• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶにゃっちのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

タイヤ交換しました。

タイヤ交換しました。先日オクでゲットしたタイヤを交換して来ました。

作業はDラーに、パックDEメンテの30ヶ月時の点検を受けていなかったので、その序にお願いしちゃいました。

で、装着したタイヤはMICHELIN PRIMACY HPで、
サイズは拘りの純正16インチ(205/55R16)です。

装着後はDラーから自宅まで走っただけなので、まだ違いが良く分かりませんが、第一印象はミシュランタイヤのインプレで良く言われてます「転がりの軽さ」のようなものを感じました。また乗り心地は角が取れた感じです。(これはタイヤが新しくなったからかもしれませんが・・・・。)
来週の木曜から家族旅行に出掛けるので、パーツレビューはそれからにしようと思います。
Posted at 2008/06/30 22:42:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2008年06月28日 イイね!

明日は雨ですね・・・・。

明日(もう今日ですが)の関東地方の予報ではまとまった雨が降るようですね。

娘には申し訳無いのですが、ほんのちょっとだけホッとしております。
明日は娘が通っている幼稚園の保育参観なのです。保育参観自体は雨天決行なのですが、
天気が良ければ保育参観恒例のアレをやらなくてはいけなかったんです。
ラッピーさん、ありがとうございます。m(__)m
別にやるのはキライでは無いのでイイんですけど、日頃運動をしていないワタシの場合、
間違いなく数日間は、筋肉痛でロボット歩行を強いられてしまいます。(^^ゞ

でも雨天の場合、ナニやるんだろ?
室内なのは間違いないのですが、詳細は知らされて無いんですよ。
何はともあれ、娘に恥ずかしい思いはさせられないので、頑張らなくては・・・・。
Posted at 2008/06/29 00:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年06月20日 イイね!

今年になって10本目・・・・。

またまたすっかりご無沙汰してしまいました。
何とか仕事がヤマを超え、来週中には落ち着くものと思われますので、
またお付き合いただけたらと思います。

で、タイトルの件ですが、我が家は今年に入って10本もタイヤを購入
しています。

・妻専用機(ワゴンR RR)   ミシュランパイロットプレセダPP2 ×4本
・通勤用バイク(アドレスV100)  ブリジストンHOOP ×2本 

そしてワタシのプレ用4本の計10本ですが、ナニを買ったのかのは
ここで書くと今後のネタがなくなってしまうので、まだナイショにさせて
頂きます。昨夜ポチッとして、今日帰宅したら発送連絡のメールが来て
ました。(早っ!)今月中にDラーで交換して貰う予定です。          
別にイタズラでパンクさせられたとかじゃ無くて、全てが寿命がだから
イイのですが、こうも重なると結構な出費ですな。

まぁ、ワタシの残業代でまかなえたので良しとしますか。

Posted at 2008/06/20 22:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年03月22日 イイね!

すっかりご無沙汰ですが・・・・。

去年の8月以来、ブログ書いてなかったんですね。
我ながらビックリしました。(^_^;)

ずっと前から仕事が忙しい状態が続いてたので、みんカラから遠ざかってました。
さっき、ちょっとステルスで徘徊してみたらすっかり浦島太郎ですな。
いまはちょいと落ち付いているのですが、また来月から地獄の日々が始まります。(>_<)

コレと言ったネタも無いので近況報告しておきます。

去年の秋、プレ購入以来、通勤もプレに乗ってしていたのですが、ガソリン価格上昇が
家計を圧迫し、駐車場代もバカにならないので、プレでの通勤をやめることを決意しました。

で、代わりにナニに乗って行こうかといろいろ考えました。うちのは交通の便が無いに
等しいトコなのでドコへ行くにも何かに乗って出ないといけません。そうなるとバイクって
ことになるのですが、今更30km/hの速度制限と二段階右折を強いられる原付に
乗るのはイヤだったので・・・・。

取っちゃいました♪
バイクの免許!

お金もヒマも無いので、試験場で一発試験に挑戦して、何とか3回目で合格出来ました。
費用も2万円台半ばで収まったので、教習所の入所金よりも安いです。ただ、見てのとおりの
小型限定AT限定ってヤツです。要するに125cc以下のスクーターしか乗れないって免許です。でも、30km/hの速度制限と二段階右折にさえオサラバ出来ればOKです。


で、買っちゃいました。
原付二種スクーター♪(アドレスV100 中古)

ちょっとわかりづらいかも知れませんが、オッサン通勤バイクの3種の神器(風防・後の箱・
ハンドルカバー)を装備した完璧なオッサン仕様です。
去年の末あたりからコイツに乗って通勤してますが、通勤時間は10分短縮、燃費は全開で
(がんばると、ゆえkm/h位出ます)走ってもプレの3倍は走ってくれます。ただ走行距離が
購入時で既に10,000km超えてたので、そろそろ駆動系の消耗品をオーバーホールしてあげなきゃね。

でも、いつになる事やら・・・・。
Posted at 2008/03/22 11:36:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月16日 イイね!

最近、ドタバタしてまして・・・・。

お久しぶりです。m(__)m
今月最初のブログになります。(^_^;)

お盆休みも終わってしまった方も多いと思いますが、ワタシの仕事はカレンダーどおりですので、お盆休みと言うものはなく、その代わりに決められた期間の中で与えられた日数を消化するスタイルです。もちろんお盆に取ることも可能ですが、通勤路が空くこの期間、ワタシは休まないようにしています。
そんなわけで先週末は、帰省、家族サービス、オフ会へと楽しく過ごされた方が多い中、我が家はフツーの週末を過ごすはずだったのですが・・・・。

唐突ですが、先週の土曜日(11日)に祖母が急逝しました。
急性心筋梗塞で、享年90歳でした。死因と年齢、最近の暑さを思えば、無理もないと言いますか、悲しみはありませんでした。
亡くなってしまったのでお葬式の準備をしなくてはなりません。斎場の手配し、お坊さんを呼んで、お通夜・告別式の日取りを決めるわけですが、先週末と言えば、お盆休みの真っ只中です。斎場は確保出来たものの、お坊さんが檀家回りで全然都合が付かず、結局、明日(17日)がお通夜で告別式が明後日(18日)になってしまいました。
しかし1週間も祖母の遺体をそのままにして置くことには無理があります。葬儀屋さんの話では、ドライアイス等で冷やせば出来ないことは無いのですが、痛みは避けられないとの事です。そこで親族で相談の結果、遺体が傷んでしまうのは祖母が可哀想だということで、お葬式の前にお骨にすることになり、13日の月曜に火葬して来ました。

そんなわけで、今日と明日は忌引でお休みです。
午後からお線香を上げに実家に行ってきます。

明日と明後日、もう少し涼しくなってくれればイイんですけどねぇ・・・・。(>_<)








Posted at 2007/08/16 10:52:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation