• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月04日

ワンセグ、始めました・・・・。

ワンセグ、始めました・・・・。 皆さん、御無沙汰しております。m(__)m
最近すっかり更新をサボってしまい、今月最初&今年になってからまだ3件目ブログです。(^_^;)
タイトルのとおり、先週ワンセグチューナーを取り付けたのですが、なかなかUPする時間が取れなくて、1週間経ってしまいました。
よろしければこちらをご覧ください。m(__)m
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2007/02/04 10:38:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2007年2月4日 20:44
元気ですか?お子さんもすくすく育っていることと思います。
ワンセグチューナーいいですね。やはり欲をいえば12セグもあった方がいいですか。
唯一気になるのは、外付けだと入力切替えをしてその後はそのチューナー専用リモコンでしか選曲出来ないんですよね…でも欲しい。
コメントへの返答
2007年2月4日 21:04
モンモンさん、ご無沙汰してます!
おかげさまで長男も2か月を過ぎ、体重は5kgを突破し、早産気味で産まれたのがウソみたいです。
さてワンセグですが、安定受信した時のゴーストや乱れの無さは感心します。地デジの片鱗を充分に見せてくれます。ただそれだけに欲が出て12セグが欲しくなります。
それと、このチューナーはリモコンが別売なんです。まだリモコンは入手していないので、選局の時はちょっと屈んで本体のボタンを押してます。さらに、そのボタンの反応が悪いので使い勝手悪すぎです。(^^ゞ
2007年2月4日 23:36
おを。ワンセグチューナ逝きましたか。
てっきり、ナビ本体ごと逝かれるのかと思ってました(^^ゞ
次は、スピーカですか。今日もエビくんがデッドニングの実演をしてましたよ~。ほら、こんなに変わる!!って(*^_^*)

ちなみに、我がプレではいつも地図が出ててTVは見ないです。。だもんで、ワンセグは無しかな。
コメントへの返答
2007年2月4日 23:51
実はワンセグ導入の裏には、今年の夏のナビ買い替えに妻からNGが出されちゃったと言う事情もあったんです。まだ諦めてはいないんですが・・・・。。・゚・(ノд`)・゚・。
また本当はスピーカーを買いに自動波に行ったのですが、在庫無しと言われ、がっかりしつつ店内を徘徊していたら、ワタシのナビ専用の変換ケーブルを偶然見つけちゃって、これは何かの縁だと思い急遽予定を変更してワンセグチューナー買っちゃったんです。
次はスピーカー行きたいですね。そんでもって暖かくなってきたらデッドニングでも。コツコツ行きます・・・・。(^^♪
2007年2月5日 2:34
ほほ~こんな手があるんですね。
毎度、参考になります。
でも我が家はダメだろうなぁ…
ワンセグ化よりもカラオケ化の方が先かと思われます。
Let’s sing a song!
って、欧米かっ!?
コメントへの返答
2007年2月5日 21:58
LED化をちょっとお休みしてやってた事の正体がコレだったのです。ワタシもこの方法を知った時「こんな手もあったんだぁ~♪」とちょっぴり感動しました。
ラッピーさん号はカラオケ搭載ですか!それならば、ルームランプはLED化よりミラーボール化した方がしたほうがイイかも知れませんね。(^^♪

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation