• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月15日

マツダへ入院の道中で、

マツダへ入院の道中で、 わがプレマシーのオドメーターが10,000kmを突破しました。去年の8月27日に納車されてから232日目で達成してしまいました。
ほぼ毎日通勤で使っていることもあり、かなり早いペースですね。休みの日はプレに乗らず、妻のワゴンRに乗っていればイイのですが、運転するのが楽しくて、ついついプレを使ってしまいます。
で、その直後にプレが入院しました。全治何日かの見通しは、明後日に連絡を貰う事になりました。そして肝心の代車は、前回同様というか前回と同じクルマです。そう!あのキーレスレス仕様の先代デミオでした・・・・。orz
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2006/04/15 20:47:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2006年4月15日 21:02
1萬キロ達成オメデトウです!だいたいワタシも同じペースです(汗)この前、11,111kmを逃してしまいました・・・。次は12,345kmだな!
コメントへの返答
2006年4月15日 21:47
ありがとうございます。m(__)m
ウエっちさんもワタシと同じペース(8ヶ月半で1萬キロ)との事ですが、通勤でも乗ってますか?休日だけだとすると、休日は長距離走りまくり!?
2006年4月15日 22:23
すごいな~1万キロですか~・・・
俺の車はいついくんだろう~

これから夜の街をジャンクロ光らせてドライブ行ってきま~す
コメントへの返答
2006年4月16日 19:35
走行距離は仕事や家庭の状況でいくらでも変わりますからね。でも、ワタシみたいにあまりに走行距離が嵩むのもちょっと・・・・です。走らないに越した事はないですよ。あまり走らせないのも良くないでしょうけど。自分で何が言いたいんだかわかんなくなっちゃいました。(^^ゞ
ジャンクロ付けると走りたくなる気持ち、よく分かります。でも運転している本人は見えないのが、ちょっと寂しいですよね。
2006年4月16日 17:46
やっぱり、通勤で乗ってると早いですね。
我が家は9ヶ月ですが、帰省が無ければまだ4,000ぐらいのはず。全然乗って無いですね~。
またまた、キーレスレスデミオですか。はやくー。ちゃんと治して欲しいですね~。
コメントへの返答
2006年4月16日 21:21
それは走ってないですねぇ!そのペースなら、いつか手放すときにはプラス査定してくれそうですね(笑)ワタシのは大減点は必至です(爆)うちは通勤で毎日コンスタントに20kmチョイは走りますから、この有様です。
それはそうと、またキーレスレスのデミオなので不便で仕方ないです。本当に早く退院して欲しいです。(>_<)
2006年4月17日 11:38
10,000キロおめでとうございます!!
いやぁ~、ぶにゃっちさんと全く同じ状況で、なんか驚きっす!
私も毎日通勤に使ってて、休みの日は燃費のことを考えると、ワゴンRに乗るべきなんですけど、ついついプレに乗っちゃうんですよね(苦笑)
コメントへの返答
2006年4月17日 21:42
ありがとうございます。m(__)m
えっ!広島のまぁ。さんもワゴンRをお持ちなんですか!!ホイールの趣向といい、本当にびっくりするくらい気が合いますねぇ♪いつか機会があれば是非お会いしたいです。(^^)

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation