• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月05日

復活に向けて・・・・。

ただいま、皆さんの焼津オフのレポートを楽しく拝見させていただいております。焼津に行けなかったのは残念でしたが、過ぎ去った事を嘆いても仕方がありません。
次の機会での復活に向けて、焼津に行ったつもりでいろいろ仕込んでおりました。

こんなモノや・・・・。


なんと、あの逸品も!!


実は、まだまだあります・・・・。
少しずつ整備手帳やパーツレビューにupして行きたいと思います。



ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2006/05/06 00:35:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年5月6日 0:38
あ~2枚目のやつ俺も欲しいんだよね~
そうだよ!すぐ次の機会があるよ!!
そのとき是非見せてね!
コメントへの返答
2006年5月6日 1:12
ドアミラーウインカー、イイですよ♪コレは!
取り付けはちょっと大変だったけど、じっくりやれば絶対に大丈夫。(^^)v 
鰹さんも18inch化されたようで。次の機会に是非見せてくださいね♪
2006年5月6日 0:57
また 焼津なら 逝けそうですから。。。って 呼ばれて無い??wwがんばーー!!
コメントへの返答
2006年5月6日 1:14
否!ワタシがお呼びしますので、次回の焼津にも是非お越しください。kosayanさんに是非お会いしたいですからね~!
2006年5月6日 1:03
奥様の体調は大丈夫でしょうか?
あおぷーさんより、ぶにゃっちさんのメール皆さんに伝えられましたよ。
今回は残念でしたが、次回のお楽しみということで。
完全復活を心待ちにしてます。
でも無理は禁物ですから、ぼちぼちいきましょう。
画像UP楽しみです。
コメントへの返答
2006年5月6日 1:21
ありがとうございます。m(__)m
現在の状況と致しましては、あおぷーさんにお送りしたメールの内容のとおりであります。このGW中は妻のお母さんが、娘の面倒を見て下さっているので、いろいろ付けちゃいました。(^^)v
とりあえずは無理をせずということで、時間が出来た時に少しずつって感じのUPになると思いますが、どうぞ見てやってくださいね。
m(__)m
2006年5月6日 1:34
色々やってますね~
今回は音聞かせられなくて残念でした(ばく

奥さんの身体は大丈夫ですか?早く回復して安定すると良いですね。
コメントへの返答
2006年5月6日 22:52
MX5さん、焼津で一緒に撮影係を務める約束が果たせずに申し訳ありませんでした。m(__)m ゆっくりお話しつつ、マフラーの音聞かせていただきたかったです。。・゚・(ノд`)・゚・。
ご心配をお掛けしております妻の具合ですが、今日も見舞いに行きまして、もう1ランク回復したようで、今度は点滴の濃度が1段階薄くなったそうです。(^^)
2006年5月6日 7:25
ぶにゃっちさん、弄ってますね~(笑)

次にお会いした時は、家庭も車もバージョンアップしてますね♪

お会いするのがますます楽しみになってきました(^O^)/
コメントへの返答
2006年5月6日 22:58
ありがとうございます。m(__)m
コレ(プレ弄り)を支えに、日々の父子家庭を頑張っているようなものですからね。(^^ゞ
そうそう!再会の時期ですが、なんとか第2子が生まれる前に、妻が無事退院して安定期を迎えられた暁には是非!と思ってます。(^^)
2006年5月6日 8:01
おおー!弄ってますねー!\(^o^)/
次お会いした時の変化が凄そう!
奥様の体調見ながら、程程に!(爆)
コメントへの返答
2006年5月6日 23:04
このGW中は、妻のお母さんがかなり娘の面倒を見てくれたので、比較的大掛かりなプレ弄りが出来ましたが、とりあえず大仕事はこれで一区切りですね。また来週から父子家庭中心に戻ります。
あ、でも大仕事をしないだけで、弄りは続けますよっ♪
2006年5月6日 16:57
今回の焼津は残念でしたが、次回お会いできる時は色々と拝見させてくださいね♪
当日、あおぷーさんからドアミラーウィンカーを取り付けなさったと聞いてめちゃ羨ましいと思いました(笑)
自分では取り付けるスキルがないので・・。
でも皆さんのを見て欲しい欲しい病が発症中なので、近々くろまてい大師匠にオーダーしようと思っています!
今注文して、納期が8月位らしいので今からお金と知識を蓄えないといけません(汗)
それから燃費計もめちゃカッコえぇっス♪
これはお幾らくらいで付けられるんでしょうか・・。
見た目も良いのでかなり気になります!!
あぁ。。また欲しい物が増えていく~~(笑)
では整備手帳や写真のうp楽しみにしています☆
コメントへの返答
2006年5月6日 23:20
シリウス01さん、このたびはいろいろとお気遣いを頂きまして、本当にありがとうございます。m(__)m
ドアミラーウインカーは、妻が入院前から仕事で帰りが遅く、父子家庭状態だったので、そんなワタシのために妻が出資してくれたんです。(^^ゞ 取り付けは、作業工程が多かったり、配線の引き込み作業は大変ですが、諸先輩方の整備手帳を熟読し、焦らず時間を掛けてじっくり掛かれば絶対に大丈夫です、出来ます!!実はワタシはドアの内張り外しは初体験だったんですから。
続いて燃費計ですが、「palmの燃費計」というサイトを立ち上げていらっしゃる方に代理製作をお願いし、作製していただいたものです。ちなみに製作費は12英世でした。ただ表示部のPDA(SONYのCLIE T600C)は別で、オークションにて送料込みで6英世チョイ欠けで入手しました。しかし、現在は予約数が非常に多くなったとのことで、残念ながら代理製作の予約受付が停止されているようです・・・・。
2006年5月6日 19:17
最近の進化はスゴイですね!早い早い。。
ウインカーミラー大変ですよね。。
明日は天気悪そうなので仕上がるかどうか・・・。

奥様もお大事にね~。ちょっと落ち着いてきてよかったですね!
コメントへの返答
2006年5月6日 23:38
ありがとうございます。m(__)m
妻の具合ですが、おかげさまで今日から点滴の濃度が1段階薄くなったとの事で、また一歩前進できたようです。
あ、そうそう!配線通しですが、ワタシの場合ドアから室内に配線を引き込む作業の中で、ゴムの蛇腹を通すのが一番苦戦しました。蛇腹の中は滑りが悪くて針金がなかなか通ってくれませんでしたので、クリーニング屋さんでくれる針金ハンガーを伸ばして使いました。なぜか蛇腹通しの後のボディーの穴通しはほぼ一撃でした。
先にキャップで塞がっている穴と、その下の室内側の小さい穴に最初に針金を通しておくと、コネクター側の針金を通したときに、イイ位置に来ると先に通しておいた下の針金が上の針金に当たって動くので、その位置で止めておいて、慎重に指を入れて針金を取り出す作戦が成功しました。試して見てください。
2006年5月6日 22:10
ウインカー欲しい!
でもお金と腕が無く・・・。
人のを見て我慢しよーっと(^o^)
コメントへの返答
2006年5月6日 23:42
ウデの方は心配要りません、大丈夫です。この作業で一番大切なのは、時間をかけて焦らずじっくりやることだと思いました。お金の方は何とかしてもらって、是非ラッピーさんもチャレンジしてみてくださいね♪

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation