• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月24日

産まれました!

我が家の第2子、無事に産まれました。\(^o^)/

ちょっと小ぶりの2,478gですが、元気な男の子です。

ひとつ前のブログのとおり、退院がキャンセルになり、昼食&身の回りの準備等のためワタシが一旦帰宅。準備を終えて再び病院入りしたのが15:00ちょっと過ぎ。そして程なく陣痛が始まり、16:20過ぎに陣痛の間隔が短くなる&痛みが増してきたため分娩室に入りました。
しばらく家族等が居られるスペースで独り待っていたのですが、通り掛った助産師さんが分娩室の状況を見に入ってくれてました。そして助産師さんがすぐに戻ってきて「もう産まれてました。おめでとうございます!元気な男の子ですよっ!」と言われたのが16:50ちょっと前です。
(゚Д゚ )ハァ~? それを聞いて最初に出た言葉がそれでした。

なんと、分娩台に乗ってからわずか20分チョイのスピード出産でした。(^^ゞ
(妻曰く、時間は短くても、ひとり目より痛かったそうですが・・・・。)

出産後、分娩室で体を休めているときから、病室へ戻って食事を終えるまで妻に付き添い、20:30くらいに帰宅しました。これで、とりあえずホッとひと安心ですね。明日は娘と妻の母を連れて、見舞いに入って来ます。

早く娘を寝かし付けて、今夜はちょっと飲んじゃおうかなぁ・・・・。(*^^)v



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/24 22:59:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2006年11月24日 23:05
おめでとうございます。
男の子ですか、見事な産みわけですね。
きっと可愛いんでしょうね、
奥様にご苦労様といってあげてください。
ぶにゃっちさんもご苦労様でした。
コメントへの返答
2006年11月25日 0:25
ありがとうございます。m(__)m
産みわけなんて、全然意識した事はなかったのですが、結果的にこうなりました・・・・。(^^ゞ
本当に妻の頑張りには頭が下がりますね。
2006年11月24日 23:06
おめでとうございます\(^0^)/
奥様もお子さまも無事で何より♪

そして、ぶにゃっちさんもお疲れさまでした。
苦労が報われましたね(*^-^)b

今夜はおいしいお酒が飲めそうですね。
コメントへの返答
2006年11月25日 0:28
ありがとうございます。m(__)m
とりあえずホッと一息ですね。でも、あと1週間くらい妻は入院でしょうから、もう少し父子家庭を頑張らないといけませんね。
MARさんもまだ先は長いと思いますが頑張ってくださいね。(^^♪
2006年11月24日 23:07
本当に本当におめでとうございます!!

うまい言葉が見つけられないですが、なんと言うか、とにかくおめでとうございます!!
コメントへの返答
2006年11月25日 0:30
ありがとうございます。m(__)m
言葉は要りません。おさPさんが祝ってくださるそのお気持ちだけでワタシはとっても嬉しいです。(*^_^*)
2006年11月24日 23:08
うぉおおお~
まさか今日とは!
何よりも無事でおめでとうございます。
ええ、お祝いに飲んじゃって下さい。
オレも2人目の時は禁酒待機が長かったので、お気持ちは分かります。
コメントへの返答
2006年11月25日 0:35
ありがとうございます。m(__)m
ワタシも今日のしかも夕方に産まれてしまうなんて、思いもよらなかったです。本当に「速攻っ!」という言葉ピッタリな1日でした・・・・。(^^ゞ
実は、いま缶チューハイ飲みながら返信しています・・・・。(*^^)v
2006年11月24日 23:09
おめでとうございますー!!!
母子共に無事なようで、本当によかったですね!

今まで心配した分、喜びも大きいことでしょう♪
今夜のお酒は格別ですね~。

この度は、本当におめでとうございます!
コメントへの返答
2006年11月25日 0:37
ありがとうございます。m(__)m
仰るとおり、経過が経過なだけに、かなり心配していたのですが、あっという間に産まれてしまって、正直言って拍子抜けしてしまいました。(^_^;)
いやぁ~っ、久しぶりのお酒は旨いです♪
2006年11月24日 23:13
無事に出産、おめでとう御座います。

これでオフ会に・・・(笑)

これで将来、親子でプレ弄り出来ますね!!
コメントへの返答
2006年11月25日 0:41
ありがとうございます。m(__)m
おかげさまで、これで年内にオフ会へ復帰できると思います。一応、妻の顔色を伺いながらですけどね・・・・。
(^_^;)
とりあえず、中学校に通う前にハンダゴテはマスターさせます・・・・(笑)
2006年11月24日 23:17
おっめでとうございます!!
無事に生まれてなりよりです。
赤ちゃんは本当にかわいいものですよね。

こういうときのお酒って最高ですよね。
男の子か~。いいなぁ。
私も次は男の子を狙っております。

作り方教えて~(笑)
コメントへの返答
2006年11月25日 0:49
ありがとうございます。m(__)m
そして、みゆうさん無事退院おめでとうございます。
男の子のつくりかたですか?それでは近日中に整備手帳に・・・・(ばこ
性別なんて全然考えてませんでしたが、何故かひとり目ふたり目共に、ワタシの希望と正反対でした・・・・。
2006年11月24日 23:30
おめでとうございます。\(^o^)/

もうすぐ退院できるかどうかなんて仰ってたのでビックリしました。
無事に生まれてよかったですね。それも一姫二太郎なんて素晴らしいじゃないですか~!
これで大きな心配事がなくなり、クリスマスもお正月も賑やかになりそうで良かったですね。

最近ステルス活動している私ですが、この話題には書き込まずにはいられませんでした。ホント嬉しいお知らせに思わず万歳三唱です!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
コメントへの返答
2006年11月25日 0:58
Hiroppiさん、御無沙汰しております。そしてありがとうございます。m(__)m
結果的に一姫二太郎になりました。仰るとおり、大きな心配事がなくなってホッと一息です。無事にクリスマス→お正月と行けそうです。
最近お会いしていませんが、落ち着いたら是非Hiroppiさんのトコへも遠征したいですね!(^^♪
2006年11月24日 23:32
おめでとう御座います!
ご無事の出産何よりですヽ(^。^)ノ

前のブログになんてコメしようかな~?何て考えておりましたが
コメする前にスピード出産でしたね!(^_^)v

陣痛促進掛けると痛いらしいです!うちの妻も言ってました!!
(うちも二人目は陣痛促進掛けたので(^^ゞ )

今日は祝杯ですね~!飲み過ぎないように!!(^。^)
コメントへの返答
2006年11月25日 1:04
ありがとうございます。m(__)m

そうです!陣痛促進剤のせいで痛かったって言ってました。促進剤を使う前に医者が「妊娠週がまだ若いから、効くかどうかわからない」って言ってましたが、良い方に転んで本当に良かったです。(*^_^*)
ただいま缶チューハイが2本目に突入しました。(*^^)v
2006年11月24日 23:37
ご出産オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!

無事出産なによりです。

同学年のお子さんは今年多いですね。間違いなくプレライフ第二章!?w
コメントへの返答
2006年11月25日 1:10
ありがとうございます。m(__)m

そうですねぇ!今年お子さんが産まれたPREMACY-LIFEのメンバーの方って多いですよね!きっとコレも何かの縁ですよね。(*^^)v
2006年11月24日 23:58
おめでと~(^o^)丿

(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

無事出産。良かった~(^o^)丿

(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

母子ともにご無事でなりより~っす。

(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

あまし、呑み過ぎちゃだめだよ~。
コメントへの返答
2006年11月25日 1:11
ありがとうございます。m(__)m

あっと言う間の出産劇でした。
いま2本目の缶チューハイを飲んでますが、もう冷蔵庫にお酒は入ってません・・・・。orz
2006年11月25日 0:04
おめでとうございます

まずは母子共に&おとーさんも
体を休めて、これからの育児に備えて下さい
コメントへの返答
2006年11月25日 1:15
ありがとうございます。m(__)m

これで終わりじゃなくて、始まりですからね!妻の退院までちょっとひと休み。退院後は力を合わせて頑張ります!
2006年11月25日 0:07
おめでとうございます(*^_^*)

最近「頑張って下さい」とコメントしたばかりで、こんなに早くなるとは思ってませんでしたが・・
とにかくめでたいです!!
長い間お疲れ様でした。これからは違った大変さになると思いますが頑張って下さい。
コメントへの返答
2006年11月25日 1:20
ありがとうございます。m(__)m

ワタシもこんなに早く、しかもあっけなく出産を迎えることになるとは思ってもいませんでした。(^^ゞ
とりあえずホッと一息ですが、これで終わりじゃなくて始まりですので、これからは妻とふたり力を合わせて頑張ります!

2006年11月25日 0:16
おめでとうございます!

母子共にご無事でなによりです!!
祝杯飲み過ぎないようにしてくださいね~
コメントへの返答
2006年11月25日 1:24
ありがとうございます。m(__)m

痛みに堪えた妻には申し訳ないのですが、あまりに早く産まれたので拍子抜けしてしまいました。(^^ゞ
あぁ、もうちょっとで最後の缶チューハイがなくなってしまう・・・・。orz
2006年11月25日 0:37
いっいつの間に~!!

無事ご誕生されておめでとうございます。
奥さんも赤ちゃんも良く頑張りましたね♪
ぶにゃっちさんもホッとされたでしょう。
お姉ちゃんもワクワクですね。

なんだかこちらも幸せな気分になって来ましたよ~
(*^-゚)vィェィ♪
コメントへの返答
2006年11月25日 9:04
ありがとうございます。m(__)m

待っていたワタシも「いっいつの間に~!」という感じのスピード出産でした。(^^ゞ 今回は痛さと不安に長い間耐えてきた妻の頑張りと、長い間ママが居ないことにじっと耐えてきた娘の頑張りには本当に頭が下がります。
娘が赤ちゃんを見てどんな反応を示すか楽しみですね。(^^♪
2006年11月25日 0:39
ぶにゃっちさん、おめでとう!

これで一安心ですが、ベビーとの格闘の始まりですね。(^^ゞ
コメントへの返答
2006年11月25日 9:17
ありがとうございます。m(__)m

これで不安からいろいろな開放されたので一息つけます。でもまたすぐに格闘の始まりですが、妻のふたりで力を合わせて乗り越えて行きたいと思います。来年の夏には、今度は家族4人で遠征していろんなオフに参加したいですね。(^^♪

2006年11月25日 0:54
祝出産、おめでとうございます。PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

先ほど前のブログにコメしたところだったのに、
既に生まれていたのですね。
安産だったようで、奥様の身体の負担が少なくて何よりでした(痛さは別として)。

祝い酒しちゃってください。
ただ、深酒にならないようにね。
コメントへの返答
2006年11月25日 9:28
ありがとうございます。m(__)m

娘の時より痛かったとの事でしたが、痛みを感じる時間が短くて良かったと思います。
妻は、出口で引っかかってしまったので、ちょっと切ったのですが、それがなければ完璧だったと、残念そうに言ってました。
昨夜はひとり祝い酒だったのですが、あいにく冷蔵庫の中には缶チューハイ2本しかなかったので、あっという間に終わっちゃいました。(>_<)
2006年11月25日 0:57
おめでとう!おめでとう!!
いや~同級生だ~これからよろしくね!!

二人は大変だよ~・・・
自分の時間がありません(~_~;)
コメントへの返答
2006年11月25日 9:36
ありがとうございます。m(__)m
また、ケータイへもお祝いメールを頂きましてありがとうございました。

同級生ですなぁ~♪しかも同じ11月の生まれ!これからも子育てについていろいろ情報交換しましょう!(^^♪
やっぱり二人は大変ですか。これで思い切りプレ弄り出来ると思っていたのに・・・・。(でも、絶対に弄るけど)
2006年11月25日 0:58
おめでとう~~~~
これからが 大変ですが 奥さんも助けてあげてくださいね。
よかった よかったw
コメントへの返答
2006年11月25日 9:42
ありがとうございます。m(__)m

これでホッと一息つけましたが、これからが始まりですね。大変だと思いますが、妻と力を合わせて頑張って行きます。当面はあと妻が退院するまでの間ですが、父子家庭を頑張ります!
(*^^)v
2006年11月25日 1:37
ぶにゃっちさん、おめでとうございます。
一泊オフでお子様が無事に産まれて来年には新しい家族と共にぶにゃっちさん一家総出で遊びに来て欲しいとみんなで話をしてました。

これでぶにゃっちさん家族とお会いするのがますます楽しみになりました。

これから子育てがますます大変になりますが、家族みんなで今まで以上に仲良く幸せな家庭を築いていってくださいね。
コメントへの返答
2006年11月25日 9:58
ありがとうございます。m(__)m

先日の一泊オフに参加して、あおぷーさんと再会したかったです。
来年の夏までは半年以上ありますので、息子も少し成長して、遠征が出来るようになっていると思います。
今度は家族4人で遊びに行きますので、どうぞよろしくお願いしますね。(^^♪
2006年11月25日 1:49
おめでとうございます~。
いやぁ、男の子ですか。元気な姿がみられて良かったじゃないですか!

子供二人・・・大変ですよ~(笑)

今度は家族でお会いしたいですね。
コメントへの返答
2006年11月25日 10:04
ありがとうございます。m(__)m

男の子でした。
実は娘が生まれるときは男の子、今回は女の子が欲しかったのですが、全てワタシの思いと正反対でした。
でも、ふと思えば一姫二太郎。元気に生まれてくれて本当に良かったです。
暖かくなったら、家族でお会いしたいです。(^^♪
2006年11月25日 2:02
おめでとうございま~す!!

男の子もカワイイですよ~。
でも…激しいっすw

これから大変ですけど頑張って下さいね~。
コメントへの返答
2006年11月25日 10:10
ありがとうございます。m(__)m
娘を保育所へ迎えに行くと、元気に激しく遊ぶ同じ組の男の子を見るたび「・・・・。」と思ってました。やっぱり激しいんですね。肝に銘じて頑張ります!
2006年11月25日 6:32
おめでとうございます!!ウチと同じく”一姫二太郎”ですね??お姉ちゃんが色々面倒みてくれるので、良いですよ~。ただし下が甘ったれになる可能性大ですが(笑)
コメントへの返答
2006年11月25日 10:15
ありがとうございます。m(__)m

椎さん家も一姫二太郎ですか♪
我が家も娘が面倒を見てくれるようになるのを期待します。甘ったれはナンですが、ちょっとだけマイルド(?)に育ってくれることを期待しましょう。(*^^)v
2006年11月25日 7:03
おめでとうございます♪
早かったですね~

コメントへの返答
2006年11月25日 10:21
ありがとうございます。m(__)m

まさに速攻でした。(^_^;)
ひとりになっちゃったので、ケータイでみんカラ見たり、会社の同僚へ状況報告のメールをしてたら産まれてました。ドラマのような暗い病院の廊下でじっと待つシーンに自分を当てはめていたのですが・・・・。(^^ゞ
2006年11月25日 8:02
祝(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・

おめでとうございます!

男の子はいいですよ~まじ激しいですが。
コメントへの返答
2006年11月25日 10:28
ありがとうございます。m(__)m

やっぱり激しいのですね。(^_^;)
大きくなったら釣りに連れて行けるので、男の子は非常に嬉しいのですが、激しいという点だけがちょっぴり心配です。まぁ何とかなるでしょう! (^^♪
2006年11月25日 11:24
おめでとうございます!

奥様もぶにゃっちさんもお疲れさまです。
いろんなご苦労も吹っ飛んだのでは?

便乗して今夜は乾杯しますね♪(笑)
コメントへの返答
2006年11月25日 21:40
ありがとうございます。m(__)m

今日は娘と妻の母の3人で見舞いに行って来たのですが、まだ妻は下腹部が痛いそうです。(当たり前か)
ワタシの方は、あまりに短い時間の出産劇だったので、拍子抜けしたと同時にいろんな苦労がス~ッと抜けて行った感じですね。(^^ゞ

あ、今夜飲む酒を買ってくるのを忘れた・・・・。orz
2006年11月25日 15:21
おめでとうございます!!!

いろいろご苦労がおありだったのではと思いますが、無事に産まれて何よりです(^o^)
うちも1月予定なので同級生ですね♪
コメントへの返答
2006年11月25日 21:47
ありがとうございます。m(__)m

確かに思えば出産まで、いろんな事がありましたね。それももう良い思い出になります。(^^)
PREMACY-LIFEのメンバーでお子さんが生まれた&これから生まれる方が多いですね。寒い時期の出産になりますが、ひーもーさん、奥様ともにお体には充分気を付けてください。
2006年11月25日 15:31
おめでとうございま~す♪
母子共に健康との事、本当に良かったですね☆
これからも大変かと思いますが、頑張って下さいね!

乾杯!!!
コメントへの返答
2006年11月25日 21:50
ありがとうございます。m(__)m

今日は娘と妻の母の3人で見舞いに行って来ました。妻はまだダメージは残ってますが、息子共々元気でした。

男の子は激しいそうなので、ちょっと心配ではありますが、頑張ります!

ワタシも乾杯したいのですが、お酒買ってくるのを忘れてしまいました・・・・。orz
2006年11月25日 17:33
無事なご出産、本当におめでとうございます。
痛みや大変さを乗り越えたうれしさが
伝わってくるブログですね~♪

これからも健やかに成長されるよう
心よりお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2006年11月25日 22:16
ありがとうございます。m(__)m

今回の出産は、点滴や下腹部の張りによる痛みと早産の不安に耐えた妻、ママが居ない事を受け入れ、その寂しさに耐えた娘の頑張りに尽きます。それに比べれば、ワタシは仕事と家事をやっていただけですから。(^^ゞ
2006年11月25日 20:09
おめでとうございます~ヤッホ! o(^0^ lllo) o(lll ^-^ lll)o (olll ^0^)o ヤッホ!
今までの長い入院の末の無事な出産。本当に良かったですね。
これからが大変だと思いますが頑張ってください(^^)/
コメントへの返答
2006年11月25日 22:34
ありがとうございます。m(__)m

GW前に1ヶ月ちょっと、そして今回は1ヵ月半の入院でしたので、やっぱり長かったですね。長い入院で心配だったのは、妻の体力低下でした。幸いにも短い時間の出産だったので大丈夫でしたが。
ひでプレさんも、もうすぐパパですね。これからますます寒くなってきます。奥様共々くれぐれもお体に気を付けて無事出産を迎えられるようお祈りいたします。
2006年11月25日 21:33
おめでとうございます!!
無事に産まれて良かったですね。
これからまたさらにプレの性能をフル発揮できますね~。
コメントへの返答
2006年11月25日 22:41
ありがとうございます。m(__)m

予定日より3週間ほど早かったので、ちょっと小ぶりですが、無事に生まれてくれて何よりでした。
これからは「プレマシーに買い換えて良かった」と思う時がより増えると思います。とりあえず退院前に2脚目のチャイルドシートを買わねば・・・・。
2006年11月30日 8:54
おめでとう~!!!
無事にご出産されて本当に良かったですね♪
ウチの2番目も小ぶりでしたが、今は悪ガキとなってすくすく育っております。
男の子は嬉しかったのではないでしょうか。
ぶにゃっちさんの弄くり魂を継ぐものとしては(笑)
コメントへの返答
2006年12月1日 22:46
ありがとうございます&返信が遅れてすみませんでした。m(__)m
産まれる前は、男の子は激しいので、女の子希望だったのですが、無事に産まれてくれて、そんなことは吹っ飛んじゃいました。(^^ゞ
とりあえず、早く大きくなってもらって釣りに連れて行きたいですね。そして中学へあがる前にはハンダこてを握らせます。(^^♪
2006年12月9日 9:41
「①姫②太郎」の理想ですね~
(うちもそうです)
ご世継ぎ生誕おめでとうございます!
2人娘だと3:1で親父は立場が不利になるので、これで政権のバランスが取れたかな(笑)

2つ目のチャイルドシートを付けてもウォークスルーで3rdシートに移動できるプレマシーの本領発揮ですね~
コメントへの返答
2006年12月9日 16:56
JUNBOさん、コメントありがとうございます!m(__)m
長女がまだ3歳半なのに最近かなり口煩くなってきたので、長男が頑張ってくれない限り、均衡化を図るのは難しそうです。(^_^;)
退院前、2ndシートにチャイルドシートを装着したのですが、やっぱりプレマシーに買い換えて良かったと再認識しました。(^^♪

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation