• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっしーまりおのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

SFCお茶会初参加♪

数日前。
ずっと気になっていた、SFCに入らせていただきました(^^)
オフ企画が楽しそうなので、一度は参加したいな~ぁ。と思っていた矢先。
お茶会企画が!!!

先日の夜…。
夜勤明けだけど、いっちゃおう(^^)と参加表明してから、仮眠o(__*)Zzz

やはり、ちょい寝過ごしましたねぇ(^_^;)
慌てて準備して、川島目指して出発!!
みなさんに遅れをとること30分。
19時30分頃に、目的地に到着♪って、えぇ??
またも、予想だにしないほどの人数が( ; ゜Д゜)
参加表明みた感じだと10人くらいのはずだったのに。
いゃ、驚きました(笑)
お初な方から、馴染みの方まで…。
ろくに挨拶も出来なかったので、お顔と名前が一致してない方は、すみません(>_<)

昼間地元で見かけた優羅パパさんや芦ヶ久保ナイトオフメンバーのウンダムさん、タケコプタ~さん、劉さん、ちゃなす塾メンバーのとーまさん、noriさん、うまく変装していてはじめ誰だかわからなかったしげっちさん、と馴染みの方がいたのでホッとしてましたぁ(*^▽^*)

そして、早速夕食に!!
多数決とるも、満場一致(?)で、うどん屋の久兵衛へ(^^)

とーまさん、たつやさんと一緒の席に!
塩肉汁うどんの小盛りを注文♪
お茶会企画部長のヒロ@SWIFTsportさんがお茶を持ってきてくださいましたぁ(^^)
と、shogoさんがやってきましたぁ!!
4人で仕事の話やら、震災のときの話やらをして楽しくすごし…。
いったん外へ!!
このときすでに18人になっていたらしい(笑)

で、スタバがすきはじめたということで、突撃!!
バスツアー客みたいに押し掛け(笑)
ほぼ占領してましたね(^_^;)

スタバでは、ティーラテのラベンダーアールグレイを注文♪
ホッとあたたまっておいしぃ(*´∇`*)

こちらでは、しげっちさん、noriさん、劉さん、もうひと方(名前わからなくてごめんなさい)とで、サーキット話で持ちきり(笑)

23時になり、スタバを追い出され外へ((+_+))
さ、寒いです。

しばらくして、お茶会終了(^^)
でしたが…。
とある6名+1名は0時40分までダベってましたとさ(笑)

今回もとっても楽しかったです(^^)b
みなさん、お疲れ様でしたぁ♪

ヒロ@SWIFTsportさん、また企画よろしくです!!

お初で挨拶やお話し出来なかった方、すみませんでした(>_<)
また参加したときには、よろしくです(*^^*ゞ
Posted at 2013/02/11 17:56:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月09日 イイね!

まりおパーティー(仮) ※ちょこちょこ追記・変更あり!※

まりおパーティー(仮) ※ちょこちょこ追記・変更あり!※昨日ってもう一昨日ですが、ようやく研究論文の発表が終了しましたぁ\(^-^)/
だいぶズタボロに突っ込まれましたがね(^_^;)
18日までに直して、提出して終わりになります。
それまで、あと少し頑張りますo(`^´*)

ご褒美に、前々から欲しかった、マリオとヨッシーのクッション買っちゃいました(笑)
スイスポちゃんに乗ってますよ~ぉ(^^)

で本題に。

先日のブログで書いた、オフ会企画について。
あまりにも反響があって驚いてしまってます( ; ゜Д゜)
また、参加したいという方がいてくれて嬉しかったり(*^▽^*)

オフ会名、何にしようか悩んでましたが…大騎さんから名案を頂き『まりおパーティー』に決定(^^)b
マリオ好きのはっしーまりお主催だからね(笑)

今のところ、開催は…
4月13日(土)が有力です!!
ってか、13日(土)にしちゃおうかなぁ?(笑)

4月6日(土)?とかも考えてましたが、6日・7日はハイパーミーティングと被っちゃうんですねぇ(゜゜;)
なので、却下で!!
そして、わたしも休みがとれないであろうことが判明しました。

なので、やっぱり4月13日(土)かなぁ(^^)
もしくは、それ以降に流しちゃうとか…。

昼と夜の両方開催しちゃおっかなぁ?とか思ってます(笑)

土曜日でなく、日曜日にしてほしい!という声もいくつかありましたので…。
今回は、大盤振る舞いで4月14日(日)も昼間、時間が限定されての午後~夕方までと、短くてもよければですが、13日(土)と14日(日)の両日の開催も企んでみます(。-∀-)



オフ会の内容としては、
昼は…みなさんがよく集まる秋ヶ瀬に集まりダベり、または群馬の名所ツーリングとか考えています!!

夜は、道の駅おおたでナイトオフかなぁ?(笑)

最近は、ハイドラをされているかたも多いと思うので、ハイタッチパーティーもやりたいです(^^)

車種は、スイフトだけに限定しようとも思いましたが…。
せっかくですので、スイフトはもちろん、スイフト乗りの友人さん(こちらはコンパクトカーに限る)とOB・OG(こちらは車種限定なし)で!!

まぁ、予定は未定なので、まだまだどうなるかはわかりませんが…。

1人でも多くの方に楽しんで参加していただける企画にしたいと思います(^^)♪

仮企画の時点で参加したい・出来る人は、メッセージなりコメントなりで一報ください!!
どれくらいの規模になるかも、ちょいと知りたいので(笑)

いろいろな意見やアイデアも待ってまーす(^^)/
Posted at 2013/02/09 03:56:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月05日 イイね!

ひっそり密かに計画中(。-∀-)

ひっそり密かに計画中(。-∀-)昨夜、スイスポちゃんの走行距離が20,000km目前だったので、達成しちゃおうとナイトドライブがてら…なんとなーく気になっていた場所へブラリ。
そこは、道の駅おおた(^^)

入ってみると…。
駐車場はメチャクチャ広い!!
乗用車は軽く100台は停められるし、バス・トラックも停められるという(*_*)
トイレも新しいだけにキレイで設備もよい(^^)
さらに、24H開いている自販機コーナーもあり♪
テーブルと椅子も用意されていて、雨天時も非難可能!!
昼間なら(9:00~19:00)物産館もやっているという!!
近くに民家はないし、ちょいと4~5kmも走れば、ガストとかのファミレスも、高速のインター(伊勢崎)も、デパート(スマーク)もある(^^)

まさに、ナイトオフにはもってこいの穴場(。-∀-)
だけど、トラックの運ちゃんがたが仮眠してるかもってのだけは難点(^_^;)
昨夜もシルビア5台くらいがプチオフしてましたょ(笑)

何しての反応が良かったので、驚いちゃいました(笑)

そして、オフ会企画とのコメントがいくつかあったので……。
その気になってしまいました(´∇`)o
3月~4月くらいに、オフ会企画をしちゃおうかと、密かに企み始めました(。-∀-)
でも、3月も4月もイベント多いので…どうなるかはわかりません。
場所は、道の駅おおた が有力ですが、他の場所にも下見に行ってみます(^^)
いったいどーなるでしょうね??
企画したら参加してくれると言っている方もいるので、本格的に計画していかなきゃですね!!
参加してくれる・出来る方だけでのプチオフでもいいかなぁ?とも思っています(^^)
昼も夜もやるか?昼だけか?ナイトオフonlyか?
どこまでも、広がっちゃいますね(。-∀-)
妄想は楽しすぎます(爆)

で、そんなこんなで。
その帰り道に、スイスポちゃんに乗りはじめてから9ヶ月を目前にして。
走行距離20,000kmを達成しちゃいましたぁ\(^-^)/




おばばには、「よく働くねぇ、このクルマも(笑)」と言われました(笑)
ホントに、よく働いてくれてます、スイスポちゃんは(T-T)
スイスポちゃんとは、もう一心同体ですねぇ(笑)
最強のわたしの相棒です(^^)b

これからも、たくさんの走行会やイベント、オフ会がありますねぇ♪
楽しみだなぁ(*^^*)

ってか、ブログに書いた時点で、ひっそりな計画じゃなくなったなぁ(^_^;)
ま、まぁ細かいことには突っ込まないでくださいね~ぇ(笑)
ぼんやりとは、こんなオフ会にしよう!ってのは、思い浮かんでいますが、いろいろなアイデアもお待ちしてます( ´∀`)/~~

Posted at 2013/02/05 22:57:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月03日 イイね!

イオン入間でナイトオフ&初芦ヶ久保☆ミ

イオン入間でナイトオフ&amp;初芦ヶ久保☆ミ昨夜は、量産型さん主催+JUN/Kさんのわがままに付き合うナイトオフinイオン入間に参加してきましたぁ(^^)/

ことの発端は…。
数日前。
何してで、量産型さんが3日は休みと言っていたので、静岡のおがさやま運動公園で毎月第1日曜に行われている、エコパサンデーランオフに参加なんてどうですか?と言ったのがはじまりで…。
わたしも3日は休みだったので、初エコパに参戦しようか迷ってました。
夕方までには家に帰っていなきゃいけない=行ってすぐ帰る弾丸になってしまう、ということで、無理しない方がいいとの意見を頂いたので、今回は涙をのんで参加せずにまったりすごすことにしましたぁ(^^)
で、そんなこんなで量産型さんにオフ会開いちゃってくださいょ!ってお願いしたら…。
量産型さんとJUN/Kさんとのやり取りのあと、2日の夜にイオン入間でナイトオフやります!という流れになった様子(笑)
でも、決まったのは2日くらい前だし、書き込みもあまりなかったりだったので、5~6人でこじんまりだと勝手に思ってました。

当日、つまり昨日は日勤だったので、仕事終えてからイオン入間に向かいました!が。
高速に乗って走っているうちに、睡魔との闘いがはじまりヤバイなぁ(゜゜;)ということで、途中の高坂SAで休憩(^_^;)
もうあと30分くらいだったんですけどねぇ。
事故るよりはいいかなぁ、と(笑)
今回は、寝るほどではなかったので、トイレを済ませ、タリーズのバニラクリームダブル抹茶ラテのアイスを購入して、再びイオン入間を目指しました=3
21時30分頃。
かなーり遅れての到着!!
もう、遅れても来るってのがいたについてきてしまってますねぇ(笑)
だいたいのオフ会に遅刻でやってきてますもんねぇ。
って、な、なんだ!?このスイフトの台数は( ; ゜Д゜)
24式さんにバックみてもらって、スイスポちゃんを降りるやいなや、先程の休憩のことを突っ込まれました(笑)
こ、今回は仮眠してませんょ!!(笑)
顔馴染みさんが多くて、楽しいのなんのって!!
今回は、貴重な黒粋がおりましたょ(^^)
初参加のc.oさんでしたぁ(*^▽^*)
大歓迎です\(^-^)/
やっと束子さんともお会いできましたぁ♪
きゃっちーさんは、正式に我がライバルに認定(笑)
JUN/Kさんのシートに被せられているねこちゃんがかわいくてかわいくて(*´∇`*)
ぶたさんもあるっていうから、本気で譲ってもらいたくて仕方なかったり(>_<)
てな感じで、到着そうそうテンションMAXでしたぁ↑↑

しばらくして、恒例の自己紹介!!
何故かここは、黄色リーダーの劉さんがしきりで(笑)
今回は何周するのかな?と(。-∀-)
途中で、インダラ大将さん到着!!
今回は1周で終わりましたねぇ(爆)
劉さんのナイス?な締めで、いったん解散して、夕食&ダベリタイムに!!
でも、夕飯食べる気はなかったので中へはいかず。

ぴろちぃさんと一緒にスイフトを撮影しておりました(^^)v
数えたら18台!!
まぁ、よくたくさん集まりましたねぇ!!

直後に、あとみっくさん到着!!
これで19台(笑)





もちろんデジイチでも撮りましたょ!!
でも、まだ取り込み方がわからんなので、そのうちに(^_^;)

撮影し終わったので、中に行ってみますか!と。
入口付近に劉さん、noriさん、インダラ大将さん、pahu-さんがダベってました(笑)
夕飯食べない組とのことで、そこに混じってダベってました(^^)

劉さんの被弾は遂に解禁されたとのこと!!
試乗させてもらうつもりだったのに出来なかったから、次こそは(。-∀-)

脚やらホイールやら趣味やら…話はつきませんね(^^)
しかし、みんな食事から戻ってこないけど?
なんて言ってたら、別の出口からみんな下に降りてきてたという(笑)
イリュージョンにやられたぁ(ノ_・。)

再びスイフト付近でダベリ♪
あとみっくさんのスイフト、ちょい弄りやってましたね(笑)
c.oさんと、いろいろお話ししてましたぁ(^^)

23時になったので、いったん締めてと。
各自解散となりましたぁ!!
そして…ここから、くぼっちゃう有志が8人(笑)
わたしも今回は、翌日が休みだから…お初ですが、くぼってきましたぁ♪

8人の有志は、量産型さん、JUN/Kさん、わたし、わらびmochiさん、あとみっくはーとさん、略してウンダムさん(笑)、pahu-さん、束子さんでしたぁ(爆)

量産型さんについていくのは大変でしたねぇ(^_^;)
JUN/Kさんは、いろいろ後ろに気を使いながら走られてて、スゴいなぁ!と感じましたぁ(^^)
わたしもあーゆう運転が出来たらいいのになぁ( ´△`)
後ろについてて安心でしたぁ(*^^*)
わたしの後ろについてた、わらびmochiさんは運転しずらかったことでしょう_(._.)_スミマセンでした。

芦ヶ久保に向かう間に、気温は下がり、芦ヶ久保に到着した頃には、半分以下の3℃。
寒いのなんのって(^_^;)
ちょいちょいダベって、1時ごろ解散に!!
芦ヶ久保ナイトオフのリーダーのpahu-さんからの許可が出て、ようやく芦ヶ久保ナイトオフに入れてもらえましたぁ(^^)



帰りは、JUN/Kさんが鶴ヶ島インターまで誘導してくださるとのことで、甘えちゃいましたぁ(^^)

途中でみなさんと別れて、ひたすら鶴ヶ島インターを目指します!!
あとみっくさんも途中まで一緒でしたね(笑)

インター目前の2車線で、危うく大事故をおこすとこでしたぁ(>_<)
後ろについてたFITが、わたしが車線変更しようとしたときに、ちょうど追い越ししようとしてきてたのに、ぶつかりそうになり…。
あぁ、事故る。と思いましたが、夢中でハンドル切ったら、回避できてましたぁ(^_^;)
が、グラグラ(*_*)
なんとか、どこにもぶつからずにすみましたぁ!!
居眠り運転でもしてたのかと思われそうな感じでした(T-T)
ちっとも眠くなかったから、回避に至りましたがねぇ( ´△`)
また、不思議な不思議なスイスポちゃんに助けられた気がします!!

鶴ヶ島インターに来たので、JUN/Kさんとお別れ
先導ありがとうございました( ´∀`)/~~

そして、3時30分頃無事に帰宅!!

みなさん、お疲れ様でした(^^)
ありがとうございました♪
また、どこかのオフ会でお会いしましょう( ´∀`)/~
Posted at 2013/02/03 23:56:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

トラめえオフin佐久&TFガレージセール♪

トラめえオフin佐久&amp;TFガレージセール♪先日は、佐久市内に入り浸ってましたぁ(笑)

27日はたまたま休みが入っていたので、TFのガレージセールに行くことにしてました!!
で、せっかく27日休みなので、前日のトラめえオフにも参加することに!!

トラめえオフの日は、もともと長日勤で仕事終わるのが19時すぎなので、遅刻は決定でした(^_^;)
って、26日の朝…長野方面はずっと雪空((((;゜Д゜)))
大丈夫かなぁ?と思いながら、仕事終わってから佐久市に向かうと…。
やはり雪!!気温は-7℃?!
トラめえオフ会場に行く頃には、だいぶ積もってて、軽い吹雪の中傘さして意味あるのかなぁ?と21時30分頃到着(^^)
やっぱりみんな出来上がってる~ぅ(笑)
もう慣れたもんです(笑)

ヤナピーさんやトラ森社長に、好きなだけ食べて!と言われ、一人で料理注文して、ポテト2つと揚げ出し豆腐1つを独り占め(笑)
お腹が減ってたので、すみません_(._.)_
ってか、わたしただの食いしん坊じゃん( ; ゜Д゜)
もちろん泊まりなので、飲みましたよぉ♪
カシスオレンジ→梅酒ロック→梅酒ロック→カシスオレンジ。
こっそり飲み始めたら、バレてしまい、みんなでカンパーイ(^_^)/□☆□\(^_^)
いつもお会いする方から、お初な方まで和気あいあいでしたね!

トラねえさんが酔ってるのを始めてみた気がしました(笑)
トラめえオフ改め、壇蜜オフと化して…。
京都ワンダーでのイベントはスゴい企画になりそうになってましたね(爆)
と、22時30分ごろお開きに!!
トラねえさんとヤナピーさんはここでお帰りに( ´∀`)/~~

で、残りのメンバーはトラ森オフへ!!
雪もすっかりやんでましたぁ!!
こちらでは、トラ森社長の開発話♪
開発屋さんは、ホントにスゴいです(^^)

こちらでは、梅酒ロック→梅酒ロック→カクテル。
計7杯しか飲めなかったです(>_<)
まだまだお酒はいけても、わたしの胃袋は7~8杯が限界のようす。
ひそかにみっき~さんに勝とうとしてたのに、また負けましたorz
つ、次こそは!!でも、胃袋が広がらないと無理だぁ(T-T)
玉子焼き美味しかったなぁ♪
1時頃お開きに!

みんなとわかれて、ホテルへ。
なんかわたしだけ違うほうだったみたいです(笑)
プライベートでは初ホテルで、なんだかそわそわでしたぁ(^_^;)
かってがわからんなので。
でも、実家を離れてたまにはこんなのも悪くないですね!!
論文の直しをするはずが、手につかず。
3時頃に寝てしまうという(-_-)zzz

翌日、6時30分頃起床!!
TVがあるので、つけてみたらNARUTOやってた!!
もうマンガしか読んでないなぁ(笑)
そしてふと宇宙兄弟ある日だぁ!と思いだし、7時から見てました(笑)
日々人くん、生きて帰れるのかなぁ??
こちらはマンガを一切読んでおらず、アニメのみなのです(笑)
関東とこちらではチャンネル違うから、どこにまわせばいいのかわからなかったぁ(^_^;)

いろいろ済ませて、ちょっとだけ論文の直しやってたら…9時30分過ぎてたぁ(゜゜;)
あわてて片付けて、チェックアウトして、出発!!
10時ちょいすぎて行ってみたら…スイスポちゃん置けないし、人はたくさんいるしでした。

ガレージに行くと、ヤナピーさんに「おっ!来たなぁ!」と。
完全に出遅れましたぁ(>_<)
け、決して寝坊はしてませんょ!!
論文の直しやってただけなんですからぁ!!
と出遅れたことを、昨夜いたヒロさんたちに言い訳してたり(笑)

ゴマさんに「遅いょ!」って言われてたり(笑)
無事に到着されてたんですねぇ!!
風邪で来れないはずのしげっちさんが来てたり(笑)
咳をして辛そうなkobadaiさんがいたり(笑)
いろいろ悩んでる劉さんがいたり(笑)
めちゃくちゃ被弾してたU-Tさんがいたり(笑)
他にもたくさんのスイフト乗りさんがきてましたねぇ!!
お初な方は、名前わからなくてごめんなさい_(._.)_
馴染みの顔が多くて、プチオフみたいで楽しくて楽しくて(*´∇`*)

スイフト乗りさんだけでなく、ジムニー乗りさんもたくさんいらしてましたね!!
ジムニー乗りさんにいろいろ聞かれて答えているトラねえさんは、スゴく素敵でしたぁ(*^^*)

わたしはというと。
テールランプが目当てでしたが。
やはり、HANABIのやつがほしいので、32用のを出すと願い、今回は買わずに。
スポーツマフラーだって欲しかったけど、つけたら仕事の通勤に使用できなくなるのでガマン。
32用の生脚は、ホントに欲しかったけど、これからハイグリップと普通タイヤ+ホイールを購入しなきゃなので、予算的には後回しにしなきゃなので、ガマン(>_<)

ガレージの外には、まだ1度しか使用していない17インチのネオバ4本16,000円が!!
タイヤが欲しいだけに食い付きました(笑)
しげっちさんとヤナピーさんに激推しされ、買おうかなぁ?と考えてました。
が、タイヤにはサイズがあり、インチが合えばいいってわけではなかったんですねぇ!!
ホイールとのサイズも合わせなきゃだったとは、全く知らなかったです(゜゜;)
このネオバを買っても、純正ホイールは使えない→ホイールは別購入になる。
うーん…。
Hiroさんやゴマさん、kobadaiさんにいろいろ話を聞いて…今のわたしには必要ないことがよくわかり、買わないことにしました!!
また一つ勉強になりましたぁ(^^)
知らないことが多すぎて、話にならないヤツですので、みなさんビシバシご指導してください_(._.)_
ということで、なにも購入せず。

ゴマさんとkobadaiさんは足早に帰られました( ´∀`)/~~
お昼近くになって、青のスイフトが3台。
芦ヶ久保組の4人?いや5人が到着!!
魔女リーナさん、スイフト和尚さん、タケコプタ~さん、優羅パパさん…みんな、被弾してましたねぇ(笑)

デモカーに氷柱(笑)
魔女リーナさんと氷柱もいで遊んでましたぁ(*^▽^*)





13時過ぎた頃、みっき~さんたち遠征組は帰られました( ´∀`)/~~
だんたん人数も減りつつも、ひたすらダベる♪
ダベってたら14時!!!
お昼たべに芦ヶ久保組が一足先に出掛けていきました!!
残りの7人も行くことに!
と、UーTさんは行かないので6人で行くことに!!
佐久平付近にある『草笛』というお蕎麦屋さんがおいしいとか?!で、ここに決定(^^)
って、クルマ出す人が決まらない…。
1台は、ZCーPROを入れたしげっち号。
もう1台は……ドノーマルのスイスポちゃんで(笑)
2台で向かいましたが…。
しげっち号にいきなりおいていかれるというorz
とりあえず赤信号で追い付いたぁ!!
と、青でスタートすれば引き離され、急な車線変更に翻弄され、ウインドウウォッシャー液飛んでくるわで、スイスポちゃんごといじめられてたような…(^_^;)
そんなスイスポちゃんに乗っていた3人をルームミラーごしに見て「そっち、めちゃくちゃ笑ってて楽しそうだったね!」と。
しげっちさん、実は…ドSだったのですかぁ?
劉さんは思わず、「楽しかったもなにも、複雑です。」と。
た、確かにぃ(^_^;)

見たことある黄色い81が停まっているし(笑)

中に入り、注文しようとお品書き見るけど…う、うーん。
達筆過ぎて、読めませぬ(^_^;)
習字は足しなんでないので。
『草笛』には、1kg4,000円のお蕎麦が!って、これは出前用とのこと。
わたしは、肉煮込み蕎麦のとりを注文♪
もちろん普通盛りで(笑)





美味しかったです(^q^)が、普通盛りでもなかりの量!!
なんとか食べ終えましたぁ!!
食べてるときには、奇遇な方々にお会いしましたね(笑)
帰りは、道がそれなりに混んでたのもあり、普通にTFに到着!
入れ替えで、芦ヶ久保組の青3台がお帰りに( ´∀`)/~~

それからも、ひたすらダベり(笑)

4月にある富山でのイベントは、温泉お泊まりトラめえオフで浴衣オフにしようか(笑)とか。
企画話をしてたり(笑)
のんびりと時は過ぎていく。

わたしは、次に走るであろう日光サーキットとヒーローしのいのコースのイメトレしたり、RVE SPEEDに載ってるブレーキング特集読んでたり。
しげっちさんにいろいろ教えてもらってました♪
ヒロさんもちょこちょこ教えてくれたり!
頭が専門用語についていけないわたしには、かなーりわかりやすかったです!!
TC1000のみならず2000も走りなくなってしまいましたぁ(笑)

辺りも暗くなり、みんな明日は仕事。
いろいろを見届けて19時頃。そろそろおいとまです!!

帰りは、青のZC31と青のZC71と白のZC32でカルガモ?して横川SAのスタバでお茶して解散!!
約30分後に無事帰宅でしたぁ(^^)

今回もスゴく楽しかったです♪
お会いしたみなさん、ありがとうございました(^^)
そして、お疲れさまでした!!
また、お会いしたらよろしくお願いします(*^^*ゞ

今後もTFさんのイベントや、スイフト乗りさんが多く出てる走行会にはおそらく現れます(笑)

ちなみに、論文は無事に仕上がり28日には提出できましたとさ(笑)
おしまい(^^)
Posted at 2013/01/30 09:02:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キリ番!!
スイスポちゃん、22万km突破!
キリ番が近かったことなどすっかり忘れてたけど、急ぐ道中たまたま寄ったところで停車した瞬間。
メーター動いたのが視界に入り、ん?とメーター見たらキリ番だったという☆
危うく逃すとこだった( ゚д゚)」
何シテル?   09/11 22:57
はっしーまりおです(・∀・)ノ!! スイスポちゃん(ZC32S)に乗りはじめて10年になりました\(^-^)/ 現在、走行距離200,000kmくらい。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スイスポちゃんと出逢ってから丸10年(ノ≧▽≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 15:03:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っていますヽ(・∀・)ノ もちろん、6速MTで ...
スズキ ワゴンRワイド ワゴンRワイド XZリミテッド (スズキ ワゴンRワイド)
ワゴンRワイド XZリミテッドちゃん!! 20万の中古車、人生初の愛車でした(*^^* ...
スズキ アルトワークス アルトワークスくん (スズキ アルトワークス)
おじちゃんのところで貸していただいてる代車のアルトワークスくんです! めっちゃ軽くてフ ...
スズキ Keiワークス Keiワークスくん (スズキ Keiワークス)
おじちゃんのところからお借りしている代車くんです! AT車のくせして、純正レカロとは( ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation