• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月20日

実は入院してます。

とはいっても、ワタシ自身ではなく、ぶにゃっち号の方です。
症状はPREMACY-LIFEの不具合情報共有センタースレでおなじみの「ギシュッ」と段差を超えるときに発生する「コトコトッ」という新幹線が線路の継ぎ目通過するときのような音です。
「ギシュッ」の方は異音が発生している皆さん同様でロアアームとブッシュを交換するそうで、「コトコトッ」の方はフロントの方に同乗して頂いて確認してもらった際に、各部の緩みがないかチェックしてもらって以来、発生していないのですが、気になるので調査するそうです。
で、ワタシは通勤で車を使うので代車をお願いしたら、初代デミオを貸してくれました。このデミオ、キーレスレス車なんです。いまどき鍵を差し込んで捻るんです。ちょっと前まではそれが当たり前だったのに、現在ではすごく古臭く感じてしまいますから不思議です。
保育所に娘を預けるときに、助手席側後部座席の娘を降ろして、また運転席側に回って施錠しなければいけないので、キーレス車に慣れていた怠け者のワタシには面倒臭くて・・・・。(^_^;)
ちなみに退院は23日(木曜日)の予定です。あぁ、早く帰って来ないかなぁ・・・・。(>_<)
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2006/03/20 22:04:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2006年3月20日 23:04
入院ですかぁ・・・ 早く戻ってくるといいですね。
「キーレスレス」には笑いました! 私はキーレスレスのキャロルで通勤しているので今のところ大丈夫かも(笑)
コメントへの返答
2006年3月21日 9:47
人間、便利なものに慣れてしまうといけませんねぇ。もう戻れません。自分の乗り降りだけならキーレスレスでも大丈夫なのですが、娘の乗り降りもあるので。今日は妻のクルマで行動するので、デミオには乗りませんが、明日、明後日は乗らないと・・・・。(>_<)
2006年3月20日 23:15
ぶにゃっち号、入院ですか~
ギシュ音発生ですか。無事復活すると良いですね。
が~さん号は今のとこ大丈夫なようですが、オーディオがうるさいだけで、気付いてないだけだったりして(汗)。今度、無音で走ってみよう。
コメントへの返答
2006年3月21日 9:54
この「ギシュッ」音はかなりデカいので絶対にわかりますよ。ですが、ワタシの場合、発生するのはクルマが暖まる前、且つちょっと大きめの段差を超えるときに限りますので、それにあてはまらない人は発生しないかもしれません。それに、これから日に日に暖かくなりますから、この時期に発生しなかったら、少なくても今度の冬までは大丈夫だと思いますよ(^^)v
2006年3月21日 0:28
ありゃりゃ、入院?

私も普段はYELLOWMONKEYのDVDがガンガンにかかっているので気がついていないかも^^;;
コメントへの返答
2006年3月21日 9:58
ワタシは普段、浜田省吾のDVDかけてますが、それでもしっかり聞こえる異音です。発生すれば絶対に分かりますのでご安心を。だけど安全のために音量は控えめに・・・・。(^^)
2006年3月21日 1:50
私も異音気になってはいるんですが、そのままなんです
そろそろ出そうかなぁ!?とは思ってるんですが。。。
コメントへの返答
2006年3月21日 10:02
「ギシュッ」のほうは、クルマが温まってしまう&暖かい日は発生しないので、それほど気にはならないんですよね。このまま暖かくなったら、今度の冬まで治まってしまうかも・・・・。
ワタシは「コトコトッ」のほうがしょっちゅう発生して気になったので入院させました。
2006年3月21日 5:33
早く退院できるといいですね!
しっかり治療してください
最近まで初代デミオに乗ってたけどもう戻れないね~
この便利さに!
コメントへの返答
2006年3月21日 10:27
はいっ!しっかり治療してもらいます。
そのために土曜から木曜までという、ちょっと長めの入院期間を了承したんですからね。そうそう、初代デミオもキーレスレスを除けば結構広くて悪くないですね。
2006年3月21日 7:31
私はロアアームとスタビブシュはまだ未対策です。
音は出てるので部品は頼んで届いてるんですが、サービスさんが忙しくてまだ作業はしてないんです。
なので12ヶ月点検を先にして貰いました。
異音の方はサービスさんに時間が出来た時に作業して貰おうかと思っています。
コメントへの返答
2006年3月21日 10:36
この時期は納車ラッシュでサービスの方々は忙しいんでしょうね。だけど、実は「ギシュッ」のほうが先月の6ヶ月点検の時に対策をお願いしてから全然音沙汰がなかったんです。それでちょうど「コトコトッ」の方を同乗して確認してもらうくらいの時間が出来たのと、どうしても気になってたので診てもらっちゃいました。(^^ゞ
2006年3月21日 9:38
自分のは特に気になる音はしてませんね~!
当たりかな? ただ単に気付かないだけだったりして(爆)
早く直ってくると良いですね!
コメントへの返答
2006年3月21日 10:40
ありがとうございます。m(__)m
何も異音がしないのは何よりです!「ギシュッ」の方はかなりハッキリした音ですので、絶対気が付くと思いますのでご安心ください。(^^) 今日を除いてあと2日、何とか辛抱します・・・・。

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation