• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2☆のブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

フェリー乗り比べ

フェリー乗り比べ.

先日、
北海道へ行った際
行きと帰りで違う船に
乗ってみました。



行き
舞鶴発 ー 小樽行き → あかしあ

帰り
苫小牧発 ー 敦賀行き → すずらん




両フェリー共
同じ船会社所有の船舶で
基本的によく似た造りでしたが…



行きに乗った あかしあの
スモーキングルームに
ソファーが有って

帰りに乗った すずらんには
ソファーが無かった (-.-)y-~~






あかしあ船内
オープンテラス側から。






すずらん船内
オープンテラス側から。







船室は
共に ツーリスト A を
選択しましたが…


行きに乗った あかしあの船室は
室内を構成するパネルの
振動音や、きしみがヒドく
安眠には至りませんでした。










帰りの すずらんも
寝られないのを覚悟して
乗船してみると

船内がちょっと綺麗 (^^)


聞くと すずらんの方が
新しいらしい w


そして
気になる船室はというと…


あかしあとは
比べ物にならないほど静か (^^;)



通常、片道 20時間程度の
乗船時間となりますので

この快適性を得られるのであれば
ルート変更の検討もアリです。






今回の乗船では
救命ボートを使用するシーンは
ありませんでしたが
私自身も船舶免許を所有する立場。


この場をお借りして


先日
隣国の海難事故で
犠牲になられた方の
御冥福をお祈りいたします。



Posted at 2014/04/23 20:30:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 船旅 | 旅行/地域
2014年04月22日 イイね!

踏み切りで…

踏み切りで….
苫小牧近郊を進んで行くと
踏み切りで車線減少。。


変な道だと思って
手前で止まると
ちょうど列車が…



日高本線 キハ40 でした (^_^)ゞ









別の日
R 25(大和街道)を少し入った
関西本線の踏み切りで
どんな列車が来るのか待っていると…


線路の反対側でガサガサ??



出て来たのはこいつ








タヌキに似てますが
ツメが違います。






アナグマですね (^o^)




軽く声をかけると
こちらを向きます (^^;)





しばらくして来た列車が
これでした (^o^)







《 追 記 》


後で調べましたが…

アナグマ鍋や
アナグマ汁などの料理も
あるようです (^.^)


食べた事がある方の感想を
お願いします <(_ _)>



Posted at 2014/04/22 20:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ 珍獣 グルメ | 日記
2014年04月19日 イイね!

H4バルブの耐候性

H4バルブの耐候性 .

先日、北海道を訪ねた際
ちょっとしたアクシデントで
助手席側ヘッドライトを破損。。

レンズのみ ほぼ無くなりましたが
バルブの点灯、Hi-Lo 切り換えは
可能だったので

バルブむき出しで
どれだけ耐えられるか !?
やってみました (^_^;



さすがに夜間の走行は
キャンセルしましたが
あいにくの天候により
昼間の走行もこの状態。





当然こちらも
ヘッドライト点灯。


途中で気になって見ると
ライト内には大量の雪が


しかし
バルブは点灯中 !?


結局、帰るまで
切れる事無く終了。


取説ではシビアな扱いを要求する反面
タフな一面を見せた H4バルブ

ひょっとして熱に弱い !?



Posted at 2014/04/19 13:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月19日 イイね!

桜もいろいろ (^-^*)

桜もいろいろ (^-^*).
こちらのお宅の桜はお上品。


普段はざっとしか見ない桜も
一輪に的を絞って見ると
ちょっと見方が変わるかも?





花びらの色と花芯の色で
いろんなパターンがありますね。





今回撮って見るまで気付きませんでした (^^;)








控え目な山桜





この山桜は根元から折れてましたが
見事な花でした o(^o^)o






Posted at 2014/04/19 00:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 季節 | モブログ
2014年04月18日 イイね!

ミツマタの花

ミツマタの花.


中国が原産地らしい
春をつげる花のひとつ。









たくさんの花が毬玉のように咲いて
きれいです!





枝垂れ桜とミツマタのコラボもまた (^-^*)




Posted at 2014/04/18 00:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@おかサンバー さん
こんばんは😊
お疲れさんです m(_ _)m

わたしの方も
しばらく前に壊れましたが
そのまま使用してます😅

m(_ _)m」
何シテル?   01/12 21:56
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 4 5
6 789101112
1314151617 18 19
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

安斎 プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 01:35:48
スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation