• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月20日

もう一品の正体・・・・。

もう一品の正体・・・・。 昨日のブログで書いたもう一品の正体を、整備手帳にUPしました。ちなみにその正体とは、カーゴルームのLED化でした。
というわけでよろしければこちらを見てやってください。m(__)m
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2006/09/20 20:33:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2006年9月20日 21:43
朝練で詳しく見せて下さいね。
基本から学ばねば!
コメントへの返答
2006年9月20日 22:19
どうぞ見てやってください。
でも基本とかって身構える必要は全然ないですよ。中学校の技術の時間を思い出すだけでOKですよ! (*^^)v
2006年9月20日 22:49
技術の内容はすっかり忘れてます。
ってか電子工作やったかしら???
木工とか文鎮作成とかは記憶あるんですけど。
抵抗(オーム?)とか電流についても思い出さねば。。。

LED工作が流行ったらナイトオフ(夜練)?(笑
コメントへの返答
2006年9月20日 23:01
あれっ?技術の時間でハンダ付けとかやりませんでした?ワタシはインターホンのキットを作りましたよ。電流を制御するのに抵抗を使う場合はオームの法則(E=RIってヤツ)が必須ですが、低電流ダイオードを使えば考えなくても大丈夫ですよ。
夜練、イイですねぇ。千葉チームの皆さんの中でLEDが蔓延したら考えましょうか。(^^♪
2006年9月21日 0:47
朝練でいろいろ見せて頂きたかった・・・次の機会を待ちます
コメントへの返答
2006年9月21日 22:01
う~ん、お会いできなくて残念です。(>_<)
それでは次回の朝練までに、まだ具体的な構想はありませんが、もっと見て貰えるところを増やしておきますね。(^^♪

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation