

と、何故かわたしの名字を呼ぶ声が??
ここで、その呼び方をする人はいないはずなのに??
って、振り向いちゃった。
え~ぇ(/ロ゜)/
なんであなたがここに?
いてもおかしくないけど。
あれだけ人がいるのに、何故わかったのだ((((;゜Д゜)))
しかも、塾メンバーとはぐれてて1人。
ヤバイ(;・∀・)助けて~ぇ(T_T)

誰がいたかって?
恐怖の白いエボXオーナーですょ(*_*)
テキトーに話を切って離れ、塾メンバーに必死で合流を試みるも、なかなか見付からない。
その間も、話はかけてこないけどくっついてくる(T_T)
と、ぴろちぃさんたちがウンダムさん・ぽこさんとやって来て、万事休すε- (´ー`*)
みんなと合流してからも、しばらく近くをウロウロしてたけど、どこかへ行ったみたい。

ちゃっかり、みんカラハイタッチステッカーGET(^^)b

そうこうしてたら、走行が始まってた!!
みんなで観戦!!
近くの観戦席に行って、サーキットを眺める♪

で、しげっちさんが走る時間になるから、ちょっと応援してくる!と、荷物をぽこさんに預けて、トライフォースさんのブースの辺へ≡3






おっ!準備している!!
激励しようとしたら…またもや白いエボXオーナーが( ; ゜Д゜)!!
あなたと話すために来たんじゃない(>_<)
おかげで、激励できなかったじゃないか!!
しかも、またも塾メンバーと一緒ではなく1人。
どーしよう(´-ω-`)
と、トラねえさんが良かったらトライフォースブースの奥で見る?と言ってくださったので、すがるようにそこへ(^^;)))
上手く逃げ切れた!!

スイスポデモカーがいっぱい!!
トライフォースさんの31を乗りこなせてる、しげっちさんカッコ良かったですね(*≧∀≦*)
スイフト5LAPレースを間近で観戦してました♪

そうして、ぽこさんに荷物を預けたまま、怖くてその場から動けずにいたら…。
ぽこさんが、荷物を持ってきてくれましたぁ(^_^;)
荷物を預けたまま忘れてたお嬢さん、ではなかったのです(笑)
無事にみんなと合流!!

同乗走行があるとか?!
いずれはTC2000を走りたいわたしとしては、同乗させてもらい、コースを見たい!!
なので、同乗走行させてもらうことに(^^)
トライフォースの31に同乗です!!
15時くらいからなので、まだまだ時間がある。


その後、塾長、リゼルさん、ホリスペさんと合流!!
もう1人は危険と判断し、3人と行動することに。

お腹減った…と、目で訴えてたようで、塾長がお昼行くか!!と(笑)
そして、少し歩きモナークへ(^^)

オフミエリア、スイフトたくさんあるのにオーナーは誰もおらず(^_^;)

そして、モナーク付近に来たら、またかよ( ; ゜Д゜)!と、わたしは1人で思ってました。
何がって?
このときに通った白いエボXですょ((((;゜Д゜)))
わざわざ、折り返して横を通らなくても…。
塾長たちと一緒でよかったぁε=( ̄。 ̄ )
1人だったら、完全にアウトだった。

と、1人でひやひやしながらお店に到着!!
満席じゃないですかぁ!!!
メニューを眺める。
塾長オススメのビーフシチューを騙されたと思って頼んでみました(^^)







この温野菜と口どけ滑らかなビーフにルーがマッチして、美味しいのなんの(*´∇`*)
騙されて良かったぁ♪
しかも、グレープフルーツまでついてる!!
これで1,500円なら言うことなし(^^)
ちと量的にはキツかったけど、完食です(笑)
美味しかったぁ(*≧∀≦*)

ホリスペ号がいなかったのも、ようやく理由がわかりました。
おかわいそうに(ノ_・。)
丁度いいタイヤがあって良かった?ですね!!

と、くつろいでいたら…。
見覚えのある人が入ってくる。
ん?あ、あーぁ( ; ゜Д゜)!!
哀川 翔?!
わたし、ジーッと見すぎてたのかなぁ?
ニコッ(^^)と微笑み返してくれました(笑)
間近で芸能人に会うのは、実は初めてでした(*_*)!!
3年間東京にいたことあったけど、一度も芸能人に会ったことなかったし(笑)


お腹もいっぱいになったので、再び会場へ≡3
4人でブラブラ回って、14時頃。
塾長、リゼルさんは、ホリスペ号のタイヤ交換のために先に帰るとのこと。
他の塾メンバーとも合流し、わたしは同乗走行があるので、残留(笑)


結局、それからはずーっとトライフォースさんのブースにいました(笑)
なにやら、あやしい雲が再び( ; ゜Д゜)!
塾長が帰ってしばらくして、大雨に!!
晴れ女では敵わなかったわけですorz

かみなりまで(T_T)
わたし、かみなり大嫌いなのに。
おびえながら、同乗走行に。
トライフォースさんの31。
実は、同乗するの初めてでした(笑)
井口プロが操る31に同乗。
雨でもほぼ全開走行だったのでは?!
TC2000、面白くて、走りたくてたまらなくなってきたぁ(*≧∀≦*)
同乗最後だったみたいで、ブースまで乗せてきてもらえました(笑)

どこのデモカーにも、たくさんの方が同乗したみたいですね!!

雨はやまず。
でも、1時間くらいして、ハイパミの閉会式も終わった頃。
雨はやんで、晴れ間が!!

結局、トライフォースさんの片付けが終わるまで、いちゃいました(爆)

そして、まだ時間もあるし、帰りは下道で帰ることに!
みなさんと別れ、スイスポちゃんでGO(^^)/
みっき~さんとスライド(笑)

R354を途中まで突き進み、道の駅をいくつか通りつつ、 R50へ。
ここ、佐野アウトレットの辺だぁ!!
しばらく走り、あと2~3kmで群馬というところで、赤信号で停車。
このあと起こったことはスルー。
気になる方は、4月7日あたりの何して?を参照してください_(._.)_

日付が変わって1時頃…何とか、家までたどり着き、帰宅できましたぁ(T_T)

初ハイパミは、とんだ災難がらみでした(^_^;)
スイスポちゃんに、大きな被害がなかったのは、不幸中の幸い。
わたし自身もたいしたことなくて、良かったです(>_<)

このとき、いろいろコメントを下さったみなさん、本当にありがとうございました_(._.)_
おかげさまで、気力を保てました!!
今はもう全快です(^^)b
やはり、真実は闇の中になりましたが…もういいです(笑)
そんなときもあるさッ(爆)


まだまだ、おだんごブログはつづく……。


☆まりおパーティー☆ナイトオフin道の駅おおた ~いまさらなおだんごブログその3~
へつづく。
Posted at 2013/06/07 14:39:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キリ番!!
スイスポちゃん、22万km突破!
キリ番が近かったことなどすっかり忘れてたけど、急ぐ道中たまたま寄ったところで停車した瞬間。
メーター動いたのが視界に入り、ん?とメーター見たらキリ番だったという☆
危うく逃すとこだった( ゚д゚)」
何シテル?   09/11 22:57
はっしーまりおです(・∀・)ノ!! スイスポちゃん(ZC32S)に乗りはじめて10年になりました\(^-^)/ 現在、走行距離200,000kmくらい。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイスポちゃんと出逢ってから丸10年(ノ≧▽≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 15:03:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っていますヽ(・∀・)ノ もちろん、6速MTで ...
スズキ ワゴンRワイド ワゴンRワイド XZリミテッド (スズキ ワゴンRワイド)
ワゴンRワイド XZリミテッドちゃん!! 20万の中古車、人生初の愛車でした(*^^* ...
スズキ アルトワークス アルトワークスくん (スズキ アルトワークス)
おじちゃんのところで貸していただいてる代車のアルトワークスくんです! めっちゃ軽くてフ ...
スズキ Keiワークス Keiワークスくん (スズキ Keiワークス)
おじちゃんのところからお借りしている代車くんです! AT車のくせして、純正レカロとは( ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation