• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月03日

ワタシにとっての最高記録でした。

昨日のPVが754でした。確かこれまでの最高は600ちょいだと思ったので、これまでの最高記録です。別にランキング上位を狙おうとかは全然思ってませんし、ほかの皆さんに比べれば、お話にならないような微々たる数字ではありますが、ちょっぴり嬉しいものですね。(^^ゞ
やはり整備手帳って、皆さん興味があるんですね。もちろんワタシも、ほかの皆さんの整備手帳で、日々勉強させてもらってます(^^♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/04/03 22:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2006年4月3日 22:26
すっごいですね~!!(山本監督ふうに 爆)
自分は450ぐらいが最高です!(^^ゞ(お泊りオフの時)
もっと頑張らねば・・・(笑)(^。^)
コメントへの返答
2006年4月3日 22:32
そうなんですか?スゴいんですかねぇ?
実はワタシの後輩がみんカラやってまして(ワタシは彼の影響で始めました)、彼のPVはコンスタントに1,000を突破してましたので、てっきり皆さんそれくらいは当たり前なのかと思ってました。(^_^;)
2006年4月3日 22:36
チョッとブログサボると自分は、18とか23とか笑えない数字に、成ってますよ~!(T_T)
コメントへの返答
2006年4月3日 23:27
ワタシも同じですよ。特に体調が悪かった時期にかなりサボってたら、20切りましたからね。(^^ゞ
2006年4月3日 23:24
ここを見て私も久しぶりに覗いて見たら伊豆オフの759が最高でしたねぇ・・・^^;
マメに書くわけじゃないから平均250ってとこでしょうか。まぁ私もランキングは気にしていないので別にいいんですけどね(笑)
コメントへの返答
2006年4月4日 20:24
やっぱり整備手帳と、オフ会報告はPVが伸びますね。ワタシはお泊まりオフのとき、ろくに写真を撮ってなかったため、あまりUP出来ませんでした。オフ会に参加したくても参加出来なかった方のためにも、次回はちゃんと撮影して皆さんにオフ会の模様を伝えないといけませんね。
2006年4月4日 7:06
最低21、最高902でした
コメントへの返答
2006年4月4日 20:26
最低はみなさん同じような数字ですね。だっち.さんの最高を記録したのは、広島オフ関係ですか?それともMPVのアウターハンドルあたりでしょうか?(^^)
2006年4月4日 12:43
私もPV見てみました。気にしてなかったのですが、見るとすんごいですね。最高はこの間のワイパースタンドをアップした1605でした。
トップページにどの位生き残れるかでPVも変わるようです。火曜日のアップがいいかも(笑)
コメントへの返答
2006年4月4日 20:32
が~さんの最高がワイパースタンドとは意外でしたね。最近では絶対にe-nenpiだと思ってました。(^^ゞ それではネタをUPするなら今夜ですかね?あ、でもネタは無いですよぉ~。(^_^;)
2006年4月4日 22:47
あんまり気にした事がなかったのですが、自分のも見てみました。
アルミ装着が一番多くて1964でした。
エアロも多かったなぁ。
結構ビックリしました(汗)
コメントへの返答
2006年4月4日 23:31
さすがウエっちさんですね。ケタ違いです! (@_@)
結構PVを気にされない方って多いんですね。ワタシは別に気にしているということはないのですが、ほぼ毎日チェックしてます。(^^ゞ

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation