• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶにゃっちのブログ一覧

2005年12月23日 イイね!

何とか終了 

ブログの日付が間違っていたので移動しました。m(__)m

とりあえず、この3連休でやりたかった事のうちのひとつが出来ました。\(^o^)/
と、いうことで久しぶりに整備手帳(G-FUSE ステッカー)とフォトギャラリー(ジャンクロ【煌き】)をアップしましたので、よろしければご覧ください・・・・。m(__)m
Posted at 2005/12/24 08:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2005年12月21日 イイね!

溜まる一方・・・・。

ここのところ、やりたい事をやる時間が取れなくて、溜まる一方です。例えば、自作LEDルームランプ(製作中:50%完成)、洗車→TEAM G-FUSEステッカー貼りとか・・・。
そして、さらに今日は、くろまていさんのところでアルミペダルセット、wingsさんのところでオリジナルイモビステッカーを頼んでしまいました。(^^♪
まだまだ先のことですが、この2品が届いたらやりたい事の渋滞が発生してしまいます。そうならないためにも、明後日からの3連休は、溜まっているやりたいことのひとつでもやり遂げなくては!
しかし、その前に明日の仕事を乗り切らなくてはなりません。あと1日がんばらなくては・・・・・。
Posted at 2005/12/21 22:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2005年12月20日 イイね!

接触不良!

昨日の帰りに、ウインカーポジションキットが作動していないことに気が付いたので、きっとヒューズ切れだろうと思い、今日のお昼休みに会社の近くのジェームスに行って平型ヒューズ(使用されているのは3Aですが、売ってなかったので仕方なく5A)を買って交換したら見事に復活(ウインカーが点灯)しました。
しかし、外したヒューズを見ても、ハッキリとした(ヒューズ切れの)形跡もなかったので不思議に思いながら、仕事を終えてプレに戻りスモールを点灯させると、今度は再びウインカーが点灯しません。
ワケが分からずヒューズ周りの配線に触ると一瞬だけウインカーが点灯しました。さらにいろいろな接続部分をイジってみたら、スモール電源を分岐させたエレクトロタップを触ったときに点灯します。
そう、単なるエレクトロタップの接触不良でした。別にカシめが不足していたわけではないんですけどねぇ。それにしても何で、いまになって突然接触不良が起きたのでしょう?
そして昼休みに大急ぎでヒューズを買ってきたワタシって一体・・・?
Posted at 2005/12/21 00:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2005年12月19日 イイね!

ご無沙汰でした。

ここのところ、ブログをお休みしてしまいました。
別に体調が悪かったわけではなく、子供を寝かしつけるために寝室に行って、そのまま自分も気絶するというパターンが続いてしまったのでした。(^^ゞ
さて、その間にした事といえば、懸案となっていたスタッドレスタイヤを購入しました。とはいってもプレマシー用ではなく、以前にも触れたとおり、妻専用ワゴンR RR用です。
購入したのはスタッドレスがFALKEN ESPIA EP-03(155/55 R14)でホイールはシュナイダーAX52のブロンズです。スタッドレスはノーマルに履かせて、シュナイダーには夏タイヤを履かせたので、交換工賃は倍掛かりましたが、トータルで65,000円ちょっとでした。
ここのところ南関東を除いて全国的に雪が降っていますので、この分では、いつ南関東も雪に見舞われるか分かったものではありませんでしたが、これで少しは安心できますね。あとは少しでも慣らしで距離を走り、雪に備えるだけです。
FALKEN ESPIA EP-03のインプレ(まだ降雪はないので乾燥路のみです)ですが、スタッドレス特有のグニャり感もそれほど感じず、ノイズもあまり聞こえません。本当は横浜のICE GUARD IG20が欲しかったのですが、このサイズの設定がなかったため、仕方なくFALKENにしたのですが、あまり雪が降らない地方の保険がわりのスタッドレスとしてなら、(肝心の雪道を走らずに言うのもナンですが)これで十分な感じです。
Posted at 2005/12/19 20:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年12月14日 イイね!

慢性扁桃炎。

最近、病気ネタが多くてすみません・・・・。

喉の痛みは殆どなくなりましたが、まだ違和感があったのと、昼間に運転中の信号待ちで、ふと喉の様子が気になってバックミラーで口の中を覗いてみたら、喉ち○この左側に白いブツブツが3つほど出来ていたので、コワくなって仕事の帰りに耳鼻科に寄って帰りました。
医者によると、ブツブツの正体は「膿栓(のうせん)」と呼ばれるもので、要するに膿みだそうです。これは吸引して除去してもらえました。しかし熱は下がって痛みはなくなったものの、あまり良くなっていない(炎症はある)ので、慢性扁桃炎になっていると言われました。そしてトドメに「このまま炎症が続くようなら、扁桃腺を除去しなきゃいけないネェ~!」とまで言われてしまいました。
ホントにヤバいです。ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
 この前のブログで禁煙の話をして以来、タバコを吸っていませんが、もう絶対に吸えませんね、こりゃぁ・・・・。
Posted at 2005/12/14 22:03:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18 19 20 2122 23 24
25 26 27282930 31

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation