• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月21日

浸水しちゃったぁ~。

浸水しちゃったぁ~。 皆さんお馴染みのくろまてい師匠製作のドアミラーウインカー、ワタシも装着させていただいてますが、最近一部浸水されていた方がいらっしゃいましたね。ワタシも浸水しちゃいかんと、先週の土曜日にシリコン防水処理をしたのですが、処理が甘かったのか、処理前に既に微かに浸水していたのか、月曜日の朝見たらこんな感じになってました。(^_^;)少し放置しておけば結露が消えるかなぁなんて思っていたのですが、どうやら考えが甘かったようです(^^ゞ
とりあえずジタバタしても仕方ないので、土曜日にでもくろまてい師匠の整備手帳のとおり、ドライヤーで処理してみましょう♪
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2006/06/21 21:13:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年6月21日 21:20
ありゃりゃ、俺のは大丈夫かな?
コメントへの返答
2006年6月21日 23:28
実はこのシリコン防水処理をした翌日(日曜)にそこそこ纏まった雨が降ったんですが、その翌日にこうなってました。
纏まった雨が降った後はチェックしてみたほうがイイと思いますよ。既に何度か降られているのでしたら大丈夫(防水処理成功)でしょう。
2006年6月21日 23:27
あんなに盛ったのに。謎は深まるばかり。
外気温とレンズ内発熱の温度差による結露
はありそうですか?もしかして水抜き用の
下穴とか必要?
コメントへの返答
2006年6月21日 23:32
結露にしては水滴びっしりですよね。最初はちょっとした結露だと思って放置してたのですが、回復しませんでした。(甘かった!)
とりあえず土曜にシリコン剥がしてドライヤーで乾かした後、再度シリコン処理やってみます。
2006年6月22日 1:10
自分も本日装着しましたがどうなるかちょっと心配です。
本体とミラーを固定しているバーに水が溜まっていたけれど、あそこに溜まるのは特に問題ないんですかね?
コメントへの返答
2006年6月22日 23:14
装着おめでとうございます。m(__)m
確かにあそこはかなり水が溜まりますから、ちょっと心配になりますよね。でもワタシはあんまり気にしてません。防水処理さえしっかりしていれば大丈夫じゃないですかねぇ?(^^♪
2006年6月22日 11:32
浸水したのは右だけでしょうか?
私のは左だけでしたが・・・
コメントへの返答
2006年6月22日 23:20
はじめまして(多分そうですよね?)!m(__)m
MAT-TIGERさんとは同じプラチナムシルバーで、palmの燃費計とDMWも装着されているので、ずっと気になっていたのですよ♪おまけに浸水まで同じだなんて・・・・。(^^ゞ ちなみにワタシのは、運転席側のみです。(^^)
2006年6月22日 13:20
うわ。無事直るといいですね。
コメントへの返答
2006年6月22日 23:24
最初に浸水を発見した時は、防水処理後だったので、さすがにちょっぴりショックでした。でも、つい先程作業は終了してシリコンコーキング剤の硬化待ちです。きっと明日の朝には硬化してくれるでしょう。で、明日の出勤前に装着の予定です。(^^)v

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation