• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月02日

迷った末に・・・・。

迷った末に・・・・。 先日、ついに一眼レフのデジカメを購入しました!
PENTAXの*istDL2というモデルです。ナニを迷っていたかと言うと、別にどのカメラにするかではなく、カメラじゃなくてマフラー換えようかを真剣に悩んでいたんです。(先週の発熱の原因は、コレだったのかも・・・・。)
妻からボーナス出たら、5万円で好きなモノ買ってイイよと言われていたので、あと少しお小遣いを足して、@たくぼうさんのマフラーかフジツボ逝っちゃおうかと何度思ったことか。だけどいままで使っていた、知る人ぞ知る一眼レフもどきの合焦速度の遅さに堪えられなくて、8,000円で下取りしてもらいお別れしました。
で、使ってみたら、何か凄いです!何と言ってイイのかわかりませんが、何だかパクデジとは根本的に写りが違います!下取り込みで予算5万円だったので、このカメラしか選択肢がなかったのですが正解でした。もちろん1か月待てば手ブレ補正の付いたK100Dと言うモデルが発売されるのは知ってましたが、キャッシュバックがあっても完全に予算オーバーでしたし、少しでも早く娘の写真を取りたかったので、あまり気になりませんでした。使ってた一眼もどきは手ブレ補正が付いていたのですが、それと同等かそれ以上に手ブレしない感じです。
さて、これで娘と産まれてくる子供(性別未確定)を撮りまくります。(^^♪
ちなみに下の画像ですが、今日ようやく取り付けたELスカッフプレートを、フラッシュ無しで撮影してみました。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/07/02 21:52:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2006年7月2日 22:01
おぉ!
フラッシュなしでこんなキレイな画が取れるとは!
オイラも一眼を逝っておきたいけど、当分の財力を使い果たしております・・・。
記録委員お願いします!
コメントへの返答
2006年7月2日 22:14
ホントにコレがフラッシュ無しって驚きません?(ワタシだけかも・・・・。)
まぁISO設定をAUTOにしておいたので、ISO800になっていたのですが、あまりノイズも気にならないし♪ちょっといいコンパクトデジカメ買おうするとコレ以上の金額するのがたくさんあります。デジカメ買い替えの際は、是非一眼逝きましょう!
記録委員はよろこんで!なのですが、SABでコレ使うのはちょっと勇気が・・・・。(^_^;)
2006年7月3日 0:20
何これっ!超が付きますね!!
記録委員、決定じゃないですか。
SABで怪しまれぬよう、
「腕章」を忘れずに(o^ー’)b
コメントへの返答
2006年7月3日 0:37
やっぱりそう思っていただけますか!
言い忘れましたが、三脚は使わず手持ちで撮影してます。さっきデータを確認したら、シャッタースピードが1/3秒だったので、ブレてないのはまぐれでしょう。(^^ゞ
SABの時は目立たぬように集合場所を端の隅っこの道路寄りにしたいと思います・・・・。
2006年7月3日 7:35
前に使用されていたモノ(一眼もどき?)でも
十分存在感はあったように思いましたが、やは
り写りの差が歴然ですか?さらにバズーカみた
いな望遠も逝きますか?報道班みたく、、、
コメントへの返答
2006年7月3日 19:49
そうですねぇ、本当に別物です。歴然とした差があります。
前のカメラは良くも悪くも、コンパクトデジカメの域を出ていませんでした。光学12倍ズームは確かに便利だったのですが、動き回る被写体には滅法弱かったです。
そして一眼に買い替えて困った事は、交換レンズが欲しくなってしまうことです。とりあえず運動会用に200mm位のが欲しいなぁと・・・・。
2006年7月3日 10:57
カメラの事は良くわかりませんが、妻に「運動会でアップで撮れるカメラ欲しい」と言われ、A95買った私は負け組でしたw

脱線しますが、ボーナスで買っていいよって、ものすご~く羨ましい(^^;
コメントへの返答
2006年7月3日 19:55
ワタシもあまりカメラに詳しくないのですが、A95とはどこのヤツでしょう?とりあえず高倍率ズームデジカメを使って解った事は、AFが遅いと高倍率ズームも素人には上手く使いこなせないと言う事でした。(^^ゞ
2006年7月3日 13:51
あらっ同じPENTAXユーザー発見!
ナオ!さんもそうですよ
コメントへの返答
2006年7月3日 20:03
MX5さんがPENTAXユーザーだったのは存じ上げておりました。5/4の焼津オフで、一緒に撮影係を務めるはずでしたからね。これでワタシも次の機会にはなんとか・・・・。
ナオ!さんも、いま思えばお茶会でお見掛けした時、使用されてたカメラがPENTAXだった気がします。もし、カメラでわからない事が出てきたら、いろいろご教示いただけると幸いです。m(__)m
2006年7月3日 18:18
カメラのことは全くのド素人なので分からないのですが、ELスカッフプレートがこんなにきれいに撮影できるんですね♪
先日、自分のを撮影するときにエライ苦労したもので…
コメントへの返答
2006年7月3日 20:07
手持ち撮影だったので、手ブレしなかったのはまぐれだと思いますが、自分的にはいい感じに撮影できたと思ってます。以前使ってた手ブレ補正付きのデジカメの時は、こんな暗い場所の撮影はワタシもとても苦労しました。(>_<)
2006年7月3日 20:49
おお!これはすごいっすね!!
普通のデジカメ買って大喜びな僕とはレベルが。。(汗)
当たり前っちゃぁ当たり前なんでしょうけどカメラが違うとこうも写りが違うものなんですね~。
流石は一眼レフ☆
何か無骨でプロっぽいところがカッコえぇっす!
コメントへの返答
2006年7月3日 21:50
そんなにデジ一眼だからと言って、構える事はありませんよ♪コレは現行モデルの新品で一番安いヤツなんです。標準レンズのセットで54,000円(下取り抜きで)にしてくれました。ちょっとしたコンパクトデジカメだとコレより高いのはいっぱいありますから、大きささえ気にならなければ、絶対にオススメです!
2006年7月4日 13:30
ボーナスで買っていいよとはウラヤマシス。。。
一時期欲しいとは思ってましたが、デカイ&重たいのでそのうち気が失せてしまいました。
しかし、フラッシュなしでブレなし&綺麗に撮れるとはスゴイ!いいなぁ
コメントへの返答
2006年7月4日 20:47
いやぁ~、言われたときはとっても驚きましたよ(笑)
1、2諭吉ならともかく5諭吉ですから。こりゃ気が変わらないうちにサッサと何か買っちまおうとマジで悩みましたよ。この写りの良さは軽さや小ささとのトレードオフに充分見合うものだと思いますよ。是非いま一度ご検討を・・・・。

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation