• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶにゃっちのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

【PREMACY-LIFE チーム千葉ステッカー希望者募集のお知らせです♪】

【PREMACY-LIFE  チーム千葉ステッカー希望者募集のお知らせです♪】チーム埼玉・チーム神奈川・チーム静岡のステッカーに刺激を受けて、千葉もステッカーを作っちゃおうと言う事で、ラッピーさん、モンモンPさん、ワタシの3人で”チーム千葉ステッカー”作成の企画を立ち上げました♪

デザインは画像のとおりで、プレのリアビューに千葉のシンボルとして、千葉の頭文字「ち」をあしらいました。サイズは、約120mm×30mmでプレマシーライフステッカーとほぼ同じ大きさです。
そして、カラーバリエーション&金額ですが
1.シルバー(ミラー調)  300円/枚
2.スカイブルー     300円/枚
3.蛍光レッド     ※400円/枚
になります。

受渡し方法は、
1.オフ会(朝練)渡し
2.郵送(郵送方法は別途相談)
となります。

購入を希望される方は、下記の<例>の通りに当ブログへコメント願います。

<例>
H N  :ぶにゃっち
色・枚数 :シルバー2枚、スカイブルー1枚、蛍光レッド1枚
支払い方法:1.オフ会渡し

締切り日は8月4日(金曜日)の21:00とさせて頂きます!
[募集期間が短くてすみません m(__)m]

もちろん千葉メンバー以外の方も大歓迎ですよ~♪

なお、今日の朝練で希望された方及びカラー&数量は下記のとおりですのでご確認いただきコメント願います。

HN(敬称略)  
モンモンP  シルバー:2 スカイブルー:2 蛍光レッド:2
ラッピー   シルバー:2 スカイブルー:2 蛍光レッド:2
Hiro Yui   シルバー:1 スカイブルー:1
はる☆ひろ   シルバー:1 スカイブルー:1 蛍光レッド:1
ぶっふぃ   シルバー:1 スカイブルー:1 蛍光レッド:1
zinn      シルバー:2

そして、最後になりましたが、この企画については、各チームと同様にwingsさんにご協力いただいております。無理なお願いにも拘らず快くご承諾頂きまして、本当に有難う御座います。この場をお借りして御礼申し上げます。m(__)m
Posted at 2006/07/30 22:18:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2006年07月30日 イイね!

チーム千葉の朝練、終了しました。

チーム千葉の朝練、終了しました。梅雨明けの青空の下で、モンモンPさんの送別朝練が開催されました。
今回の朝練では、過去最大(だったよなぁ?)の9台がSAB千葉長沼店に集結しました。そして今回は何と!チーム神奈川から横須賀の鰹さん、が~さん、モノクロブーさん、エビマシーさん、ヒロシ59さんが応援に駆けつけて下さり、まったりとした流れの中で大いに盛り上がりました。(^^♪
今年のGW明けから、ここSAB千葉長沼店を会場として、当初はHiroYuiさんとラッピーさんの3台から始まり(当時は朝練って言葉もなかったなぁ。)、今回はとうとう9台に!そして他県の方にも参加していただけるまでになりました♪何度かオフ会に参加させていただいていたので、10数台のプレが集結する光景は見慣れていたとは言え、自分の地元でコレだけのプレが集まる光景には、ちょっぴりこみ上げるものがありました、ホントに。(TдT) アリガトウ
参加された皆さん、本日は本当にお疲れ様でした。m(__)m
チーム神奈川の皆さん、遠いところをお越し頂きまして、本当にありがとうございました。m(__)m
チーム千葉の皆さん、例の告知はただいま作製中ですので、もう少々お待ちくださいね・・・・。(朝練のレポートは皆さんにお任せしますね。)







Posted at 2006/07/30 21:39:50 | コメント(15) | トラックバック(2) | 朝練 | 日記

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16 1718192021 22
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation