
先日は、佐久市内に入り浸ってましたぁ(笑)
27日はたまたま休みが入っていたので、TFのガレージセールに行くことにしてました!!
で、せっかく27日休みなので、前日のトラめえオフにも参加することに!!
トラめえオフの日は、もともと長日勤で仕事終わるのが19時すぎなので、遅刻は決定でした(^_^;)
って、26日の朝…長野方面はずっと雪空((((;゜Д゜)))
大丈夫かなぁ?と思いながら、仕事終わってから佐久市に向かうと…。
やはり雪!!気温は-7℃?!
トラめえオフ会場に行く頃には、だいぶ積もってて、軽い吹雪の中傘さして意味あるのかなぁ?と21時30分頃到着(^^)
やっぱりみんな出来上がってる~ぅ(笑)
もう慣れたもんです(笑)
ヤナピーさんやトラ森社長に、好きなだけ食べて!と言われ、一人で料理注文して、ポテト2つと揚げ出し豆腐1つを独り占め(笑)
お腹が減ってたので、すみません_(._.)_
ってか、わたしただの食いしん坊じゃん( ; ゜Д゜)
もちろん泊まりなので、飲みましたよぉ♪
カシスオレンジ→梅酒ロック→梅酒ロック→カシスオレンジ。
こっそり飲み始めたら、バレてしまい、みんなでカンパーイ(^_^)/□☆□\(^_^)
いつもお会いする方から、お初な方まで和気あいあいでしたね!
トラねえさんが酔ってるのを始めてみた気がしました(笑)
トラめえオフ改め、壇蜜オフと化して…。
京都ワンダーでのイベントはスゴい企画になりそうになってましたね(爆)
と、22時30分ごろお開きに!!
トラねえさんとヤナピーさんはここでお帰りに( ´∀`)/~~
で、残りのメンバーはトラ森オフへ!!
雪もすっかりやんでましたぁ!!
こちらでは、トラ森社長の開発話♪
開発屋さんは、ホントにスゴいです(^^)
こちらでは、梅酒ロック→梅酒ロック→カクテル。
計7杯しか飲めなかったです(>_<)
まだまだお酒はいけても、わたしの胃袋は7~8杯が限界のようす。
ひそかにみっき~さんに勝とうとしてたのに、また負けましたorz
つ、次こそは!!でも、胃袋が広がらないと無理だぁ(T-T)
玉子焼き美味しかったなぁ♪
1時頃お開きに!
みんなとわかれて、ホテルへ。
なんかわたしだけ違うほうだったみたいです(笑)
プライベートでは初ホテルで、なんだかそわそわでしたぁ(^_^;)
かってがわからんなので。
でも、実家を離れてたまにはこんなのも悪くないですね!!
論文の直しをするはずが、手につかず。
3時頃に寝てしまうという(-_-)zzz
翌日、6時30分頃起床!!
TVがあるので、つけてみたらNARUTOやってた!!
もうマンガしか読んでないなぁ(笑)
そしてふと宇宙兄弟ある日だぁ!と思いだし、7時から見てました(笑)
日々人くん、生きて帰れるのかなぁ??
こちらはマンガを一切読んでおらず、アニメのみなのです(笑)
関東とこちらではチャンネル違うから、どこにまわせばいいのかわからなかったぁ(^_^;)
いろいろ済ませて、ちょっとだけ論文の直しやってたら…9時30分過ぎてたぁ(゜゜;)
あわてて片付けて、チェックアウトして、出発!!
10時ちょいすぎて行ってみたら…スイスポちゃん置けないし、人はたくさんいるしでした。
ガレージに行くと、ヤナピーさんに「おっ!来たなぁ!」と。
完全に出遅れましたぁ(>_<)
け、決して寝坊はしてませんょ!!
論文の直しやってただけなんですからぁ!!
と出遅れたことを、昨夜いたヒロさんたちに言い訳してたり(笑)
ゴマさんに「遅いょ!」って言われてたり(笑)
無事に到着されてたんですねぇ!!
風邪で来れないはずのしげっちさんが来てたり(笑)
咳をして辛そうなkobadaiさんがいたり(笑)
いろいろ悩んでる劉さんがいたり(笑)
めちゃくちゃ被弾してたU-Tさんがいたり(笑)
他にもたくさんのスイフト乗りさんがきてましたねぇ!!
お初な方は、名前わからなくてごめんなさい_(._.)_
馴染みの顔が多くて、プチオフみたいで楽しくて楽しくて(*´∇`*)
スイフト乗りさんだけでなく、ジムニー乗りさんもたくさんいらしてましたね!!
ジムニー乗りさんにいろいろ聞かれて答えているトラねえさんは、スゴく素敵でしたぁ(*^^*)
わたしはというと。
テールランプが目当てでしたが。
やはり、HANABIのやつがほしいので、32用のを出すと願い、今回は買わずに。
スポーツマフラーだって欲しかったけど、つけたら仕事の通勤に使用できなくなるのでガマン。
32用の生脚は、ホントに欲しかったけど、これからハイグリップと普通タイヤ+ホイールを購入しなきゃなので、予算的には後回しにしなきゃなので、ガマン(>_<)
ガレージの外には、まだ1度しか使用していない17インチのネオバ4本16,000円が!!
タイヤが欲しいだけに食い付きました(笑)
しげっちさんとヤナピーさんに激推しされ、買おうかなぁ?と考えてました。
が、タイヤにはサイズがあり、インチが合えばいいってわけではなかったんですねぇ!!
ホイールとのサイズも合わせなきゃだったとは、全く知らなかったです(゜゜;)
このネオバを買っても、純正ホイールは使えない→ホイールは別購入になる。
うーん…。
Hiroさんやゴマさん、kobadaiさんにいろいろ話を聞いて…今のわたしには必要ないことがよくわかり、買わないことにしました!!
また一つ勉強になりましたぁ(^^)
知らないことが多すぎて、話にならないヤツですので、みなさんビシバシご指導してください_(._.)_
ということで、なにも購入せず。
ゴマさんとkobadaiさんは足早に帰られました( ´∀`)/~~
お昼近くになって、青のスイフトが3台。
芦ヶ久保組の4人?いや5人が到着!!
魔女リーナさん、スイフト和尚さん、タケコプタ~さん、優羅パパさん…みんな、被弾してましたねぇ(笑)
デモカーに氷柱(笑)
魔女リーナさんと氷柱もいで遊んでましたぁ(*^▽^*)
13時過ぎた頃、みっき~さんたち遠征組は帰られました( ´∀`)/~~
だんたん人数も減りつつも、ひたすらダベる♪
ダベってたら14時!!!
お昼たべに芦ヶ久保組が一足先に出掛けていきました!!
残りの7人も行くことに!
と、UーTさんは行かないので6人で行くことに!!
佐久平付近にある『草笛』というお蕎麦屋さんがおいしいとか?!で、ここに決定(^^)
って、クルマ出す人が決まらない…。
1台は、ZCーPROを入れたしげっち号。
もう1台は……ドノーマルのスイスポちゃんで(笑)
2台で向かいましたが…。
しげっち号にいきなりおいていかれるというorz
とりあえず赤信号で追い付いたぁ!!
と、青でスタートすれば引き離され、急な車線変更に翻弄され、ウインドウウォッシャー液飛んでくるわで、スイスポちゃんごといじめられてたような…(^_^;)
そんなスイスポちゃんに乗っていた3人をルームミラーごしに見て「そっち、めちゃくちゃ笑ってて楽しそうだったね!」と。
しげっちさん、実は…ドSだったのですかぁ?
劉さんは思わず、「楽しかったもなにも、複雑です。」と。
た、確かにぃ(^_^;)
見たことある黄色い81が停まっているし(笑)
中に入り、注文しようとお品書き見るけど…う、うーん。
達筆過ぎて、読めませぬ(^_^;)
習字は足しなんでないので。
『草笛』には、1kg4,000円のお蕎麦が!って、これは出前用とのこと。
わたしは、肉煮込み蕎麦のとりを注文♪
もちろん普通盛りで(笑)
美味しかったです(^q^)が、普通盛りでもなかりの量!!
なんとか食べ終えましたぁ!!
食べてるときには、奇遇な方々にお会いしましたね(笑)
帰りは、道がそれなりに混んでたのもあり、普通にTFに到着!
入れ替えで、芦ヶ久保組の青3台がお帰りに( ´∀`)/~~
それからも、ひたすらダベり(笑)
4月にある富山でのイベントは、温泉お泊まりトラめえオフで浴衣オフにしようか(笑)とか。
企画話をしてたり(笑)
のんびりと時は過ぎていく。
わたしは、次に走るであろう日光サーキットとヒーローしのいのコースのイメトレしたり、RVE SPEEDに載ってるブレーキング特集読んでたり。
しげっちさんにいろいろ教えてもらってました♪
ヒロさんもちょこちょこ教えてくれたり!
頭が専門用語についていけないわたしには、かなーりわかりやすかったです!!
TC1000のみならず2000も走りなくなってしまいましたぁ(笑)
辺りも暗くなり、みんな明日は仕事。
いろいろを見届けて19時頃。そろそろおいとまです!!
帰りは、青のZC31と青のZC71と白のZC32でカルガモ?して横川SAのスタバでお茶して解散!!
約30分後に無事帰宅でしたぁ(^^)
今回もスゴく楽しかったです♪
お会いしたみなさん、ありがとうございました(^^)
そして、お疲れさまでした!!
また、お会いしたらよろしくお願いします(*^^*ゞ
今後もTFさんのイベントや、スイフト乗りさんが多く出てる走行会にはおそらく現れます(笑)
ちなみに、論文は無事に仕上がり28日には提出できましたとさ(笑)
おしまい(^^)