• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月17日

秘密兵器ゲット♪

秘密兵器ゲット♪ ちょっと大げさですが、デスクトップPCを購入して以来、1年以上殆ど使わなくなっていたノートPCを買い取りに出して、デジ1眼(*istDL2)用の交換レンズを購入しました。
デジ1眼の購入は前にブログに書きましたが、最近まではキットの標準ズームレンズで充分に満足していまし。しかし、先日家族で水族館へ行った際、水槽の前で娘を撮影したのですが、館内は暗く、またフラッシュ撮影は禁止ですので、かなり苦戦を強いられました。もうブレまくりでした・・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァァン というわけで、その一件以来明るい単焦点レンズが欲しくなっていたんです。
で、早速撮影してみたら1枚目からビックリです!さすが明るいレンズは威力絶大です。\(◎o◎)/! 標準ズームレンズでは到底切れないスピードでシャッターが切れます。なので、しっかり構えて注意すれば、ほとんど手ブレしません。(^^♪ レンズでコレだけ変わるものかとただ驚くばかりでした。1眼レフって面白いですね。これで室内外関係なく娘を撮影出来ます。もちろん近い将来産まれてくる子供の撮影にもフラッシュを焚く必要がないので安心ですね。(*^^)v
ブログ一覧 | デジカメ | 日記
Posted at 2006/08/17 21:05:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2006年8月18日 0:23
DL2も感度をオートで変えられますよね?それ使えばもっといいかも
僕はFA☆レンズとかも持ってたんですが下取り出しちゃったので今はズーム一本だけです。カビ生えちゃいますんでちゃんとドライボックスに入れましょうね。
やっぱ純正レンズの方がAF早いですね。店頭で弄ってみて思いました
K100DがAFが今までより早くなったって言うので気になりだした今日この頃です(笑)
コメントへの返答
2006年8月18日 21:04
あまり感度が上がってしまうのを避けるため、敢えてISOはAUTOではなく、400に設定してます。AUTOに設定しておくと800まで上がるのですが、それほどノイズは気にならないんですけどね。まあ気分的な問題で・・・・。(^^ゞ
スターレンズをお持ちだったんですか!手放しちゃったなんて勿体無い。ドライボックス、早急に購入したいと思います。せっかく買ったレンズにカビを生やすわけには行きませんからね!
2006年8月18日 0:30
これ・・・ぼくのもっとも好きなレンズの1本です♪
写り・・・いいですよ。
明るさをF2にしているので扱いヤやすいサイズですし、コストもかかってます。
単焦点派増えてうれしいです。
コメントへの返答
2006年8月18日 21:08
ええ、写りはイイですね!一眼初心者のワタシでも、1枚撮っただけで違いが分かりました。ネットの書き込み等で「隠れスターレンズ」と言われているだけの事はありますね。FA50mmF1.4と迷ったのですが、先にこちらを購入して良かったです。ところでナオ!さんは他にどんな単焦点レンズをお持ちですか?
2006年8月18日 0:40
カメラって奥が深いですね~。
良い写真を撮るためには、それなりの兵器が必要って事ですね。

でも、ぶにゃっちさん多趣味でんな~。一つひとつ凝ってるし。
私は広く浅く格好から入るタイプです。
コメントへの返答
2006年8月18日 21:18
いえいえ、別に多趣味というわけじゃないですよ。この一眼レフは、現行モデルの中ではきっと新品で一番実売価格は安いですし。(^^ゞ(やっぱり多趣味なのかなぁ?)
フラッシュを焚けばキットレンズでも室内で普通に撮影出来るのですが、あまり娘や産まれてくる子供にフラッシュを浴びせたくなかったんです。そうなるとやっぱり明るい(開放F値の低い)レンズがどうしても必要になっちゃうんですよ。
2006年8月18日 9:28
へぇ~フラッシュたかなくても綺麗に撮れるんですね!?
レンズってそんな凄いのかぁ。。。
カメラの事全然知らないけどやはり良い物は違うんですねぇ♪
コメントへの返答
2006年8月18日 21:28
ええ、レンズが違うと写りも全然違ってきます!
ワタシもカメラが趣味と言うわけではないのであまり詳しくはないのですが、そんな素人のワタシでもハッキリ違いが分かります。
この交換レンズは、実売3万円台半ばで比較的安い部類になるのですが、同じような焦点距離のレンズでも10万近いモノもあります。そう言うレンズって一体・・・・。(^_^;)
2006年8月18日 22:49
これ・・・しばらくペンタに35mmがなくて、満を持して
出した奴なんですよ(^^)
写りが良くて当然ですよね♪
他社のF1.4がかすみますもん~

ぼくはキャリアも長いので多いですよ。
単だと24mm、35mm、43mm、50mm、77mm、135mm、200mmまでですね。
一番使うのはデジでもフィルムでも35mmと50mmです。
ホントみれはいいですよ!!
コメントへの返答
2006年8月19日 1:14
さ、さすがです!m(__)m
ここまでお持ちだと、まさに「レンズ資産」ですね。さらに43mmと77mmってlimitedではありませんか?ナオ!さんスゴ過ぎます。もしレンズ選びで悩んだ時は、相談に乗ってくださいね♪

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation