• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月18日

覚悟はしてましたが・・・・。

覚悟はしてましたが・・・・。 本日、仕事を休んで妻を検診のため産婦人科に連れて行ったら、そのまま入院となってしまいました。(>_<) このところ何度か入院の危機を乗り越えてきたので、今回も大丈夫かなぁなんて妻と共に思っていたのですが甘かったです。まぁお医者さんに「子宮が3cm位開いてて、いつ破水してもおかしくないですよ」なんて言われれば観念するしかないですね。(^^ゞ 父子家庭の方は、既に1か月ほど経験しているので、まぁなんとかなるでしょう。
それにしても、結果的に全国同時オフの親方をラッピーさんに代わって貰ってよかったです。このまま引き受けたままだったら、千葉のメンバーをはじめ、全国のPREMACY-LIFEのメンバーの皆さんに多大なご迷惑をかけてしまうところでした。
ラッピーさん、このような結果となり、親方を代わっていただいて本当に助かりました。暖かいお申し出、本当にありがとうございました。当日はちょっとだけでも顔を出せればと思っていたのですが、残念ながらそれも叶わないようです。いろいろ大変かと思いますが頑張ってください!m(__)m

実は先週末に画像のような弄りをしたのですが、この分だと整備手帳にはいつUP出来るのやら・・・・。(^_^;)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/10/18 20:08:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2006年10月18日 20:14
お久しぶりです。
奥様が心配ですね。
母子共に健康で、出産を迎えられる事を
お祈りします。

ぶにゃちさんも頑張って下さいね!
コメントへの返答
2006年10月18日 20:30
早速のコメント、ありがとうございます。m(__)m
ワタシの方は大丈夫なのですが、妻のお腹の子は、予定日が12月の半ばなので、あとひと月は産まれずにお腹の中に居て欲しいのです・・・・。
2006年10月18日 20:23
こんばんわ~
そうなんですね。
これからまたぶにゃっちさんにとってハードな日々が続きそうですね。
身体には十分お気をつけくださいね!!
無事に出産が終わるようお祈りします。
コメントへの返答
2006年10月18日 20:32
ありがとうございます。m(__)m
覚悟していた時がとうとうやって来ました。とりあえずあとひと月、ワタシも妻も辛抱ですね・・・・。
2006年10月18日 20:47
万善を期すための準備期間と捉えましょ
う。ポジティブ・ポジティブ(^_^)v
あと2ヶ月がんばです!!

ラッピーさんも寛大な決断をしてくれた
ようで千葉の連携プレーと協調性が伺え
ますね。
コメントへの返答
2006年10月18日 21:51
ありがとうございます。m(__)m
とりあえず、完全な安全圏まであと1ヶ月なので、なんとかそこまで持ってくれればと思います。
本当にラッピーさんには頭が下がります。
2006年10月18日 21:03
毎度、ラッピーです。
アタ ヘ( ̄□ ̄;)ノミヽ(; ̄□ ̄)ノ フタ
ウソです。至ってマイペースで親方やらせてもらってます。(他の親方が聞いたら怒る?)
こちらの事は心配しなくて大丈夫ですよ。

入院のほうがかえって安心かもしれません。プロが24時間体制でいるわけですから。
仕事の時は娘さんを見てくれる人がいるんですか?いれば更に安心ですが。
がんばって下さいね。
コメントへの返答
2006年10月18日 21:56
このたびは本当にありがとうございます。m(__)m
確かに入院を命じられて、妻は諦め(?)がついたのか少し落ち着きました。自宅に居るころは、お腹が張ると戦々恐々としてましたから、そういうことを考える必要がなくなったので、それはそれで良かったと思っています。
娘は1歳の頃から保育所に預けてます(通常なら妻も働いてます)ので、大丈夫です。
2006年10月18日 21:24
19日にお会いできないのは残念ですが、奥様と無事に出産を迎えれるよう頑張って下さいね!!
コメントへの返答
2006年10月18日 21:58
ありがとうございます。m(__)m
こんな記念すべき日に自分が居られないのは残念でなりません。
まぁ、朝練は続きますから落ち着いたらまたお会いしましょう!
2006年10月18日 21:29
辛抱の先には幸せが待ってますよ^^
もう少し、頑張りませう♪
コメントへの返答
2006年10月18日 22:00
ありがとうございます。m(__)m
そう、もう少しなんですよね。安全圏まであと1ヶ月頑張ります・・・・。
2006年10月18日 21:43
公私共に大変ですが頑張ってください。
落ち着いたところでお会いできるといいですね!
コメントへの返答
2006年10月18日 22:19
ありがとうございます。m(__)m
無事産まれて落ち着いたら、是非さいたまの聖地へ遠征したいと思います!
2006年10月18日 22:13
いや~、びっくりしました。
奥さんも家に居るとどうしても無理しちゃうから、入院して落ち着いた方が良かったのでは。。

あっ、エアコンパネルも逝ったんですね。4つボタンも空中浮遊のようですね。
コメントへの返答
2006年10月18日 22:28
ありがとうございます。m(__)m
まぁお医者さんに「ここまで良く持ったと思います」と言って貰えたので、やるだけのこと(自宅での安静)はやったと思ってます。とりあえずあと1ヶ月、産まれずに持ちこたえくれる事を祈るしかありません。
ええ!エアコンパネル逝きました。ワタシは全て白色LEDにしました。4連ボタンはJUNBOさん式の変形って感じで処理してみました。が~さんの整備手帳はかなり参考にさせていただきました。m(__)m
2006年10月18日 23:04
はじめまして。
大事に至らなくて良かったですね。うちも最初の子供のときに”安静に”と言われていたんですが、"安静"がどの程度なのか全然判らなくて。。。無理をしないこと?と思っていたら早産に。
父子家庭は大変でしょうけど、がんばってください~
コメントへの返答
2006年10月19日 21:01
はじめまして、コメントありがとうございます。m(__)m
妊娠32週は超えたので、大事といいますか危機的な状況は乗り越えたのですが、1日でも長く妻のお腹の中に居てもらったほうが、より安全ですし、あと1ヶ月持てばいま入院している産婦人科で出産できるので、なんとかそこまで行きたいと妻共々思っております。
おかげさまで父子家庭2日目は、無事に終わろうとしています。こっちの方は大丈夫ですね♪
2006年10月19日 0:09
今の医学は すごいので 暖かく奥さんの手を握ってあげて下さいね。
大変だとは思いますが、応援してますよ。 頑張れ~~~~
コメントへの返答
2006年10月19日 21:11
応援ありがとうございます。m(__)m
いま産まれるとヤバいという時期は越えたのですが、妻は(ワタシもですが)新生児医療のお世話になるのは出来れば避けたいとの事ですので、ワタシも出来る限りのサポートをしたいと思います。なんとかあと1ヶ月持ち堪えられるようガンバリマス!
2006年10月19日 11:29
いつか一緒に「写真係」したいですね♪
新しい命もおなかの中で頑張ってますから、きっと無事に産まれてきますよ
コメントへの返答
2006年10月19日 21:15
ありがとうございます。m(__)m
なんとかあと1ヶ月、お腹の中の子も含めた家族4人で頑張って行きたいと思います!
いつか一緒に写真係をするときのために、写真のウデを磨かなければ・・・・。(^^♪
2006年10月21日 4:08
只今時差7時間の場所居るので、久しぶり徘徊したら、大変なことになってました。
奥様入院ですか。新生児医療は何かと気にかかることが多いので大変ですからね、あと1ヶ月お腹で大きく育って欲しいところですね。(会社の人の場合、かなり小さく生まれて、障害が残るかもといろいろ心配ごとが尽きなかったみたいです。結果何事もなく丈夫に育ってよかったのですが)

大変な時期が続きますが、頑張ってください。
コメントへの返答
2006年10月21日 23:20
しびえぐぷれさん、ご無沙汰してます&遠い地からのコメントありがとうございます。m(__)m
そうなんです。いま産まれてしまうと障害が残るかもと言うのが、ワタシ達が一番心配していることなんです。
いまのところ病院では落ち着いていますので、なんとかこのまま行ってくれればと思ってます・・・・。 

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation