• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2☆のブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

このタイミングに、のはずが…

このタイミングに、のはずが…

.
これまで使用してきた
ゴムチェーンも
センター部分に打たれたピンが
徐々に少なくなってきた事もあり

最近の金属チェーンを試そうと
天気予報に合わせて
発注したのに 届かず…




山手のライブカメラは
凄く魅力的ですが
これは次のタイミングにおいといて…










四駆からはじめた
スノードライブも
当初は スノーアタックで
今よりキツく雪深い所を
進む事を楽しんでましたが










現在の2駆のサンバーに
乗りはじめた事をきっかけに

雪道でのRRの走破性を
テストしています。





基本的に
スタッドレスタイヤでの限界が
どの程度なのかをテストしています。



テスト時の気温や雪質
各路面状況での
あえて日常行わない事…




例えば
どの程度の登り坂であれば
安全に発進させられるか?

逆に下りの凍った橋では
制動距離がどの程度必要か?



などなど
少し書きづらい内容も
ございますが…





デリカを2駆(FR)で
走らせた時に比べると
リアのトラクションが
かかりやすいのはわかりましたが


所詮は2駆 (^^;)


4駆とは
信頼性の度合いが違います (^。^;)





制動距離を稼ぐには
場合によってはできるだけ
ABSが作動しないよう
ポンピングする方が
良い時もありました





発進や制動に関しては
個人の技術的な部分も多少あるようですが…


良い意味で
いろんな状況をよく把握して
地道に慣れる事ですね (^^;)






チェーンを使用することで
走破性が向上する事は
間違いないのですが


チェーンを使用中に
スタックしてしまうと
2駆の場合厳しいので



チェーンはある意味
エマージェンシーアイテム
という考えも持っています。









登れなければ下れない
とも言いますが


必ずしも登る時と
下る時の状況が同じとは限りません






無理だと判断できる事が
一番大事な事です。






Posted at 2013/12/28 22:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | RR 2駆 雪上性能 | 日記

プロフィール

「@おかサンバー さん
こんばんは😊
お疲れさんです m(_ _)m

わたしの方も
しばらく前に壊れましたが
そのまま使用してます😅

m(_ _)m」
何シテル?   01/12 21:56
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

安斎 プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 01:35:48
スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation