• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月25日

浦島太郎だな・・・・。

今日は午後から仕事を休んで、娘の耳鼻科と、自分の糖尿の関係で内科へ行って来ました。
うちの娘、金曜の夜に高めの熱を出したので、土曜の朝に病院に連れて行き、医者には「夏風邪でしょう。喉がちょっと赤い程度で、心配ないでしょう。」と言われ、薬を処方されひと安心でした。しかし、その日の晩に熱が39.3℃まで上がってしまったので、小児救急診療所へも連れて行ったのですが、同じ事を言われたので、今度こそはと安心していました。しかし、一昨日、昨日と昼間は元気なのに夜になると元気がなく、体温を測ると38℃台ということを繰り返していました。さすがにちょっとヘンだということになり、冒頭で触れたとおり耳鼻科へ連れて行ったのですが、扁桃腺が膿んでいるとの事でした。(^_^;) そう、以前ワタシが悩まされたのと同じとの事でした。言われてみれば、夜に熱が出るけど内科的にはそれほどの問題が見つからなかったなんて、ワタシにそっくりの症状です。何はともあれ、ハッキリした原因が見つかって良かったです。今度の今度こそ大丈夫でしょう。(^^)
で、ワタシの方は、先月に採血した結果を踏まえ、今後の方針を医者から聞いたのですが、結果的には数値(ヘモグロビンA1c)がさらに改善(前回5.8→今回5.4 正常値の上限は5.8)していたので、ずっと服用していた2種類の薬のうちのひとつが、さらに弱いものに変更となり、1日3回から1回の服用になりました(*^^)v

前置きは置いといて、ナニが浦島太郎かと言うと小田原BBQオフ以降、実際ナマで見たわけではないのですが、チーム神奈川の方々の影響を受けてしまったらしく、RCに興味が出てきてしまったんです。高校生の頃ちょっとだけやってた時期があったので、再燃と言った方がいいかも知れません。とりあえず買う買わないは別にして、最近の動向を調べようと月刊誌を2誌ほど買って読んで見ました。昔に比べたらかなり価格も手頃になったようですが、TAやらTTやらTB、Mサイズとか、シャーシーの種類がありすぎて、ちんぷんかんぷん!自分は何がやりたいのかも解りません。ミニッツはちっちゃくて面白そうかな。
誰か詳しい方、良きアドバイスを・・・・。m(__)m
あ、でもまだ買うと決めたわけではないですよ。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/07/25 22:16:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2006年7月25日 22:20
お身体大切にしてくださいね!
早くよくなりますように。。。
コメントへの返答
2006年7月25日 22:34
ありがとうございます。m(__)m

娘の方は、ちょっと喉が赤い程度にしては高い熱が出てたので、心の片隅でおかしいと思ってましたから、本当の原因がわかって本当に良かったですよ。抗生物質も何とかちゃんと飲んでくれたので、これで大丈夫だと思います。(^^)
ワタシの方は、数値的には完全に正常ですので、今後とも精進(?)すれば大丈夫かと。もっともっと10kgくらい痩せられれば一気に解決なんですけどね・・・・。(^^ゞ
2006年7月25日 22:28
糖尿ですか。うちも糖尿の家系みたいです。
お互い気をつけましょう。
RC? 先日、下の子に家宝のNゲージ(鉄道模型)を壊されたので、今は懲り懲りです(^_^;)
コメントへの返答
2006年7月25日 22:50
ええ、実は半年近く前は血糖値が500台もありました。医者からは「よく短期間でココまで下がったものだ、あの時ホントは入院させてインシュリン使いたかったんだよ・・・・。」と行くたびに言われてます。ラッピーさんは問題無さげですが、用心に越した事は無いですね。お互い気を付けましょう・・・・。
2006年7月25日 23:17
子供もお父さんもお大事にね
どっちも良くなったみたいでなによりです

ここにもラジコンに犯された人発見
俺らが中学のころラジコン流行ったよね~
コメントへの返答
2006年7月25日 23:32
娘ともども、ありがとうございます。m(__)m
これで鰹さんに心配してもらわなくても大丈夫なレベルへ1歩前進でしょうかね。(^^♪
まぁラジコンは昔やってたので、侵されたというより病が再発したって感じですかね。(^^ゞ それにしてもワタシ達が中学の頃に比べたら安くなったものです。当時はラジコンなんて金持ちの子供しか持ってなかったし・・・・。
2006年7月25日 23:48
糖尿ですか!? うちの家系は癌かな?自分は胃腸が弱いんですよね~(頭もか!?)

今考えると金持ちの子供だったのか?(笑)
小学生の頃にエンジン模型やってました(電動って無かったんです)
以前にブログにも載せましたが最近のは2000円ぐらいでもちゃんとサスペンションがついてて4駆と2駆の切り替えが出来たりとか良い世の中になったもんです。
コメントへの返答
2006年7月26日 22:12
小学生からエンジンですかぁ!
やっぱりMX5さんの家庭は紛れもなくリッチですよ。いまはブログのとおりいろいろ調べている最中なのですが、ちゃんとしたキット+プロポ+バッテリーのセットが15野口弱で手に入るなんて、いまどきの子供はなんて恵まれているのでしょう!
2006年7月26日 0:17
お嬢さんも早くよくなると良いですね。ぶにゃっちさんも次は減量ですか。

RCさすが、ぶにゃっちさんです。うちのボンズは訳も分からず、エビちゃんと同じの買っちまいました。入らないネジとか大変です(汗)
ちゃんと走るように出来るかちと心配です。
コメントへの返答
2006年7月26日 22:18
減量はお泊まりオフの前から取り組んでたりします。薬のおかげだけではなく、減量の甲斐もあってココまで血糖値が下がったんだと自分勝手に思ってたりします。でも、最近はちょっと気が緩んでしまっていて、結構食べちゃって入るので体重の減りが止まってしまいました。(^^ゞ
とりあえずラジコンの方は、買った場合の自分の楽しみ方や懐具合に見合うものが少しずつ解ってきたのですが、参考までにが~さんの息子さん号は何にされたのか教えていただけますか?(プロポとかも)
2006年7月26日 5:43
お嬢ちゃん、早く治ってほしいですね。
自分ならなんとか我慢や病院へ行くなど対処ができるのですが
お子さんはね~、気をつけてあげてください。
うちの近所でもプール熱が流行ってきてますので
ちょっと心配。

RCですか、いいな~
一応、時代遅れの古い古いRCならあるんですけどね~
久しぶりに動かしてみたくなりましたよ!
コメントへの返答
2006年7月26日 22:26
ご心配いただきましてありがとうございます。m(__)m
原因がハッキリして、その症状にあった薬を処方してもらったので、一晩で劇的に回復しました。
仰るとおり、ワタシも最初はプール熱を疑いましたが、喉を痛がらないし、熱が一旦下がったりしたので違うみたいだと・・・・。でもうちの保育所でも流行っているようなのでちょっと心配です。
RC、ワタシも10年位前まで持っていたのですが、従弟にあげちゃいました。こうなるのならあげなきゃ良かった・・・・。orz
2006年7月26日 13:19
娘さんももうちょっとした良くなりますね。
ぶにゃっちさん、朝練で運動しますかw
自分もここ2年尿酸値が平均値オーバーなので・・・

RCかぁ。グラスホッパーとか流行ったなぁ
所有したことは一度もありませんが、友人に貸してもらったりして遊んでた記憶が。
コメントへの返答
2006年7月26日 22:33
おかげさまで娘の方は、症状にあった薬のおかげで、劇的に回復しました。ワタシの方は、血糖値をはじめ、尿酸値、なんとかGTPとかGOPとか全部基準値内です。さらにコレステロールの数なんて、基準値以下です!(*^^)v
そうそう、グラスホッパー!なんといま再販されてますよ>同じ時期に流行ったマイティフロッグやホーネットまで再販されてます!この機会(何の機会だろ?)にsingoさんもいかがですか?
2006年7月26日 17:58
私も小学生のときにタミヤのラジコンと
フタバ(だったと思う)のプロポを持っ
てました。いつの間にか無くなってまし
たけど(^_^;)
車も良いけど、ロボット型ラジコンを操
って闘う(相手と)のも面白そうだな~
と思いました。でもすげー高い(20万位)
んですよね(T_T)
コメントへの返答
2006年7月26日 22:39
ワタシの中の勝手な定義では、小学生で(おもちゃじゃない)ラジコン持っていたらお金持ちです。よってモンモンさんもお金持ちに決定しました。( ̄ー+ ̄)フフフ
あの当時だとタミヤのキット+プロポ+バッテリーで余裕の3諭吉コースでしたよね。今はその半額で揃っちゃいます。ホントにイイ時代になりました・・・・。
2006年7月26日 22:58
うちのボンズは何も考えて無いようでお店の人が勧めるやつ買っちゃいました。
RCはyokomoのDRIFT-PACKAGEでインプを。とプロポはFUTABAのMEGATECH 2PLとモーター?、安いバッテリーと安い充電器のセット。

やっぱり、私よりお金持ちだ~(汗)
コメントへの返答
2006年7月28日 0:09
お教えいただきましてありがとうございました。m(__)m
ドリフトパッケージですか!さすがにソコまでは手が出せそうもありません。(>_<) ワタシの場合、ドリフト仕様はグリップ走行でキッチリ走れる様になってからのお楽しみにしようかなと。
で、とりあえず自分が買うとしたら、タミヤのTT-01シャーシのどれかかなぁと思ってます。安くてもそこそこ評判も良さげですし。プロポはフタバの同じヤツが、価格の割りに性能が高そうですので、買うとしたらワタシもそれになりそうです。これにバッテリー関係(安物)を加えても予算は2万円は確実に切りますね。(*^^)v
い、いかん!すっかり買うつもりのハナシになっている・・・・。(^_^;)

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation