• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶにゃっちのブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

スミ入れ

最近プレ関係のネタがないので、久々のRC(ミニッツレーサー)ネタです。(^^ゞ
サーキットが完成してからというもの、練習をサボり気味のディアブロですが、ちょっとかわいそうなのでディテールアップ(スミ入れ)を施してみました。スミ入れとはパーツ(ボディー)の凹モールド等に暗色の塗料を流し込み、立体感を強調する技法です。

で、スミ入れ前。何だかのっぺりしてますね。


そして、スミ入れ後!う~ん、引き締まって見えますね♪(自己満足)


今回のスミ入れは、ガンダムマーカー スミいれ用<ブラック>を使用しました。ひと昔前(今もですが)は、スミ入れと言えばエナメル系の塗料でやるのが定説でしたが、いまはこんなに便利なものが売っているんですねぇ!イイ時代になったものだ・・・・。
Posted at 2006/08/28 23:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2006年08月13日 イイね!

サーキット完成♪

サーキット完成♪先日、ミニッツレーサーを買った事はブログで書きましたが、フローリングの床では全然グリップせず、直進さえもまともに走ってくれないのが悩みの種でした。いろいろ調べてみると、ミニッツはフローリングでグリップしない&グリップが長続きしないのはある程度仕方がないようで、そして一番グリップするのは、パンチパーマカーペットの路面だそうです。
というわけで、新築以来物置と化していたワタシの部屋(将来的に第2子が年頃になったら明け渡すことになるのですが)を一念発起大掃除して、ホームセンターでパンチカーペット他諸々を買ってきてミニッツレーサー用プライベートサーキット作っちゃいました~♪
さすがパンチカーペット、フローリングの走行時がウソのように安定してしっかり走ってくれます。ワタシの部屋は6畳で、サーキットの広さはそのうちの4畳程度しかありませんが、コレはなかなか楽しい!欲を言えば、サーキットだけで6畳使えればもっともっと楽しいんだけどなぁ・・・・。
Posted at 2006/08/13 21:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2006年08月09日 イイね!

実は・・・・。

実は・・・・。この前の日曜日に、室内走行用にもう1台ちっちゃいヤツも買っていたのです。(^^ゞ 正確に言うと、妻が買ってくれたんですけどね。(*^^)v あ、決して駄々をこねてねだったわけじゃありませんよ!
コレは京商というメーカーのミニッツレーサーっていうものなのですが、こんなに小さいのに中身は隣に写っているベンツ並みに本格的なんです。ちなみに、このボティーはランボルギーニディアブロVTですが、他にも国産、外車問わずたくさんのボディーがラインナップされており、そのどれもがとてもリアル且つキレイでお部屋のディスプレイにも充分に堪えられるものです。
かなり人気もあるようで、室内に専用のコースを備えるお店も多数あり、純正はもちろん、サードパーティー製のオプションパーツも多数販売されていて、チューニングも楽しめます。
なんだか最近プレいじりの時間より、ラジコンいじりの時間の方が多くなってます・・・・。(^_^;)
Posted at 2006/08/09 21:42:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation