• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月06日

ニューマシン!

ニューマシン! とは言っても、クルマでもバイクでもなく掃除機です。(^^ゞ
いままで使っていた掃除機は、購入してから早いモノで9年が経過し、まだ使えるのですが何だか排気がにおったり、ゴミを吸い込むパワーが弱いのか、ちゃんと掃除機をかけたつもりなのにゴミが残っていたりしていましたので、このたびニューマシンの導入となったのでした。
本当は「吸引力が落ちないただひとつの掃除機」というCMでおなじみのdysonにしたかったのですが、あまりに値段が高く、量販店で実物を使って見たらかなり音がうるさかったので、妻に即却下されました。仕方がないので、国産に絞って再度自分なりに調べたところ、国産のサイクロン掃除機の中で、比較的評判の良さそうなSHARP製に決定し、一昨日に注文していたモノが今日届いたのでした♪
で、早速夕食後に箱から出してちょっとだけ掃除してみました。すると、こんなゴミ一体どこにあったんだって位、内部のゴミが溜まるカップの中にはゴミが!綿ゴミはもちろん、粉末状のホコリ(?)までたくさん入ってます。(これがハウスダスト!?)それに掃除した所のフローリングの足触りが明らかに違います。
9年も経っていれば当たり前かもしれませんが、家電製品の進歩って凄いですね・・・・。


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/06/06 22:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

首都高→洗車
R_35さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年6月6日 22:26
おお~!サイクロンとは!!仮面ライダーのようですね~!(バキ
技術の進歩早いですか!?ハリーポッターのように是乗って飛べる日も近いかも(爆)(^^ゞ
コメントへの返答
2006年6月6日 23:34
サイクロンと言えば、ワタシ達の年代では掃除機ではなく、仮面ライダーの乗るオートバイを連想しますよね。(^^♪
我が家で使ってた掃除機が9年前のなので、進歩が早いのかは分かりませんが、あまりのゴミの取れ方に冗談抜きで驚きました。
2006年6月6日 22:28
プラチナムシルバーだったりして(^_^)
コメントへの返答
2006年6月6日 23:56
どちらかと言うと、サンライトシルバーの方が近い感じです。そうそう、普通は製品の色には名前が付けられていますが、この掃除機の色の名前は「ホワイト系」と書いてあります。何だか笑えます。
2006年6月6日 22:37
効果抜群ですね!!
我が家も結婚時にサイクロン掃除機をお祝いでもらいました。掃除のあとに、どれくらいゴミが吸い取れたのかを見るのも楽しいですよね。
コメントへの返答
2006年6月6日 23:59
サイクロン掃除機というモノを今日初めて使いましたが凄い威力ですね。ただこんなゴミの中で生活していたかと思うと・・・・。(^_^;)
2006年6月6日 22:46
ウチはコードレスにしたんだけど、吸引力イマイチで…
コメントへの返答
2006年6月7日 0:07
我が家にも9年前のヤツとは別に、コードレスがあるのですが、それと比べると雲泥の差があります。とは言っても、コードレスの方は掃除機と言うより分類的には電気ほうきと呼ばれるモノですが。それにしても凄いですよ、最近の掃除機は!是非一度お試しを・・・・。


2006年6月7日 0:55
業務連絡でつ。日時未定ですけど、とりあえず例のブツは立替えて運んできますっ。3名分の小遣い温存してありますので(^^)v
で、このサイクロンのDIYの予定は? って、ボケようのない突っ込みでスミマセン・・・。
コメントへの返答
2006年6月7日 20:23
お手数をかけてすみません。m(__)m
代金は立て替えていただいてよろしいのですか?Hiroさんの財政を圧迫しては申し訳ありませんので、ヤバくなったら速攻で振り込みますので、どうか遠慮なく言ってくださいね。
で、このサイクロンはDIYの余地がないほど基本性能が高そうですが、マメなメンテナンスが必要な様です。(^_^;)
2006年6月7日 0:58
ダイソン高いですよね~!
ウチは2年前に買い替えましたが、サイクロンは手入れが面倒そうだったので、結局従来の袋詰めタイプ(?)にしました。^^;
コメントへの返答
2006年6月7日 20:33
えぇ、ホントに高いですよね、ダイソンって。
最近ではちょっとお求め易いのがありますが、それでもネットの最安値で4.2諭吉もします。(>_<) 紙パック式はゴミの始末がラクなのがイイですよね。そういえば、うちの9年前の掃除機の紙パックってまだ売ってるのかなぁ・・・・。
2006年6月7日 1:51
サイクロンって強力ですよね!
我家にTWINBIRDの激安サイクロンがあります。これが意外にゴミを取る!絨毯の隙間から見たことの無い固形物が取れたり・・・。
コメントへの返答
2006年6月7日 21:26
御意っ!
ホントにサイクロンって強力ですよね。
その見た事の無い固形物って、粉みたいなヤツですか?いっぱいゴミが取れると嬉しくなっちゃいますが、こんなゴミの中で生活していたかと思うと、ちょっとゾッとしちゃいますよね。 (((( ;゚Д゚)))
2006年6月7日 10:38
ダイソンは確かに高いっすね~モノもイイみたいですが、音がスゴク気になりました。。。夜は使えないかも。。
量販店で試したら。。。ジェット機かと思いましたww

家も日立のサイクロンを1年くらい使ってますが、量販店安売りの衝動買いだったんで。。。ちょっと後悔。意外に手入れが大変なシロモノです。

そのタイプ。。イイですね♪最新式!1年違うだけでかなり進歩してますよね。

コメントへの返答
2006年6月7日 21:34
ホントにダイソンは高いですが、その性能はもちろん、そのデザインにも何だか惹かれてしまうのは、ワタシだけではないハズ・・・・。
我が家のサイクロンも、説明書によると結構こまめに手入れをしなければならない感じです。まぁ、この吸引力の代償だと思って頑張って手入れします。(^^♪
2006年6月8日 13:16
ウチもサイクロン系あります。
以前、メンテを全然してなかったら、ゴミが吸い取れなくなりました。
理由は中でゴミが溜まりすぎてたから・・・

で、DIYはまだですか?w
コメントへの返答
2006年6月8日 22:26
こんばんは!m(__)m
やはりマメなお手入れがサイクロンには欠かせないようですね。説明書を読むと、結構面倒そうですが性能維持のために頑張ってお手入れしなくては。(^_^;)
で、DIYってサイクロンの方じゃないですよね?プレの方は、現在ブツを発注していて、その納品待ちです。早く届けば6/18のSAB千葉長沼に間に合うかも・・・・。( ̄ー+ ̄)フフフ
2006年6月8日 22:31
いや、サイクロンの方ですw
冗談ですww
で、6/18にSABでオフ会ですか?何やらブツを手配済みのは気が付いてたんですけど。
なんでしょ???
コメントへの返答
2006年6月8日 22:54
18日は、千葉地区ではMARさんが取り纏めをして下さっている、スカッフプレートの集金オフなんです。それとは別にクリアサイドウインカーも入手予定です。しかし、18日にお披露目出来るかもしれないDIYは、それらとも別なんです。しかしいまはナイショにさせてください・・・・。m(__)m

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation